3月8日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から小雨が降り、上がった後も日差しは出ず、寒い一日でした。
今年度最後の全校朝会でしたが、講話は、すっかりお馴染みとなったGoogle Meetでのライブ配信を各教室に行いました。
中休みには、雨が上がり外で遊べるようになりましたので、縄跳びに興じる子が今日も大勢いました。
午前中には、図書室で、1年生が本を借り読んでいる様子が見られました。また、家庭科室では6年生がミシンの学習に励んでいました。

3月7日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日、良く晴れていましたが、北風が強く、日陰では寒く感じる一日でした。
そんな中、植栽ボランティアの方が、花壇の手入れをしてくださいました。
2時間以上かけて、雑草をきれいに取り除いてくださいました。
昼休みの校庭では、砂埃にまみれながらも大勢の児童が外で体を動かしていました。
縄跳びを毎日している子は、ぐんぐん腕を上げていました。
5・6年生は、今年度、最後の委員会活動の日となりました。
各委員会ごとに、反省をしたり引き継ぎをしたりして終えました。4月からは、現5年生が中心となります。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備を行った後、8時30分から会をスタートしました。
代表委員会の進行でスムーズに進んでいきました。
肌寒い天気でしたが、各学年からの心も体も温まる6年生への出し物でとてもよい雰囲気に包まれました。
6年生の下級生への温かなまなざし、下級生の一生懸命な姿がとても印象的でした。

6年生を送る会 準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日、6年生を送る会を行いました。
主催、司会進行は、代表委員会です。
朝早くから、練習に励んでいました。
また、5年生が6年生の座るパイプ椅子を運んでくれました。

10歳の誓い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が保護者会の前に、「10歳の誓い」という発表をしました。
これまでの成長、これからの目標、感謝の気持ち等を呼びかけと合奏で表しました。
4年生らしいのびのびとした発表が心を打ちました。

卒業演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、最後の卒業演奏会を行いました。
今日は、保護者、地域の方々への披露でした。
皆様への感謝の気持ち、皆で最高のものを作り上げようとする気持ち等、子供たちの様々な思いがひしひしと伝わる素晴らしい演奏会でした。
子供たちが挨拶や演奏を終えるたびに盛大な拍手が鳴り響き、保護者の皆様の子供たちへの温かな支えも素敵でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ(通知)

学校だより

緊急連絡

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食室より

町田市の教育について