6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

「スキー移動教室5」

今日も快晴です。リフトを降り眼下に広がる景色が素晴らしい!
東京に帰りたくなーい!!

画像1 画像1
画像2 画像2

「スキー移動教室4」

最後の講習が始まりました。準備運動を入念に行います。インストラクターからケガの防止に向け、無理をしないよう注意喚起がされます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室3」

3日目の朝食を終了しました。今朝は、発熱者もなく元気に「ごちそうさま」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室2」

あっという間に3日目を迎えました。教員もしっかり食べて、最終日を乗り切ります。 

画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(土)「スキー移動教室1」

「おはようございます(小さな声)」 
現在、6時18分、起床10分前です。今朝の最低気温は、マイナス13度。お天気は晴れです。毎日出迎えてくれたトラの木彫りともお別れです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室9」

写真は、夕食後のレクリエーションの様子です。レク係りが考えたミッションをクリアするゲームに班単位で楽しみました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室8」

夕食は、部屋ごとに揃って集合し、指定された席に座ります。バイキング形式で好きなものをバランス良くお皿に盛ります。明日の最終日の講習に備え、エネルギーを蓄えます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室7」

午後の講習もまもなく終了となります。今日も、ゲレンデはほぼ貸切状態でした。西日が、惜しみながら沈んでいきます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室6」

昼食はカレーライス。お腹いっぱい食べて、午後の講習に備えます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室5」

リフトを止めてしまった人もいるけど、そんなことは気にしない!
段々と滑れる実感がしてきた! 自信もついてきた! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室4」

TRAIN-TRAIN 滑っていけ  TRAIN-TRAIN どこまでも
栄光に向かって走る あのリフトに乗っていこう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室3」

快晴でーす! 日焼け止め必須でーす!! 
さあ! 頑張るぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「スキー移動教室2」

クラス毎の写真撮影を終え、午前の講習会(2回目)が始まりした。昨日同様快晴で、最高のコンディションです。講習開始にあたり、インストラクターからケガ防止のため、改めて準備運動及び整理体操(ストレッチ)の重要性が話されました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)「スキー移動教室1」

写真は、スキー教室2日目の朝食の様子です。生徒は、テンションが高く元気いっぱいです。しっかり食べて、 スキー講習会に向います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室8」

夕食後、大広間(ホール桜)にて百人一首大会を行います。コロナ禍で大きな声は出せませんが、和やかな雰囲気のなか進みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室7」

バイキング形式の夕食となります。ビニールの手袋を着用して好きなものを受け皿に盛ります。デザートも食べ放題! 黙食となりますが、皆楽しそうです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室6」

町田一中と岐阜の中学校と本校の3校でゲレンデをほぼ貸し切りです。 
4時15分、初日の講習を無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室5」

午後の講習では晴れ間もあり、最高のコンディションです。白銀の世界と雄大な景色に心が洗われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室4」

開講式では、実行委員長より「インストラクターへ礼儀正しくあいさつをし、指示やアドバイスにしっかり耳を傾けよう。安全第一です。準備体操をしっかり行い、けがのないよう講習を受けましょう。」等の説明がありました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スキー移動教室3」

白樺湖は、氷点下7度です。子どもたちの熱気で温度も上昇気味です。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表