薬師中学校ホームページへようこそ!

2021年9月9日 TGG2年生校外学習

2年生は校外学習として、お台場にあるトウキョウグローバルゲイトウェイで体験学習をしました。貸し切りバスを利用して現地に向かい、施設では外国人スタッフとオールイングリッシュで活動しました。グローバルな感覚を理解するきっかけになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年9月6日 薬物乱用防止教室

1年生を対象に学校薬剤師の先生を講師にお招きして、薬物の正しい利用について講演を聴きました。普段利用している薬の間違った使い方や不正な薬物の使用について理解する機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年9月1日 防災訓練

1923年9月1日の関東大震災から98年。防災訓練として大規模地震を想定した避難訓練を実施しました。緊急事態宣言下ということで保護者の引き取りは中止となりましたが、地区ごとに集団で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年8月30日 授業の始まり

2学期も感染防止に配慮しながら授業を進めています。タブレットを利用した授業も進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年8月27日 二学期の始まり

8月27日から2学期がスタートしました。新型コロナウィルスの感染が収束しない状況のため、始業式は放送で行いました。学年ごとの取り組みもリモートにより映像越しに伝えられました。また、夏休み中に使用したタブレットも回収しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年8月  50周年記念ボード作成中

10月開催予定の創立50周年記念式典にむけて記念ボード(高さ180センチ幅540センチ)を作成しています。夏休み中に美術部の生徒が中心になって作業を進めてくれました。画像は原画をプロジェクタを使って拡大転写している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月24日 連合音楽会参加

吹奏楽部が7月24日に市民ホールで開催された連合音楽会に参加しました。また、7月30日には東京都中学校吹奏楽部コンクールにも参加し、銀賞を受賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月14日 職員の応急救護訓練

毎年7月には教員による応急救護訓練を実施しています。人体模型を利用して、倒れている人の意識と呼吸の確認、AEDによる心臓マッサージなど消防署の職員を講師に実演から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月12日 一学期最後の生徒朝会

オンラインによる朝礼が続いています。一学期最後の生徒会朝礼では、各委員会の活動報告と保健委員会のキャンペーン活動における優秀クラスの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月7日 地区別班を確認

大規模地震や自然災害などに備えて集団で下校するための地区班のメンバーを確かめました。9月1日には大規模地震を想定した保護者の引き取り訓練も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月6日 花壇の植え替え

環境委員会の活動として夏から秋に咲く花の苗に植え替えをしました。
画像1 画像1

2021年6月21日 インターネットモラル教室

インターネットやスマートフォンを利用する際に必要となる使用上のモラルについて学ぶために、東京都のファミリーeルール事務局の方を講師に講演を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年6月17日 全校一斉体力テスト

全校生徒が一斉に体力テストを実施しました。「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横跳び」「握力」「長座体前屈」「ハンドボール投げ」の測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年6月16日 陶芸教室

ききょう学級は「町田市子ども創造キャンパスひなた村」の施設で陶芸教室を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年6月11日 1年生校外学習

5月に予定されていた1年生の校外学習が、緊急事態宣言の影響で延期されていました。6月11日にようやく、感染防止に配慮しながら実施することができました。相模湖リゾートプレジャーフォレストで班活動を中心にオリエンテーリングや昼食作りをして楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年6月5日 体育祭の様子をお伝えします

令和3年度体育祭が当初の予定通り6月5日に開催することができました。緊急事態宣言下での実施のため競技や学級の発表は学年ごとに進行する形で行いました。保護者も3年生の保護者のみとさせていただきました。前日の雨の影響でグランドコンディションはベストではありませんでしたが、早朝から整備を進め、無事に終えることができました。生徒各自がベストを尽くし学級や学年の絆を深め、楽しく充実した一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年6月5日 体育祭2

体育祭 3年生の学級旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年6月5日 体育祭2

体育祭 2年生の学級旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年6月5日 体育祭2

体育祭 1年生の学級旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年6月5日 体育祭3

体育祭の1年生の競技と発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/31 3学期終

各種ご案内

学校だより

保健だより&給食だより

PTAより

学校要覧

学校評価と授業改善

1学年だより

家庭学習を応援

2学年だより

3学年だより・進路通信

町田市の教育

生活のきまり