学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

ICT活用授業5年国語

5年国語「生活の中で詩を楽しもう」では、ICTを活用した授業にチャレンジしています。まず、Jamboardを使って、自分の詩を作りました。比喩や反復表現を使ったり、文字の大きさや配置などレイアウトを工夫したりする子もいました。

次に、自分が作った詩の中から気に入ったものを選び、navimaで提出。
Chromebookの画面で、提出されたみんなの詩を共有し、一度に見ることができます。
お互いの詩を読み合い、表現の工夫や効果など良いところを見つけて、コメントを書き込みました。

授業の最後には、プリントに振り返りを書き、デジタルとアナログの効果を上手に組み合わながら、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

学校で書き初めをしました。
お手本を見ながら一筆一筆、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

【始業式】
◎「三学期 チャレンジ 心新たに ひとつ上へ」
校長先生から、目標をたててチャレンジする気持ちをもって、ひとつ上の学年になる準備をしましょうとのお話がありました。

◎代表児童の発表
代表児童の4年生から「2学期に頑張ったこと・3学期の目標」について発表しました。

◎校歌
手話での校歌。みんな上手に合わせました。

【表彰式】
「未来に残したい日本の食標語コンテスト2021」小学生部門最優秀賞を受賞した児童の表彰を行いました。受賞標語は、
『お雑煮を 食べて始まる 良い一年』です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年1月

本年もよろしくお願いいたします。
ビデオチャットを通して国際交流した台湾の社子小学校の6年生から、2学期末にNew Yearカードが届きました。6年生は、大喜び!お返事を書いて台湾に送りました。いただいたカードは、英語教室前に掲示してありますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのやくそく「冬」 小山中央

冬休み前の終業式に、スライドを見ながらみんなで確認した「やくそく」です。

「お」おでかけするときは しらせよう
「や」やすみも はやね はやおき あさごはん
「ま」まもろう こうつうルール!
「ちゅ」ちゅういしよう! ふしんしゃに
「う」うちでのSNSルール かくにん
「お」おとしだま たいせつに
「う」う〜んと なやむまえに そうだん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26 校庭に塩化カルシウムを散布しました

 校庭を利用している開放団体の皆さんのご協力で、今年も朝8時から、校庭の雪対策として塩化カルシウムを散布しました。
 塩化カルシウムの粒でほんのり白くなった校庭を見ると、年末を感じます。
 早朝から、それも極寒の中、20名を超える方々が集ってくださいました。本当にありがとうございました。
 オミクロン株の感染者が少しずつ増えてきています。感染予防対策を万全にして、皆様、良い年の瀬をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

2学期の終業式です。
校長先生から、2学期は大きな行事「運動会」「学習発表会」のほか、校外学習や体験学習などたくさんのことができ、みんなが成長したことが嬉しいと、お話がありました。今日は2学期の「あゆみ」を持ち帰ります。ご家庭で、お子さんと一緒に「あゆみ」を見ながら、個人面談での話も合わせて2学期の振り返りをしていただきますようお願いします。

代表児童の言葉では、3年生から2学期に頑張ったこと、3学期に頑張りたいことの発表がありました。
校歌は、手話で校歌の音源に合わせ、手話で表現し、終業式を締めくくりました。

2学期も、保護者地域の皆様のご理解とご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の絵はがきコンクール・税の書道展

6年生は、税について学習し、税の絵はがきコンクールと税の書道展に参加しました。
税の絵はがきコンクールでは、特別賞を6名の児童がいただき、表彰を行いました。
税の書道展では、金賞・銀賞・銅賞の児童の作品を紹介しました。
税について学んだことや思いが、絵や文字に表現されています。校内に展示するので3学期にぜひ、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 2年生〜6年生・下校指導 1年生

2年生〜6年生の引き渡し訓練と1年生の下校指導を行いました。
地震発生の避難訓練の後、保護者参加の引き渡し訓練がありました。普段は開放していない扉などを活用し、出口を分散しました。
1年生の引き取り訓練は実施済なので、下校指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期大掃除

2学期の大掃除です。普段よりも念入りに掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会からのアンケート

各委員会では、活動のためのアンケートを募集することがあります。
新聞委員会は1週間ごとにテーマを変えて好きな行事・遊び・スポーツ・教科…について集めました。
放送委員会はお昼の校内放送で流すエンディング曲のリクエストでした。

体育館前に置いてある赤いBOXの中には、みんなが書いたアンケート用紙がたくさん集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月

校内にも、クリスマスなどの12月らしい飾りが飾られ、子供たちの気持ちもわくわくしているようです。写真は上から体育館前・イングリッシュルーム・まちともの教室です。これらの写真以外でも校内のあちこちに素敵な飾りが見られます。
1年を通して校内には季節を感じられる展示物があるので、変化を楽しむことができます。
明日は、今学期最後の給食。クリスマスメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町田市子どもマラソン大会

先日開催された「町田市子どもマラソン大会」での入賞者に賞状が届きました。Meet集会の時に、校長先生から賞状やメダルが渡されました。
今年度のマラソン大会に出場した5年生・6年生の子たちに向けても、Meetを通して学校のみんなから大きな拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

先週の児童集会は「超接写集会Meet版」でした。物の一部を接写して拡大したものを画面に映します。その物が何の一部かを当てるゲームです。
Meetを活用した集会にチャレンジしてきた今年度。子供たちの発想は柔軟で素晴らしく、Meetだからこそできる、楽しい企画を次々に考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科作品展示 5・6年生

5・6年生の家庭科作品を校舎1階に展示しています。5年生はランチョンマット。6年生はクッションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 Englishフェスタ

12月14日には、Englishフェスタがありました。
4年生の子供たちが、14人のALT(外国語指導助手)の方々と、英語で交流しました。
事務室、図書室、保健室の3つの場面設定があり、それぞれの場所ごとに、楽しく英語を使って交流することができました。
子供たちは、一人一人、英語を話す機会があり、とてもうれしそうでした。また、普段、外国語活動で慣れ親しんていることをアウトプットするよい機会となりました。たくさんのALTの方々と出会い、忘れられない体験ができた子供たちには、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防授業 3年生

東京消防庁の方から「東京消防庁の紹介動画」や「火災」「救急」についての授業がありました。火災については、令和2年の数字から、火災件数は町田市が全国・東京都で2番目に多いことや火災の原因などのお話、救急については、出動件数は1月と8月が多いことなどのお話がありました。また、消防署の1日の流れも教えていただきました。
最後に3年生からの質問の時間があり、消防のお仕事に対する熱い思いを知ることができました。
コロナ禍で、見学がままならないこのご時世ですが、消防署のことが詳しく分かり、消防に携わる方の気概や気持ちがひしひしと伝わる時間となりました。素敵な学びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の読書週間「読書カード」の紹介

秋の読書週間の「読書カード」を掲示しています。子供たちだけでなく、個人面談でご来校の際に保護者の皆様にご覧いただけている様子も嬉しいです。これから個人面談の方々も、ぜひ御覧ください。
読書週間の間に読んだ本やその本のおすすめ度、読書の感想などが記されています。みんなのおすすめの本から気になった本を読んで、好きな本が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば学級 3校交流会

あおば学級では、小山中央小学校・小山ヶ丘小学校・相原小学校の3校で交流会を行っています。
昨年度は3回ともMeetでの交流、今年度も1学期はMeetでしたが、現在は感染状況が収まってきたので、ようやく直接交流を行うことができました。会場校小山ヶ丘小までの長い道のりをみんなしっかりと歩きました。直接交流は約2年ぶりなので、直接交流が初めての児童もいて、どきどきしている様子もありましたが、今回交流会が始まると徐々にみんなの表情が柔らかくなりました。
あおば学級からは「3ヒントクイズ」「○×クイズ」「ジェスチャークイズ」を出し、みんなに楽しんでもらえて嬉しそうでした。リモートの良さとは違った直接同じ場所で共に過ごすことの良さを感じたひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会

保健委員さんが出す問題に教室から手を使って○×で答える形式でクイズを行いました。「コロナのこと」「マスクのルール」「発熱時の受診」「手洗いについて」などの7問のクイズに対して正解だけではなく、ていねいな解説も加えていて、冬休み前に大切なことの確認ができました。保健委員さんから『コロナに気を付けて楽しい冬休みを迎えましょう』とのメッセージがありました。

本日から個人面談が始まっています。ご来校の際には、ご自身の検温や健康状態、及び、同居家族に発熱等の症状がない等のご確認、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/8 保護者会
(2・3・あ・き)
3/9 安全指導
3/10 保護者会(1・5)

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書