相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

6月30日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、トウモロコシの収穫日です。2年生が3月に種をまくところから育ててきたトウモロコシが大きく育ち、いよいよ収穫のゴーサインを吉川さんにいただきました。2年生は、1時間目に畑へ出かけ、自分たちよりも背が大きく育ったトウモロコシと再会。吉川さんに収穫の仕方を教わって、みんなで収穫を楽しみました。吉川さんありがとうございました。
 小雨がぱらついて来たので、収穫後は学校に戻り教室で皮むきをしました。給食でみんなが食べやすいようにひげも上手に取りました。
 かごいっぱいのトウモロコシ、全部で250本もありました。早速給食室へ運ばれて、今日の給食でおいしくいただきました。2年生のみんなが育ててお世話をしてくれたトウモロコシは、とくべつにおいしかったです。がんばりましたね。2年生ありがとう、ごちそうさまでした。
 今日は5、6年生、みどり学級の授業公開と保護者会がありました。ご来校ありがとうございました。3日間の公開が終わりました。2年ぶりの授業公開でした。後日アンケートを配布いたしますので、ご感想をお寄せください。よろしくお願いいたします。

 一日くもりぞら。プールは開店休業、プール内を掃除してくれるプールロボが朝から一日中大活躍でした。
 天気予報によると、明日の朝は強い雨が降り、風も強いようです。気をつけて登校してくださいね。明日も元気に会いましょうね。まっています。

今日の給食6月30日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、鶏肉と夏野菜の揚げびたし、焼きししゃも、2年生が育てたとうもろこし、牛乳です。

 今日、ついに2年生が3月に種まきをしたとうもろこしを、収穫することができました。3ヶ月かけてお世話をしたり、観察をしたりしてきました。1時間目に吉川さんの畑に行って収穫したばかりのとうもろこしを、すぐに給食室へ届けて調理してもらっています。
 採れたてのとうもろこしなので、実がやわらかく甘さも強いと思います。
 1年に1度の楽しみです。2年生に感謝しながら、みんなで味わっていただきましょう。(給食委員会お昼の放送より)
画像2 画像2

農林水産省より「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレット紹介

農林水産省より「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレットがホームページに掲載された旨連絡がありました。ぜひご覧ください。

「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレット

「食育、知っていますか?」(リーフレットより)
現在をいきいきと生き、生涯にわたって心もからだも健康で、質の高い生活を送るために、「食べること」を少し考えてみませんか?
自然のなかで育った食べものは、収穫され、加工され、食料品店やスーパーマーケットなどの店頭に並びます。私たちは、店頭にたくさん並んでいる食べ物のなかから、選び、調理して、食べています。
自然のなかで育まれた食べ物は、私たちのからだのなかまで、生きる力にまでつながっています。そして、それは次の世代へもつながっています。

6月29日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室の窓にトンボが羽を休めていましたよ。教室で飼っているプールにいたヤゴが、とうとうトンボになったんですね。2年生はさっそく教室にある百科事典を開いて、みんなで何トンボか調べたそうです。知りたい人は2年生に聞いてみてくださいね。水の中にずっといたヤゴが空をスイスイ飛ぶトンボに変身するってとっても不思議ですね。昆虫すごいぜ。

 音楽室から久しぶりにリコーダーの音色が聞こえてきました。見に行ってみると、みんな飛沫予防のために、口元にマウスシールドを付けてリコーダーを吹いていました。工夫しながらいろいろな活動ができるようになってきていて嬉しいなと思いました。練習がんばってくださいね。

 昨夜からの雨で、水はけの良い相原小の校庭も水たまりができていたり、とろとろにぬかるんでいたりして一日校庭は使えませんでした。朝は肌寒いくらいでしたが、お昼ごろにお日様が顔を出し始めると気温がぐんぐん上がり、午後のプールは気持ちよく入ることができました。
 
 今日は3,4年生の授業公開と保護者会でした。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。感謝いたします。ありがとうございました。

 今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食6月29日

画像1 画像1
 今日の献立は、なす入りスパゲッティナポリタン、キャベツとコーンのサラダ、相原のブルーベリーパイ、牛乳です。
 今日の相原の食材は、津田さんちのたまねぎ、吉川さんちのキャベツとにんにく、木下さんちのブルーベリー、みるく工房ピュアの牛乳です。
 今日の町田市の食材は、なすです。

 今日の給食のおすすめは、ブルーベリーパイです。
相原小学校の側にある木下さんちのブルーベリー農園でとれたブルーベリーを使ってつくりました。
 1、2年生とみどり学級は、7月に入ってから、ブルーベリー摘みをする予定があります。一足先に、給食で、みんなで味わうことにしました。
ブルーベリーのむらさき色には、目がよく見えるようになる栄養素(えいようそ)が入っています。美味しいだけでなく、体にも嬉しい果物です。
 木下さんが、今朝、ブルーベリーを届けてくださいました。さらに「大切に育てられたブルーベリーをみなさんに美味しく食べてもらいたい」と、8人の調理員さんが協力してつくってくださったブルーベリーパイです。
スパゲッティやサラダをしっかり食べてから、美味しくいただきましょう。(給食委員会お昼の放送より)
画像2 画像2

6月28日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝からいい天気になりました。お日様も顔を出して、4年生、5年生のプールはとても気持ちよさそうでした。プール近くに2年生植木鉢が並んでいます。畑の野菜の他にミニトマトも育てているんですね。小さな実が大きくなって色も赤くなってきましたよ。甘いかなすっぱいかな、楽しみですね。

今日から授業公開が始まりました。今日は1、2年生です。密を避けるため、クラスを3つに分け3交代制で廊下からの参観となります。待っている間、ビデオ会議システムミートを使って、それぞれクラスごとに控室でも参観していただきました。授業公開ができなかった昨年度から一歩前進です。子供たちも緊張しながらもとても嬉しそうに見えました。ご来校ありがとうございました。明後日まで続きます。どうぞよろしくお願いいたします。

新しい週が始まりました。今週で6月が終わり7月が始まりますね。2021年の半分が終わります。そう言えば、今年の抱負(ほうふ)や目標は覚えていますか?コツコツがんばっている人もいるのでしょうね。2021年の残り半分、もう一度目標を見直して、なりたい自分をしっかりイメージして楽しく過ごしてくださいね。

今日も楽しい一日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食6月28日

画像1 画像1
今日の献立は、ビビンバ ナッツ大学芋 バレンシアオレンジです。
ナッツ大学芋には、ナッツのほかにカリッと揚げたごぼうチップスも入っていましたよ。

6月25日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からにぎやかな木琴の音が聞こえてきました。教室をみてみると、3年生が曲に合わせて木琴の合奏を練習していました。バチの持ち方やたたき方を教わって、楽しく演奏していました。

英語ルームでは、4年生が英語の学習をしていました。動画を何回か聞きながら、何を言っているのかじっくりと聞き取っていました。どこの国?何曜日?ばっちり聞こえたようです。

4年生の教室では国語で「ひとつの花」という物語を読み進めていました。今日の問い「なんでコスモスをあげたのか」についてグループで話し合って考えをホワイトボードにまとめまがら考えを深めていました。

午後からお日様が顔を出し、プールで泳ぐ子たちも気持ちよさそうでした。

今日は満月、みんなのお家の方からは見えていますか。

また来週も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食6月25日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さばの梅しそ焼き、ひじき入りおひたし、呉汁です。
あぶらがのったさばにすっぱい梅がよくあっていました。

6月24日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校で、たてわり班活動を行いました。密にならないように校庭を広く使って自己紹介です。6年生がリーダーとしてがんばっていましたよ。さすが6年生。これからもよろしくおねがいしますね。

3年生習字の学習をしていました。「日」をバランスよく書けるよう練習をしていました。教室の後ろで飼われているカイコを見てみると、一心不乱に糸をはいてマユづくりの真っ最中でした。カイコたちはみんな生まれて初めて作るのに上手に作るんだなと感心しました。

元気もりもり木曜日。今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してください。待っています。

今日の給食6月24日

画像1 画像1
 今日の献立は、たこめし、こあじのからあげ、きゅうりのピリ辛あえ、なめこと豆腐のみそ汁、牛乳です。
 
 今日の相原の食材は、津田さんちのたまねぎ、吉川さんちのキャベツときゅうり、にんにくです。
 今日の町田市の食材は、じゃがいもです。
 吉川さんちのきゅうりは、ハートや星、くまやクローバーなどの形をしたきゅうりが混ざっています。ぜひ、探しながら食べてみてください。

 それでは、今日は、まず、「夏至(げし)」という日について、お話します。
 今週の月曜日、6月21日は、夏至と呼ばれる日でした。
 夏至とは、一年の中で、一番 昼の時間が 長い日のことです。

 関西では、夏至の日に、タコを食べる習慣があるのだそうです。タコの8本足のように、稲の根が、深くはりますように・・・という願いが込められています。

 そんな夏至にちなんで、今日の給食は、たこめしです。たこの産地、広島県の名物料理です。今年は5年生がバケツ稲を育てているので、タコの足のように、しっかりした根がはって、大きく成長することを応援しています。
夏至ならではの給食を、みんなで味わって食べましょう。(給食委員会お昼の放送より)

6月23日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、ふっくらとふくれたレジ袋を大事そうに持って登校してくる子に会いました。「これなーんだ」と挨拶もそこそこにクエスチョン。学年が3年生だと分かっていたので「カイコでしょ」と答えると、うれしそうに「ピンポーン、まゆになったんでーす」と袋の中を見せてくれました。短く切ったトイレットペーパーの芯の中にきれいにまゆができていました。もう4つ目で最後の1匹だったそうです。もう桑の葉をやらなくていいんだとホッとしているんだとか。あとから3年生の教室にいってみると、たくさんのまゆが置かれていました。みんな上手に育てたんだなあと感心しました。

中庭の1年生のアサガオを見てみるといくつか花が咲いていました。青や赤の大きな花がとてもきれいでした。みんなのアサガオが咲くのが楽しみです。お世話をがんばってくださいね。

1年生が音楽でリズムの学習をしていました。トライアングルやタンバリンなどの楽器を使ってリズムを打つ練習です。まずは手拍子で。先生に合わせていろいろなリズムを楽しんでいました。

今日も朝からくもり空。朝のうちは気温が上がらず3年生のプールは中止でした。中休みになって気温が上がってきたのでみどり学級はプールに入りましたが、途中から雨。シャワーよりも強い雨がザーッと降ってびっくりしました。雨が降って気温も下がったので早めに学習を終えました。

下校の頃にも少し雨が降っていましたね。みんな無事におうちに帰れたでしょうか。かぜをひかないように気をつけて。

週の真ん中水曜日。今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食6月23日

画像1 画像1
今日の献立は、トマトカレー 寒天と豆のサラダ あじさいゼリーポンチです。
あじさいゼリーは、この季節にピッタリのデザートです。

6月22日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、東京都下水道局の出前授業がありました。ティッシュペーパーとトイレットペーパーそれぞれ水が入ったビーカーに入れてよくかき回す実験をしていました。トイレットペーパーは、粉々になりましたが、ティッシュペーパーはほとんど形を変えず、そのままでした。ということはどういうことでしょうか。トイレにティッシュペーパーを流してはいけないのはなぜなのでしょうか。実験を通して環境や自然について考えることができました。楽しい学習でした。

5年生が教室で家庭科の学習をしていました。練習用の布を使って、縫い方の練習ができたら、フェルトを使って作品作りです。どんな作品ができるか楽しみですね。

中休み、中庭のタイヤで1年生が楽しそうに遊んでいました。ドンじゃんけんポン、1年生にはタイヤの間隔が広すぎるようで、自然とエアードンになり、コロナ対策バッチリな遊びになっていましたよ。

梅雨らしいむしむししたお天気でした。くもり空でしたが、ときどきお日様も顔を出していたので、予定していた1、2、6年生は楽しくプール学習ができました。よかったです。

今日も楽しい1日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食6月22日

画像1 画像1
今日の献立は、焼きうどん、うずらたまごのフライ、オレンジ、牛乳です。
 予定されていた2年生が育てている「とうもろこし」は、成長の具合から判断して、今週末か、来週始め頃に延期となりました。天候によって、一番おいしい時期に収穫します。2年生のみなさん、楽しみにしているので、収穫をよろしくお願いします。

今日の相原の食材は、津田さんちのたまねぎと、吉川さんちのキャベツです。
 
 今日の給食のおすすめは、うずらたまごのフライです。小さなうずらたまごですが、一つ一つ丁寧にパン粉をつけて揚げています。およそ1200個のうずらたまごをフライにしました。みんなでおいしくいただきましょう。(給食委員会お昼の放送より)

6月21日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言が明けて、今まで延期になっていたクラブ活動が始まりました。4年生から6年生のたて割り活動になります。今日は、それぞれのクラブでクラブ長などを決めたり、年間計画や、目標を決めたりして過ごしました。早速次回からのチームやトーナメントを考えているクラブもありました。次の活動は7月です。お楽しみに。

2年生は、野菜の収穫で大いそがしです。どんどんできる野菜を楽しそうに収穫していました。順番にお家に持ち帰っていくそうです。

今日は朝からいい天気になりました。4年生、5年生がプール学習日。水となかよく楽しく学習していましたよ。

今日は夏至(げし)でした。日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日が夏至です。
最近、朝早くからお日様が明るくて、夕方が過ぎてもまだまだ明るいですよね。夏至をさかいにしてこれからだんだんと日は短くなっていきますが、いよいよ本格的に夏です。熱中症には十分気をつけて楽しく元気に過ごしていきましょうね。

今日も楽しい一日になりましたね。明日も元気に登校してください。まっています。

今日の給食6月21日

画像1 画像1
今日の献立は、しらすとウインナーのチャーハン じゃがいもの味噌バター煮 もやしのオイスターサラダです。

味噌バターの甘辛いお味がおいしかったです。

6月19日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門の脇の花壇の植物は、みどり学級のみんなが大切にお世話をしているものです。ずいぶん大きくなってきましたね。何を育てているのか分かりますか?だれでもよく知っている花ですよ。正かいは、花が咲いたら分かります。お楽しみに。

みどり学級のみんなが、オオムラサキの様子を観察しにきていましたよ。サナギをみつけたり、オオムラサキが昆虫ゼリーをおいしそうに吸っているのをみたりいろいろ発見があって楽しそうでした。

学習にクロムブックを使う機会が少しずつ増えてきました。ドリルソフトのナビマにも慣れてきたようです。

1週間の学校生活が終わりました。今週はどんな1週間でしたか。困っていることはありませんか。なにかあったらいつでもお話してくださいね。
梅雨真っ只中です。来週のお天気はどうでしょうか。プールに入れるかどうか気になりますね。
また来週もみんなが楽しく過ごせるといいです。週末にしっかり体調を整えて、月曜日も元気に登校してくださいね。まっています。

6月18日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽では、アフリカンシンフォニーの合奏の学習を進めていました。前回に続けてコンガの練習。メロディーをよく聞いてリズムにのってたたけるようにがんばっていました。待っている間にひざが真っ赤になるくらいたくさんたたいてがんばっている子もいました。楽しい学習でした。

木かげが少ない校庭に日かげができました。行事用テントの骨組みに遮光ネットをはって日陰ができるように用務さんが設置しました。日かげに入りながら楽しく鉄棒で遊んでいる子たちがたくさんいましたよ。 

朝からカラッと晴れたいい天気。今日は予定していた3つの学年すべてプールの学習を実施できました。これで全部の学年がプールデビューできました。2年ぶりのプールも、はじめてのプールもみんな楽しく学習できてよかったです。

今日も楽しい一日でした。明日は土曜授業日。もう一日楽しく過ごしましょうね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

6月18日オオムラサキ羽化しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝早くから用務さんがオオムラサキのお世話をしてくれていました。どうですかと声をかけてみると、「一匹羽化しましたよ」と教えてくれました。朝のうちにサナギからチョウに変身して出てきたようです。ようこそ相原小へ。みんなずっとまっていましたよ。朝はまだ羽化したばかりで、ずっと羽を閉じてじっとしていましたが、しばらくすると息をすったりはいたりするように何回か羽をパタパタと開いたり閉じたりしてキレイな青紫色の模様を見せてくれました。

羽を閉じるとうすいきみどり色で、まわりの葉っぱにまぎれて見分けがつかないほどです。自然の中で安全に身を守る知恵なんですね。(2枚目の写真のどこにいるか見つけられましたか?)

お昼ごろになると、ゲージの網をトコトコと天井までよじ登って羽を休めていました。用務さんが昆虫ゼリーを網越しに置くと、くるくる巻いたストローのような口をシュッとのばしてゼリーを吸っているようでした。

ゲージの中では、幼虫が次々にサナギになっています。みんな無事に羽化してくれるとうれしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

下校時刻