6月3日(月)は、振替休業日です。

4月6日 校長室より 学級指導その2

学年で一緒に話をしたところもありましたが、1クラスだけ撮り損ねてしまいました。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 校長室より 学級指導

始業式が終わって、新しいクラス担任の先生と顔を合わせます。
子供もそして大人も、緊張する時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 校長室より

小山田小学校の新年度がいよいよ始まります。
いつもより早く、子供たちが登校して来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 校長室より 明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ新しい年度が始まります。39名の新1年生のご入学を心からお祝い申し上げます。新1年生は2クラスでスタートできます。良かったです。
 今日は、新6年生が1日早く登校して、入学式の準備や新1年生の教室準備を手伝ってくれました。気持ちよく、てきぱきと仕事をしてくれました。ありがとう。

4月5日 校長室より 食物アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ春休みも終わりです。新年度が始まる前に、先生たちは食物アレルギーの対応についての研修会を行いました。
 練習用のエピペンを使って筋肉注射を打つ練習や給食を食べて具合が悪くなった児童がいた場合のシミュレーションを行いました。
 今年度も、食物アレルギーをはじめとした様々な危機管理に対して、迅速に適切な対応ができるよう、教職員一同、教育活動を進めていきます。

4月4日 校長室より

花散らしの雨が降る一日になりました。
明日は、入学式などの準備で新6年生に登校してもらいます。
画像1 画像1

4月1日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 2022年度が始まりました。
朝方までの雨は上がりましたが、花曇りの1日になりました。
子供たちの登校が待ち遠しいです。
今年度も、小山田小学校をどうぞよろしくお願いします。

そして重要なお知らせです。
今年度の入学予定者がうれしいことに39名になりました。
1年生、2クラスでスタートすることなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校予定
5/2 学校運営協議会(15:40 〜)
安全点検
心臓検診 (1)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 委員会