平常授業(6月10日)

技術科(pc室)PCによるデザイン
家庭科(図書室)絵本つくり
社会科(教室)個別指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の便り(6月9日)

校庭の梅の木と紫陽花
画像1 画像1
画像2 画像2

日差しが強くなってきました(6月9日)

2校時体育の授業風景

熱中症対策として 
 1 水と塩分は多めに
 2 タオルと帽子を持参しましょう

画像1 画像1

第一学年だよりから

6月7日
画像1 画像1

図書指導員だより(6月3日)

ブックステップジャンプ6月号
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年だより 5月28日

体育祭全体・学年練習
修学旅行スローガン
画像1 画像1

2学年だより

SNSの利用について
画像1 画像1

3年生全国学力調査実施(5月27日)

とても静かに取り組んでいました。
画像1 画像1

体育祭全校練習 5月24日

6月3日体育祭を目指して、熱い気持ちの入った練習が行われています。今日24日3・4校時は初めての全校練習。学級対抗リレーの練習では、大きな声援が溢れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼5月24日(月)

教育実習生の紹介
バドミントン男子団体表彰
バドミントン女子団体表彰
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝礼での表彰続き

バドミントン男子ダブルス表彰
陸上男子110Hと女子走り高跳びの表彰
画像1 画像1 画像2 画像2

図書指導員だより 5月号

ブックステップジャンプ 5月号
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学級目標(4月27日)

各クラスの学級目標が決まりました。最近は、昔と違ってセンスのある表現があって、なるほどと感心します。
画像1 画像1

4月21日(水)1校時

1年生にサポートルームの紹介が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(月)5校時

ファミリーeルール講座が開かれました
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学年だよりから(4月19日)

1年生
今、思っていること。考えていること。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書指導員だより4月号より

ブックステップジャンプ
画像1 画像1

新入生読書の木完成

 新入生一人ひとりが書いたカードを貼って作った、讀書の木が完成しました。カードは桜の形をしていて、図書室の廊下に、桜の木が出現したように見えます。(4月15日)
画像1 画像1 画像2 画像2

新年度がスタート

 新年度のオリエンテーションも終わり、平常の授業が始まりました。窓を開放すれば、風が爽やかに教室へ入り込んできます。校庭の樹々もあざやかな花を咲かせています。(4月15日)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日(水)2・3校時身体計測

午前中授業です。昼食はありません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ