「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

避難施設の機能がUPしてます。

忠生中の体育館空調や避難施設機能が素晴らしいということで、市役所から施設見学にいらっしゃいました。地震等で電気が止まっても、発電装置が稼働し72時間避難所の電気が確保されます。また、ガス供給口があるので、ガス器具が使えます。トイレ、水道といったライフラインが確保されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査スタート

1時間目は数学。校舎内が静まりかえり、緊張感が漂います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リフレッシュ

昼休みが唯一のリフレッシュタイム。身体動かしてよく遊んでいます。明日からの期末考査しっかり取り組みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まん延防止等重点措置期間の対応について

画像1 画像1
保護者の皆様へ

 町田市立中学校におけるまん延防止等重点措置の適用期間中の対応について

 新型コロナウィルス感染症の感染状況を踏まえた国による、まん延防止等重点措置の適用に伴い、子どもの安全を第一に考えるとともに、感染症対策を徹底しながら、以下のとおり対応を行ってまいります。

■まん延防止等重点措置期間中の教育活動について
〇感染症対策を徹底しながら教育活動を実施します。

■まん延防止等重点措置期間中の学校行事等について
〇校外学習及び修学旅行等の宿泊を伴う行事の実施、延期等については各学校からお知らせします。

■保護者会、学校公開等について
〇保護者会、道徳授業地区公開講座、授業公開等については、各学校で実施形態を工夫して実施します。

■体育祭等について
○各学校で実施形態を工夫して行います。

■部活動について
○活動の実施にあたっては、感染症対策を十分に講じ、各学校で適切な活動日数及び回数、活動時間を設定し、実施します。
○大会やコンクール等への参加については、生徒・保護者の同意を得て実施します。
○公式大会直前の練習試合や、合同部活動による合同練習についても、必要最小限とします。

※生徒や同居の家族の感染が疑われる場合や濃厚接触者に特定された場合、感染が判明した場合については、生徒を登校させずに、休養をとるようにお願いいたします。また、そのような場合には学校へのご連絡をお願いします。

2021年6月21日
町田市教育委員会

Jamboardその2

三年生数学では、平方根の単元のです。有理化についての学習がジャムボードを使いながら、それぞれの考え方を共有しながらすすんでいきます。振り返りには、クラスルーム内に用意したフォームを使います。
カタカナばかりになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会1

15時40分からアリーナにて、進路説明会を行いました。保護者の皆様ご多用のところご参加ありがとうございました。本日の資料は月曜日に生徒に配布します。ご一読ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jamboard

夢をかなえるために人生をどう切り拓いていくかを考える道徳の時間です。導入では、Jamboardを使い、夢を書き出しました。JamboardはGsuiteの1つの機能で、メイン機能は電子ホワイボードです。リアルタイムに共有され、場所が離れていても同時編集が可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋花壇の準備2

花壇に肥料を入れます。園芸委員もいい手つきで肥料を撒いていきます。耕運機で、土をおこしながら混ぜます。いい花壇はいい土作りから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Googleスライド

三年生総合の時間では、修学旅行の事前学習が始まっています。全員がChrome Bookを使い、調べた内容をGoogleスライドで編集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都大会へ行こう

サッカー部、都大会出場まであと少し。練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび小助 生山ヒジキさん

日本で唯一のプロなわとびプレーヤー、生山ヒジキさんにプロのなわとび演技を披露していただきました。なわとびとの出会いから現在に至るまでの道のり、好きなことを継続する大切さを情熱的にお話くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習終了

昨日1校時、今日3校時に音楽科、保健体育科それぞれ研究授業を行わないました。三週間の教育実習を経て、教員免許状取得のための単位を取ることができます。
都道府県の教員になるには、7月の採用試験に合格する必要があります。目前ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋花壇の準備

秋花壇の準備が始まりました。今日は苦土石灰を撒いて、土をおこしす作業をします。酸性に傾いた土を多くの植物が好むph5.5〜6.5の弱酸性に戻すために必要な作業になります。園芸委員会、花+花サークルの皆様お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

清掃業者が入り、プール清掃をしています。きれいになりました。
ヤゴなどがプールにいたのは昔昔の話になりました。
今年は、感染対策を講じながら、2年生のみ水泳を行います。昨年実施できていないので、ご質問等ありましたら体育科までお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

chromebook 持ち帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨になりましたが、初めてchromebookを家に持ち帰ります。Googleの「Chrome OS」を搭載したノートパソコンです。注意事項も配布しましたので、ご一読ください。充電用コードは持ち帰りしていません。連続使用で4時間から5時間使えるようです。navimaでたくさんのコインをゲットしてみてください。

緊急事態宣言延長下における部活動について

画像1 画像1
「緊急事態宣言延長下における部活動について」を配布しました。
部活動参加には承諾書の提出をお願いします。

 ↓クリックしてください。
緊急事態宣言延長下における部活動について

緊急事態宣言再々延長時の教育活動について

画像1 画像1
保護者の皆さまへ

−町田市立中学校における緊急事態宣言中の対応について−

新型コロナウィルス感染症の感染状況を踏まえた国による「緊急事態宣言」の再延長に伴い、子どもの安全を第一に考えるとともに、感染症対策を徹底しながら、以下のとおり対応を行ってまいります。

■緊急事態宣言期間中の教育活動について
〇臨時休校は行わず、感染症対策を徹底しながら教育活動を実施します。

■緊急事態宣言期間の学校行事等について
〇校外学習については、原則延期又は中止とします。
※ただし、公共交通機関を使用しないもの、学区内など徒歩で移動できる範囲の校外学習については、児童・生徒の安全面を配慮した上で実施する場合があります。
※校外学習の実施、延期、中止等については各学校からお知らせします。
〇修学旅行等の宿泊を伴う行事については、延期又は中止とします。

■保護者会、学校公開等について
〇保護者会・学校公開については、緊急事態宣言中は延期又はオンライン等で実施するなど工夫して行います。

■体育祭等について
○緊急事態宣言期間中は、安全面の配慮から原則延期又は中止とします。
○ただし、一年間の学校行事のバランスや工事等の施設整備の状況を考えた際に、緊急事態宣言解除後の延期が難しい場合については、児童・生徒の安全面を配慮した上で実施する場合があります。

■部活動について
〇緊急事態宣言解除まで、部活動は原則中止とします。ただし、緊急事態宣言下であることを踏まえて、8月末までの大会やコンクール等に向けた練習の必要性や、生徒の心情及び心身の健康の保持に配慮し、各学校長の責任の下、その必要性について十分検討した上で実施とします。
○大会やコンクール等への参加については、生徒・保護者の同意を得て実施とします。
○部活動を実施する場合には、各部活動の特性等を踏まえ、活動日を分散させるなど感染症対策を十分に講じ、生徒の安全を最優先にします。また、必要最低限の活動日数にするとともに活動時間については、長くとも2時間程度とし、熱中症事故の未然防止を徹底し、できるだけ短時間に、合理的かつ効率的・効果的な活動を行います。

※生徒や同居の家族の感染が疑われる場合や濃厚接触者に特定された場合、感染が判明した場合については、生徒を登校させずに、休養をとるようにお願いいたします。また、そのような場合には学校へのご連絡をお願いします。

2021年6月1日
町田市教育委員会

I want to...

1年英語の授業に、ALTのグリーシー先生が入って授業をしています。
I want to...を使った文章の学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の景色

学校の景色です。どこから撮影した景色かわかりますか?
上から紫陽花、二十日大根、スカイツリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季選手権大会

各運動部の夏季選手権大会が始まり、都大会へ向けての予選が真っ盛りです。日曜日は、3種目の大会の会場校となり熱戦が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示