令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

2021.11.17 6年生 日光移動教室3日目

 閉校式ではホテルの方にしっかりとお礼の挨拶をして出発しました。

 足尾銅山では採掘の仕方を学習し、お昼にはカレーライスを食べました。お土産とお土産話をもって本町田東小学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021.11.17 6年生 日光移動教室3日目

 3日目の朝です。今日もお天気に恵まれ清々しい朝を迎えています。移動教室最終日の今日もみんなで元気よく過ごしたいです。
画像1 画像1

2021.11.16 6年生 日光移動教室2日目

 2日目の夜はキャンプファイヤーでした。火の神様から友情・団結・勇気の火をもらいました。みんなでマイムマイムや猛獣狩りなどをしました。最後は燃え尽きる火を見て心を持ちつかせ、火の有り難さ体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021.11.16 6年生 日光移動教室2日目

 ハイキングが始まりました。なんと親子の鹿がお出迎えしてくれました。源泉に10円玉をつけて実験をしています。色が濃くなったと実験成功?


画像1 画像1
画像2 画像2

2021.11.16 6年生 日光移動教室2日目

 2日目が始まりました。今日は戦場ヶ原のハイキングや華厳の滝に行きます。湯元は清々しい朝をむかえてました。


画像1 画像1

2021.11.16 2年生 観察カード

 2年生は生活科の学習でブロッコリーを育てています。成長の様子はクロムブックで写真撮影し記録しています。今回からは観察カードもクロムで作成しました。今年度から導入された一人一台のクロムブックですが、日々使用していくことで操作にも慣れてきました。ローマ字表を見ながら自分で文章入力までしています。
画像1 画像1

2021.11.15 6年生 日光移動教室

本日から三日間、6年生の日光移動教室となります。
出発式を行い、ご家族や教職員に見送られながら、日光に向けて元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021.11.13 作品展2日目

 保護者鑑賞日の今日は、保護者の方と一緒に子供たちも来ていました。子供たちは笑顔で自分が作った作品の説明をしていました。保護者の方とお話をしながら嬉しそうに作品を見ていました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。作品展は今日で終了となりますが、ホームページでは12月10日(金)まで公開していますので、楽しんでいただければと思います。
画像1 画像1

2021.11.12 2021年度作品展

 12日(金)、13日(土)の2日間で作品展を開催しています。今年度の作品展のテーマは「楽しくつくろう 伝え合おう」です。作品展に向けて子供たちは、平面作品・立体作品・共同制作に取り組みました。子供たちの作品が校舎の1階から3階まで展示されています。今日は児童・保護者鑑賞日でした。子供たちは、直接作品を見てメモを取ったり、ホームページで作品を見たりして楽しんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021.11.11 作品展HP準備

 今年度は学校HPでも作品展を公開します。初めての試みです。学校HPの作成をサポートしていただいているエデュコムさんにお世話になり作成しました。子供たちの作品のよさが伝わるように試行錯誤しながらすてきなページができあがりました。明日、13時より公開となります。ご家庭でも楽しんで下さい。エデュコムさん、ありがとうございました!
画像1 画像1

2021.11.10 三学級合同交流会

 今日はオンラインで三学級合同交流会を行いました。きこえの教室・ことばの教室・ひとみの教室から児童25名、教員9名が参加しました。子供たちは、交流会に向けて事前に各学級にはどんな子が通っていてどんな勉強をしているのかを学習しました。お互いのことを理解したうえで今日の交流会に臨みました。
 全体で挨拶をした後はグループごとに分かれて自己紹介や「かぶっちゃやあよ」というゲームを行いました。一人ひとりお題に合ったものを持ってきて紹介しました。「たからもの」というお題では、兄弟やペットなどを紹介する子もいました。最後には子供たちから、「みんなのことが知れて楽しかった。」「次は直接会ってみんなと遊びたい。」などの感想が出ました。オンラインでの交流でしたが、とても楽しい会になりました。

画像1 画像1

2021.11.8 立体作品搬入

 8日(月)に子供たちが展示場所に立体作品を搬入しました。集会室、和室、パソコン室に各学年の立体作品が飾られます。どれもとっても素敵な作品となっています。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

2021.11.5 3年生 読み聞かせ

 3年生は国語科で「はんで意見をまとめよう」の学習をしました。1年生に読み聞かせをするためにグループで話し合いました。自分たちが楽しい本ではなく、1年生が楽しめる本を考え1冊の本に決めることができました。読み聞かせでは、1年生の表情を見ながら感情を込めて読んでいました。1年生も楽しんでいました。
画像1 画像1

2021.11.4 作品展準備

 来週の作品展に向けて、私たち教員も準備を進めています。どの順番で作品を掲示したら良いかと子供たちの作品の色合いを見ながら何度も並べ替えています。子供たちが一生懸命に仕上げた作品のよさが伝わるように考えて準備しています。今年度は体育館工事のため校舎全体に作品が飾られます。校舎全体が子供たちの作品でいっぱいになるのが楽しみです。


画像1 画像1

2021.11.2 3・4年生80m走大会

 3・4年生合同で80m走大会を行いました。昨年度と今年度の体育学習発表会では80m走を行わなかったため、子供たちに経験させたいと思い行いました。練習をしたあとはいよいよ本番。子供たちはスタートラインに立つととても緊張した様子でした。みんなゴールまで一生懸命に走りきりました。大会後には記録証をもらい喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日火曜日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のおはなし給食は「れんこんくんのきんぴら」というおはなしから「れんこんくんのきんぴら」を作りました。
はずかしがりやのれんこんくんのお話しですが、れんこんのいいところがたくさん描かれています。
シャキシャキした歯ごたえのある「れんこんきんぴら」をみんな「おいしい!」と言ってたくさんおかわりをして食べてくれました。

10月25日月曜日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「カレーピラフ、元気サラダ、米粉ポタージュ、牛乳」です。
「元気サラダ」は「サラダで元気」という絵本からレシピを考えたサラダで、東小で人気のサラダです。
今日も残さず食べていました。

2021.10.29 5年生 音楽発表会

 今日は5年生の音楽発表会でした。合唱「ぼくらの秘密基地」・「未来へのレシピ」、合奏「アンダー・ザ・シー」を披露しました。休み時間にも自主的に練習に取り組んできた5年生。子供たちが本当に楽しそうに発表していたのが印象的でした。保護者の方からたくさんの拍手をもらい、達成感をもって終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021.10.29 1・2・3年生 目の保健指導

 視力検査のときに、目の健康について話をしました。
1 意識してまばたきしよう。
2 ゲームをするときは、途中で休憩しよう。
3 本と目の間は30cmあけよう。
4 テレビ画面から離れて座って見よう。
5 寝る前にスマホ・ゲーム機は使わない。
6 早く寝て、目を休めよう。
 目を大切にできるといいですね。おうちでも気をつけてみてください。
 視力検査の結果は、報告もかねてB(0.9)以下があった人に10月28日お知らせを配ります。両目ともA(1.0)だった人には、お手紙はありません。1・2年生は遠足のため、29日(金)渡します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021.10.29 4・5・6年生 秋の視力検査

 10月中に各学年で秋の視力検査を行いました。
 10月10日は目の愛護デーだったので、目の健康について話をしました。「まつ毛」や「眉毛」が直射日光やほこりが入らないようにあって、まばたきで目はいつも潤っている状態です。ところが、本やクロムブックなど近くを集中して見ているとまばたきの回数が減り、水晶体の厚みを調整する「毛様体」の筋肉に力が入り緊張状態になっています。近くのものをみるときは、20分に1回は遠くを見て休憩するようにしましょう。
 目の健康のために、「良い姿勢」を保つことや目を手でこすらないことも大切です。
日光を浴びると、視力の低下を防げることがわかってきました。
 今回は、メガネの人は矯正視力のみ計測しました。視力がB(0.9)以下があった人には、結果報告も兼ねてお知らせを10月28日に出します。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31