6月3日(月)は、振替休業日です。

【1年生】昔遊び交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(木)の3,4時間目に、地域の方々をお招きして、昔遊び交流会を行いました。地域の方々に、こま、剣玉、お手玉、あやとり、めんこ、紙風船の遊び方や、こつを丁寧に教えていただきました。子供たちは、初めて遊ぶものも多く、上手くできず苦戦していましたが、地域の方々の話を聞き、一生懸命取り組んでいました。

【3年】跳び箱運動 Chromebookを使ってみました。

今日は開脚跳びに加えて、かかえ込み跳びの練習もしました。

自分の跳んだ姿を撮影してもらい、アドバイスをもらう活動を取り入れました。
慣れないところが多く、運動量が少なくなった児童もいましたが、動画を見ることで改善点が明確になり、跳べるようになった児童もいました。

何度も使って慣れていくうちに、要領がわかると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 校長室より 体育館空調工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月から始まった、体育館の空調工事もようやく終わりが見えてきました。体育館内の機器の設置は終わりましたので、試運転も兼ねて、年明けの書初めの授業の時に使ってみました。
 空調設備設置の主たる目的は、卒業式や入学式など学校行事の際の使用と、災害発生時に地域住民の皆様の避難所となった場合の使用ということになっています。

1月14日 校長室より 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1つの量が変わると、もう1つの量がどのように変わるのか、その変わり方についてきまったルールはあるのかを調べる学習です。
 はじめのうちはかくれたルールが見つからず戸惑いも見られましたが、きまりが見つかると一気に見える世界が変わってくる様子が見られました。

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その9

国会議事堂の見学が終わりました。
あと6年、18歳になれば一人一人に選挙権が与えられます。
それまでに社会勉強をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その8

つぎの見学地、国会議事堂に到着しました。
日本の国の政治の中心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その7

?江戸東京博物館の前庭でお昼ご飯を食べました。日差しが暖かかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】書き初め 本番です

2学期から学習していた書き初めですが、今日が本番でした。
何度も練習してきましたが、今日も緊張感をもって取り組んでいました。

文鎮の置き方や紙を押さえる手の押さえ方など、細かいところまで指導していただきました。
何度もお手本を見ながら、真剣に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】ハンドベースボール

校庭の体育では、初のベースボール型の学習が始まりました。
今の3年生は野球に親しんでいる児童は少ないので、基本的なルールの確認から学習しました。

今日は試合をしてみて、技能のポイントや変更したいルールなどについて考えました。
初めてのことでも協力して、楽しみながら取り組めたことは、自信にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その6

?大正や昭和の展示も見応えがあります。
まだまだ時間が欲しいくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その5

?コロナ対策で、体験型の見学はできないかと思っていましたが、手指の消毒をして使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その4

徳川家康の像や江戸の町のジオラマの前で、熱心にメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その3

長いエスカレーターを上って、館内に入り最初に目にするのが、この復元された日本橋です。長さは本物の半分ですが、幅は江戸時代のものと同じだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その2

江戸東京博物館はこの4月から改修工事のため、しばらくの間、休館になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 校長室より 6年生社会科見学その1

6年生の社会科見学で、江戸東京博物館にきました。
卒業まで50日を切っています。
楽しい一日にしましょう。
画像1 画像1

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日から3学期の給食が始まります。
年初めなので、なますや黒豆など新年らしい給食にしました。
香川県の方では、赤い具(かまぼこや梅干し、えび等)を入れて紅白の「年明けうどん」を食べるそうです。まだ知名度は低いですが、給食に取り入れてみました。
今年も安心安全でおいしい給食を作ります。よろしくお願いします。


今日の給食
年明けうどん、なます、黒豆きなこ蒸しパン、みかん

【3年】跳び箱運動です

体育館がやっと使えるようになりました。
様子が変わった体育館に、子供たちはとても驚いていましたが、体育の学習になると真剣に取り組んでいました。

準備も片付けも協力してできるところが、よいところの一つです。

今日は主に開脚跳びと大きな開脚跳びを練習しました。
できる子も友達にアドバイスする姿が見られ、よい雰囲気の中、学習できました。

まだ始まったばかり。安全に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 校長室より 5年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で書初めをしました。冬休みに家で練習をしてきたので、自信をもって書き始めるかと思いきや、体育館の床で書くことに慣れていないのか、慎重に筆を運んでいました。

1月12日 校長室より 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の日、1年生はさっそく算数の学習をしました。といっても、休み明けなのでトランプを使ったゲームで楽しみました。神経衰弱のゲームをちょっとアレンジして、10を作るゲームでも盛り上がっていました。

1月12日 校長室より 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2021年度第3学期が始まりました。3学期も始業式は校長室と各教室をオンラインで結んだ形で行いました。オミクロン株への置き換わりがすすみ、東京都の新規感染者も約1000名なっているので、新しい年の初めに全員で顔を合わせたかったのですが、オンラインで行いました。
 今回の児童代表の言葉は、4年生でした。2学期に頑張ったことと3学期に頑張りたいことを作文に書いて発表してくれました。4月からは高学年というフレーズが印象に残りました。
 最後は、転入生の紹介です。3年生に新しい友達が来てくれました。よろしくお願いしますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/18 給食 終
3/21 春分の日
3/22 午前授業 始
3/23 午前授業 終
3/24 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

東京都教育委員会からのお知らせ