6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

5月7日(金)「GIGAスクール構想」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「日直日誌」より
緊急事態宣言が延長され行事や部活動など、様々な場面に影響を与えました。生徒たちが楽しく落ち着いた生活が遅れるよう教員の連携を密に行うようにしたいです。タブレットの仕様が本格的になり、生徒だけでなく我々教員も使い方を理解していく必要があると感じました。オンライン授業など、状況の変化にも対応できるようにしたいです。 


5月6日(木)「体育大会に向けて」

画像1 画像1
緊急事態宣言発令のなか、体育大会の実施が危ぶまれています。現時点では、中止及び延期の予定はなく、縮小の形での実施を考えております。子どもたちは、密を避けながら競技の練習に励みます。

4月30日(金)「学びの保障」

画像1 画像1
「日直日誌より」
連休の合間の登校日は生徒たちの過ごし方が心配でしたが、どの学年も落ち着いた雰囲気で過ごしていました。本日、三年生がICT教育の先けがけとしてタブレットを持ち帰り、家でログイン練習を始めます。心配はあるけれど「まずやってみる」。連休明けに対応して1.2年生の見本になればと期待しています。 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表