6月1日(土)体育大会が無事終了しました。6月3日(月)は振替休日、6月4日(火)から通常授業です。

10月27日(水)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
「日直日誌」より
クロームブックの使用について改めて考えさせられる事案があった。便利なものを正しく使うスキルとリテラシーをしっかり身に付けさせていきたい。また、校外学習に向け、落ち着いた生活を送れるよう見守っていきたい 

「横浜校外学習4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の仲間と一緒にルールを守り楽しい一日となりました。来年の「鎌倉校外学習」に向け、事後学習にもしっかり取り組みたいと思います。
         …実行委員長より

「横浜校外学習3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約500店舗の規模を誇る横浜中華街は、日本三大中華街(横浜・神戸・長崎)のなかでも最大です。また、文明開化を象徴する港町の観光地です。

「横浜校外学習2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JR横浜線とJR京浜東北線にゆられ、桜木町駅・石川町駅での到着チェックです。写真下段は、赤レンガ館です。

10月26日(火)「横浜校外学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年「横浜校外学習」出発チェックとなります。JR横浜線町田駅ルミネ前オブジェ付近でのチェックの様子です。「仲間とともに横浜へ!全力で楽しもう!!」

「明日は、横浜校外学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼の後、明日の横浜校外学習に向けた学年集会が行われました。実行委員長の司会のもと、各係長から留意点について説明をします。

10月25日(月)「全校朝礼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年ぶりの全校朝礼に向かう途中、あいさつ運動の保護者から明るいあいさつをもらいます。全校朝礼では、校長先生より合唱コンクールでの成長と次のステップへの課題についてお話をいただきました。

「合唱コンクール10」

画像1 画像1
「日直日誌より」
本日の合唱コンクールは本当に素晴らしいものだった。3年生の合唱はやはり圧倒的で、教室で聞いていた1年生は驚きをかくせずにいた。文化行事委員会をはじめ、たくさんの人の見えないところでの努力があったのだと思う。昨年の中止が本当に残念だったので、今年は実施できて本当に良かった。

「合唱コンクール9」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな拍手の中、ひな壇を降りた。心の底から思った。○○組最高!
   
              プログラム「校長先生のことば」より


「合唱コンクール8」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年前の合唱コン。3年生が1年生の時のあどけない姿が先生の目に焼き付いています。
人の心を動かすことを言葉ではなく、姿と歌で見せてくれた3年生。君たちは、「誇れる最上級生」のバトンを確実に下級生につないでくれました。…「本当にありがとう」
     講評より

「合唱コンクール7」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「輝きの海へ」の演奏で「合唱コンクール」に花を添える吹奏楽部。部員は、クラス合唱の支柱として活躍しました。 

「合唱コンクール6」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土台の低音(バス)の重みがか1.2年生との違いだ!さすが3年生!! 

「合唱コンクール5」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年次の合唱コンクールを経験していない2年生。初めての合唱コンクールで先輩として、誇りをもって歌うことは大変だったと思います。しかし、立派にその役割を果たしました。素晴らしかった!!

「合唱コンクール4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の発表です。課題曲の「校歌」と自由曲「この星に生まれて」「君は君でいい」「僕らの世界」「大切なもの」の豊かなメロディーが流ます。

「合唱コンクール3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の歌声が体育館に響きます。クラス紹介を終え、ピアノの伴奏が静まり返った体育館に響きます。どんな楽器より、素敵な歌声が聴衆の心を打ちます。

「合唱コンクール2」

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生より、「合唱コンクールができること、保護者の方に見守られる中で実施できることに感謝したいと思います。そして、自分・仲間・3中最高と高らかに叫べる合唱コンにしましょう。」と、話を結びました。
写真下段は、特別審査員としてお招きした連携小学校の校長先生です。 

10月22日(金)「合唱コンクール」

画像1 画像1
2年ぶりの「合唱コンクール」がいよいよ開催されます。
「誇れる自分」「誇れる仲間」「誇れる3中」を自覚する機会となります。
スローガンは「STAY GOLD 輝きを歌に」です。

10月21日(木)「明日は合唱コンクール」

画像1 画像1
明日、10月22日(金)は「合唱コンクール」となります。
保護者の皆様には、以下3点についてご協力をお願いいたします。

1.時間に余裕をもってお越しください。合唱発表中の入場は不可となります。
  開会式:9時15分から  
  1年生:9時35分から 
  2年生:11時10分から
  3年生:13時00分から 

2.配布された「学年色別リストバンド」をした状態で受付を済ませてください。

3.小さなお子様のご来場はご遠慮ください。

(詳細は、トップページ中段の !3中Newsをご確認ください)

10月20日(水)「進路説明会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、第2回目の進路説明会を開催しました。進路を具体的に決定するにあたりその手順や準備など、ていねいな説明がありました。

10月19日(火)「避難訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
「日直日誌より」
初めての避難訓練でしたが整然とできていたと思います。急に寒くなり、体調を崩す生徒が増えるのが心配です。金曜日の合唱コンクールまで、なんとか頑張って欲しいです。   

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表