学校日記 Daily Yamasaki

6月30日(水)期末考査1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査1日目。
朝学活では、みなさんの頑張りが悔いなく発揮できるように大切なテストを受ける上でのルール・心得について、最後まで丁寧に確認がされていました。
1年生にとっては、こうした形式のテストは初めてとなるため、朝から緊張した空気が流れていました。
どの学年でも期末テストに向けて、自分の学習スタイルを研究し努力を重ねていた姿をたくさん見てきました。
何かを成し遂げていく上で、コツコツやってきたことは必ず形になっていくものです。
期末考査最終日まで、努力したことを余すことなく出し切りながら、ひとつひとつの教科に心をこめて取り組んでほしいと思います。

6月29日(火)鎌倉校外学習に向けて♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査を乗り越えたら1学期の終盤ですが、しかし、嬉しいことにまだ一大行事が残っています。
その一つ、2年生には7月16日(金)に行われる鎌倉校外学習が待っています。
今日の6時間目の総合では、鎌倉に向けてクロームブックを使いながらコース決めや交通費など予算の確認などを行いました。
まだまだ楽しいことが目白押しの1学期、明日からのテストも全力で納得のいく取り組みをしてください。





6月28日(月)もうすぐ期末考査♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期も終盤戦に入り、6月30日(水)から期末考査も始まります。
コロナ禍の中でも、学校生活での学びを止めないようにひとつひとつ積み重ねてきた1学期。
みなさんの毎日は、そうした日々を大切に味わいながら様々な成長の姿を見せてくれていました。
そうした頑張りを学習面でも発揮できるように、期末考査に向けて学習に励む姿が見られます。
8組では、バータン先生の英語の授業で大きな声を上げて発音を学んでいました。
放課後の学習教室は、今日も多くの生徒たちが真剣に取り組んでいました。

6月25日(金)8組校外学習 後編♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程15:40頃に無事閉会式を終え、解散しました。

午後は手作りしたちくわを食べたあと、”生命の星・地球博物館”の展示見学を行いました。
30分ほどと短い見学でしたが標本や剥製、化石、鉱物などがたくさん展示されていて、とても見ごたえのあるものばかりでした。

閉会式では校長先生から「しっかり先生の指示を聞いたり、迷子にならないなど生徒全員が意識してよく頑張っていた」などのお話がありました。
開会式で言われたことをしっかりと実行できており、大変良かったと思います。
山崎中学校の顔(代表)として立派に班行動ができていたので誇らしいですね。
また8組の先生としても”練りに練った”校外学習だったので、大成功で終えることができ大変嬉しいです♪
※持って帰ったちくわ・かまぼこは早めに食べましょう。 

6月25日(金)8組校外学習 前編♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気にも恵まれ、最高の校外学習日和となりました。

午前に小田原の”鈴廣かまぼこの里”でちくわ・かまぼこ作り体験を行い、
午後は”生命の星・地球博物館”の展示見学の予定です。

午前はちくわ・かまぼこ作り体験を行いました。
かまぼこの形に魚のすり身を整えることが難しく、皆さん苦戦していました。
しかし頑張って作ったものほど美味しく感じるものです。
お昼には作ったちくわを受け取り、美味しそうに食べていました♪

6月24日(木)放課後学習教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト期間に入っている今、各学年では期末考査に向けて「放課後学習教室」が開かれ自主的に残って学習している姿がたくさん見かけられました。
どの学年も、自分たちの学習したい教科を選び意欲的に取り組んでいました。
1年生は、授業中のように静かに前を向いてそれぞれの計画に合わせて学習を進めていました。
2年生は、自分たちの勉強したい教科の先生が見守る中で、グループを作って学習をしていました。
3年生は、ホールの一角に机を寄せて、それぞれ学習するものを仲間と一緒に取り組んでいました。
自分の学習スタイルを作りながら、毎日コツコツ積み重ねていく学習を大切に張って欲しいと思います。

6月23日(水)期末考査も近づいて...♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、期末考査1周間前に入りました。
特に、1年生にとっては、初めての期末考査になるためいろいろ気を張っていることと思います。
火・水曜日の放課後に開かれている「地域未来塾」では、特に1年生の参加が多く目立っていました。
各自の学習計画のもと、真剣な眼差しで問題集に励んでいる姿が印象的でした。

また、今日から29日(火)まで、ALTのバータン先生の授業が始まりました。
今日も明るい軽快なテンポで、和やかに楽しい雰囲気の授業が進められていました。

6月18日(金)教育実習最終日♪+月曜日のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は教育実習最終日でした。

山崎中学校は生徒たちが毎日学校に来たくなるような「楽しい学校作り」に日々尽力しています。
楽しい授業を行おうと教育に取り組んでいる教員の姿や、
興味津々に活動している生徒の皆さんから学んだことを活かし、
教育実習生の方々は全力で授業に臨んでいました。

教育実習生にはこれからも楽しい授業のための教材研究に励み、
そして生徒の皆さんとの信頼関係を深めるなど
将来の学校教育を担う教員としての資質を更に伸長してもらいたいですね♪



【月曜日のお知らせ】
クロームブックの持ち帰りを予定しています。
雨が振りやすいシーズンなので、前回と同様ビニール袋を持参するようお願いします。
navimaという学習ソフトの導入も行ったので、今回はご家庭でクロームブックを使った学習(英数国)に取り組むことができるようになりました。
キャラクターのアイコンを集めるなどお楽しみ要素があるので、ぜひご家庭で取り組んでみてください♪(自分の学年以外のドリルも選択できます)

6月17日(木)2020年度卒業アルバム配布日の延期のお知らせ

 日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 さて6月18日(金)に予定されていた卒業アルバムの配布ですが、諸事情により別日に変更させていただくことになりました。
また当日は教員が対応できないため、来校はご遠慮ください。


 アルバム配布日は7月20日(火)16:00〜17:00に変更します。
またこの日に受け取りができない方は26日(月)、27日(火)28日(水)の9:00〜12:00の間に受け取ることができます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、このことを2020年度卒業生に情報共有をしていただきますようお願いいたします。

6月16日(水)体育祭の余韻とともに♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目の授業の出来事から....。
昨日で期末考査2週間前をきったこともあり、1年生は期末考査に向けて学習計画表を作成しました。
体育祭に全力投球した1年生の次なる目標、”初めての期末テスト”に向けて前進しています。
2年生と3年生は、楽しかった思い出が体育祭の作文に取り組みました。
ひとりひとりの心に刻まれた体育祭には、どんなドラマがあったでしょうか。
作文を読むのがとても楽しみです。

6月15日(火)体育祭の余韻♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日の体育祭は、たくさんのドラマが生まれ笑顔の花がいっぱい咲きました。
今日は、いつもの日常の生活に戻りつつも、まだ楽しかった体育祭の出来事を思い返しながら過ごすことも多かったと思います。
今週は、そうした体育祭の思い出のシーンを届けていきたいと思います。
キュートな笑顔でキレのあるダンスを披露して最後のシーンを最高に盛り上げてくれた女子のダンスは忘れられません。
閉会式では、全体を引っ張って頑張り続けた体育祭実行委員や素晴らしい作品で体育祭に花を添えてくれた美術部員のメンバーにお疲れ様の気持ちを込めてみんなで拍手を送りました。

6月12日(土)体育祭スローガンの横断幕、応援旗紹介♪(美術部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は天気に恵まれ、無事に体育祭を終えることができました。
今年度のスローガンは「∞〜勝利の花よ、咲き誇れ〜」でした。
生徒たち自身の手で作り上げた今年の体育祭、スローガンの通り心のなかにひとりひとりの勝利という大輪の花を咲かせ、豊かなものをたくさん手に入れて帰路につきました。

例年山崎中学校のホームページでは各競技の様子を紹介しています。
来週中には公開する予定ですので、続報をお待ち下さい。




本日のデイリーヤマサキでは美術部が作成してくれた横断幕、応援旗紹介のことばをご紹介します。
【横断幕】
 昨年と同じく、今年も新型コロナウィルスの影響で製作日数が少なくなってしまいました。
そんな限りある時間の中で2年生10人、1年生19人が一致団結し、この大きな横断幕を作りあげました。

 この横断幕には3枚それぞれの場面が描かれています。
この三場面の絵は、
ダンスで頑張る人、走りで頑張る人、応援で頑張る人
など様々なことに全力で取り組む「それぞれの勝利」
そして∞(無限)が意味する
「答えは1つじゃない」「形だけの勝ち負けにこだわらない」を表しています。

 それぞれの場面に描かれている花は、
左から順に勿忘草(ワスレナグサ)、ガーベラ、ナスタチウムで、
勿忘草は「思い出」
ガーベラは「冒険心」
ナスタチウムは「勝利」を意味しています。

 この横断幕全体で、一人ひとりが目指す「勝利」
そして花のように美しい思い出を残そうという想いが込められています。

 この横断幕を作るにあたって、美術部一人ひとりの想いがあり、対立してしまうこともあったっけれど、仲間がいたから、無事、完成させることができました。
美術部員総勢38人の熱い思い出とこの横断幕を、今日という一日の素敵な思い出として受け取ってください。




【応援旗】
スローガンの∞には「答えは1つじゃない」という意味が込められています。

グラウンドが海で、私達をその海で生きる生物に例えてみてください。
そうするとその生物たちは、私達自身であり、様々な可能性や個性をもっています。
その姿はスローガンの∞にあてはまると考えたからです。
また海、つまりグラウンドに集まり、協力して体育祭を作り上げていく姿を
それぞれのクラスカラーの生き物として表現しています。

最後に皆さん、スローガンパネルや応援旗をしっかり見ていますか?
2,3年生は昨年のスローガンを言えますか?
美術部は約1ヶ月もの間スローガンと向き合い、実行委員のメッセージを伝えられるよう製作してきました。

皆さん2021年、最初で最後の体育祭を楽しみましょう。
これで美術部の説明を終わります。


6月11日(金)体育祭前日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭のお知らせ♪
さて、明日は体育祭本番です。つきましては、下記のことについてご確認くださいますようお願い申し上げます。また本日配布しましたお便りでプログラムの変更をお知らせしております。合わせてご確認ください。

・体育祭を見学は、一家庭お二人までとなっております。
・保護者の入場は 8:20 より団地側の階段下の門(写真に写っている場所です)からお願いします。PTA役員の皆さんが受付をしてくださいます。
・校内は駐車禁止です。また、自転車でお越しの方は、プール側にある裏門のところ(写真に写っている場所です)に駐輪場がございますのでそこに置いてください。

その他の注意事項についてはPTAだよりや体育祭のご案内などをご確認ください。
楽しい体育祭になるようご協力のほどお願い申しあげます。

6月10日(木)予行練習の後の最終チェック♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、昨日の体育祭予行で確認されたそれぞれの競技についての最終チェックが行われました。
特に、競技の最後を締めくくる全学年女子による「ダンス」の仕上げに向けて、放課後の練習にも熱が入りました。
今日も暑い中、競技の練習や学習に励んだ一日、その最後の力を振り絞っての放課後練習。
でも、そうした大変さを感じさせることのない生き生き笑顔で踊る姿は、見ている人をとっても元気にしてくれました。
本番が待ち遠しいです。




6月10日(木)紅花(ベニバナ)からエネルギーチャージ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、保護者の方から「学校で飾ってください」と美しい紅花の花束をいただきました。
緑色の生き生きした葉と、目にも鮮やかなオレンジ色のコントラストがとても美しく、ポンポンのような愛らしい花を咲かせた紅花。
早速、職員室を訪ねてくる人みんなで楽しめるように入り口を入って真正面の場所に飾りました。
紅花の花言葉には、「包容力」「愛する力」という意味があるそうです。
ビタミンカラーの紅花を見て、体育祭大詰めに入ったみんなの疲れた身体にエネルギーチャージされますように!

6月9日(水)体育祭予行練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲ひとつない快晴の朝、体育祭の予行練習が始まりました。
体育祭実行委員を中心に、各係の担当はそれぞれの役割を確認しながらしっかり競技の進行を進めていました。
今年の体育祭のお楽しみは、なんと言っても競技の内容が、オリジナリティあふれる新しい試みばかりだということです。
そのため、予行練習ではひとつひとつの進行の中で確認しなければならないことがたくさんありました。
痛いくらいの日差しを浴びても、笑顔いっぱいで楽しむ生徒たちの姿は、本当に輝いていました。
こうして、行事を楽しみ生き生きと活動する生徒の姿があってこそ、学校の価値と意味が実感できます。
今日の予行練習では、そうした素敵な姿がたくさん見られて胸がいっぱいになりました。


多くの人達がいろいろなところでこの体育祭を実施するために思いを注いできました。
体育祭当日まであと2日、一人一人が今日の予行で見えた課題をみんなで共有して自分たちの手で作るこの体育祭をどのように仕上げていくか考えてほしいと思います。

6月8日(火)明日は体育祭予行♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭に向けて、練習も大詰めに入ってきました。
明日は、朝から体育祭の予行練習が行われるため、今日の放課後は体育祭実行委員を中心に、各係が暑さにも負けずテキパキと仕事に励んでいました。
今年も、昨年に続きコロナ禍での実施となるために、昨年以上に試行錯誤を繰り返しここまで進んできました。
明日の予行では、各自がより良いものを目指しながら最後まで何ができるか、どういう体育祭にしたいかをひとりひとりがイメージしながら向き合ってほしいと思います。

そして、美術部が毎年アイデアを駆使して体育祭に華を添えてくれるスローガンの横断幕が完成し間もなくお披露目されます。
デザインを検討するところから完成まで3週間、美術部員がそれぞれの役割を持って制限された厳しい時間の中で制作に励んできました。
スローガンのイメージを、美しい絵柄と色合いで表現した作品は、体育祭の競技を視覚的にも盛り上げてくれる素晴らしい出来栄えです。
お披露目の時を是非楽しみに待っていてください。



6月7日(月)第2回全体練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一週間のスタートは、第2回学年練習から始まりました。
今週末の12日(土)は、いよいよ体育祭本番です!
休み明けではありますが、校庭に集合してピシッときれいに整列したみなさんの様子はとても立派でした。
全校生徒が、まっすぐに並んで準備体操をしている様子はとても美しかったです。
今日の練習メニューは、大縄でした。
どのクラスも、縄の持ち方や飛ぶ人の距離感や呼吸など工夫しながら、声かけあって飛んでいました。
本番までまだ時間もありますので、残された練習時間を大切に、みんなで気づいたことを出し合い改善点を考えながら、体育祭を「自分たちの手で作っていく楽しさ」をたくさん味わってほしいと思います。

もう一つ、ニュースです!
昨日6月6日(日)のこと、教育実習生の林 拓優さんが、2021日本学生陸上競技個人選手権大会「男子200M」に出場して、第3位という素晴らしい成績を収められました。
記録は、本人の自己ベストをさらに上回る「21秒02」という記録とのことです。
林さんは、「教育自習で、毎日山崎中学校の生徒からパワーをもらえて出せた記録」と笑顔で語ってくれました。


6月4日(金)週の締めくくり♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から強い風と雨が降り、疲れのたまった週の締めくくりにはちょっとしんどい1日だったと思います。
今週を振り返ると、体育祭に向けて特別時間割が組まれ、教科の授業とともに朝から夕方まで体育祭の練習というハードな毎日でした。
天候にも恵まれていたおかげで、練習は順調に進められていますが、本番まで残すところ1週間となった今、最後の追い込みのため体育祭実行委員は入念な打ち合わをして放課後まで頑張っていました。

さて、週の最後の6時間目の授業は全学年「総合」です。
1年生は、学年種目の作戦会議にどのクラスも熱が入っていました。
2年生は、鎌倉校外学習の係会が行われ、次なる行事に向けて準備が進められています。
3年生は、進路学習の一環として、企業の人材採用を想定し「どのように人材を見極めるか」をテーマにみんなで考えながら話し合いをしていました。
どの学年も、最後の最後までしっかり学び充実した時間を過ごしていました。
土曜日、日曜日は、しっかり身体を休めて月曜日からまた元気にスタートしてほしいと思います。

6月3日(木)体育祭に向けて学年練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、各学年で体育祭の学年種目の練習を行いました。
どの学年も暑い中でしたが、テキパキ動いてしっかり練習に取り組んでいました。
体育祭を自分たちの手で作っていきたいという思いがどんどん強くなって本番へと向かっています。
そして、今年の学年種目は、オリジナル競技として各学年で趣向を凝らしています。
1年生は、陣地にダンボールをたくさん積み上げて競いながら、いろいろなゲームの要素が混ざっている面白い競技です。
2年生は、大きなタイヤに乗って引っ張られたり、竹を使って人を運んだりしています。
3年生は、筏の上にのってバランスを取りながら船頭たちが運んでいます。
どのような競技なのか、体育祭当日をぜひお楽しみにしてください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種情報

学校文書

PTAだより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

授業改善推進プラン

学校いじめ防止基本方針