学校生活での出来事をタイムリーにお送りしています!

8月24日(火)部活動、良い雰囲気です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各部活、限られた時間の中でも良い雰囲気で活動しています。卓球部ではラリーが続くように2年生が1年生に打ちやすいボールを出していました。女子テニス部では卒業生がコーチ役として練習に参加してくれました。

8月23日(月)夏休みも残り1週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 40日間の夏休みも残り1週間となりました。学校では部活動の活動に加え、数学の学習教室が1年生で行われました。夏休みの課題や自主的に学習ドリル(navima)に取り組んでいました。

8月20日(金) 2学期に向かいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相変わらず、日差しは強いものがありますが、影が少しずつ長くなり、空気も質が変わってきました。夏も終わりに近づいています。学校は2学期に向かっています。部活動は夏休みの最後の仕上げです♪。

8月19日(木) 夏休み、確実に力をつけてきました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動。コロナ禍で、活動の日数も時間も制限された夏休みでしたが、どの部活動も、少しずつ確実に力をつけてきました♪。

8月18日(水) 久々の晴れ日でした♪

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも後10日ほどとなりました♪。生徒の皆さんは、宿題や課題は順調に進んでいますか?学校の花壇は夏の花が綺麗です。周辺の木々では蝉の大合唱が響いています。

8月17日(火) 雨が続きます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴川二中は閉庁日が終了し、今週から生徒ので活動が再開です。ですが、先週から雨が続いています。活動は室内でのものに限られてしまいます。テニス部も室内練習です♪。

8月6日(金) 吹奏楽部 コンクールです。

画像1 画像1
今日は、吹奏楽部の東京都吹奏楽コンクールでの発表の日です♪。午前中、学校で最後の調整をして出かけました。無観客によるコンクール開催でしたが、本番で、みんな精一杯の演奏を披露しました。お疲れ様でした♪。なお、鶴川二中は、来週、閉庁日となります。

8月5日(木) 暑さ対策をしっかりと。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、午前10時30分には、校庭の熱中症指標計の数値が基準値を超えたので、それ以後の外での活動は中止となりました。吹奏楽部は空調の効いた体育館で、明日の東京都吹奏楽コンクール発表に向けた調整です♪

8月4日(水) 暑い一日でした♪

画像1 画像1
今日は本当に暑い一日でした。学校での部活動は午前中で終了です♪。午後の校庭は誰もいません。

8月3日(火) 文化部の活動です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動。文化部も頑張っています。演劇部は秋の発表に向けて、今、配役のオーディションや衣装作りの相談、台本読みの活動です。吹奏楽部や合宿部は夏から秋にかけてのコンクールに向けての練習に力が入ります♪。

8月2日(月) 8月になりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みも8月になりました。一日一日が大切です。皆さん、引き続き、健康に留意し過ごしましょう♪。学校では、部活動はもちろん、3年生は三者面談が進められています。また、用務主事さんを中心に、業者の方が校舎のワックスがけを行っています。ありがたいことです。

7月29日(木)暑さを気にせず練習に集中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後、校庭の気温は35度に近づいていましたが、体育館では暑さを気にせず練習に集中していました。基本的な内容の反復練習ですが、今が基礎を作り上げるとても良い機会です。課題意識を持って取り組みましょう。

7月28日(水) 夏休みの一日、部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの興味に従い、頑張りたいもの、得意とするものを伸ばそうと、先生の導きで仲間と一緒に活動するのが部活動です。日本文化部の将棋、卓球、硬式テニスの活動の一コマです♪

7月27日(火)合唱部も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風8号の影響もそれほどなく夏休みの7日目を迎えました。合唱部はパートごとに工夫しながら練習していました。写真は先生の説明を真剣に聞いている場面です。3年生の学習教室ではしっかり復習に取り組んでいました。

7月26日(月)夏休みの活動です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3年生の数学、英語の補習教室に加え1年生の社会科の補習教室が行われました。部活動も計画的に練習を進めています。バレー部は成瀬台中と合同練習を行いました。

7月24日(土) 町田市立中学校連合音楽会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、町田市民ホールで吹奏楽の連合音楽会が開催されました。本校の吹奏楽部が立派な演奏を披露しました♪。コロナ禍な中、全員揃っての演奏は難しく、パート練習の毎日でしたが、良くがんばりました。

7月21日(水) 夏休みとなりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み1日目。昨年の夏休みは3週間でした。今年は例年並みの40日です。有意義に過ごしましょう。生徒たちは、早速、部活動を始め、英語、数学での補習授業に元気に参加しました♪サッカー部の活動には、真光寺中学校の3名が合同練習として参加です。

7月20日(火)一学期の終業式です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一学期の終業式をリモートで行いました。校長先生からは一学期の生徒の頑張りについて、生活指導主任からは夏休みの生活について、それぞれ話がありました。終業式後には生徒の表彰がありました。

7月19日(月)大掃除を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6校時、一学期の締めくくりとして大掃除を行いました。廊下や壁の汚れ落としや床の雑巾がけなど、4ヶ月の学校生活で日々お世話になった場所をていねいに掃除しました。お疲れ様でした。明日は終業式です。

7月15日(木)演劇部の夏講演が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 演劇部が多目的室で夏講演を行いました。演目は「ごめんねって言えたのに」と「六人目の幽霊」の2本、キャストはすべて1年生でした。限られた時間の中での練習でも、しっかりと成果を出していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/26 春季休業日

学校からのお知らせ

おたより

学校だより