新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

航空写真をとりました その3

遠くからブロブロブロと音が聞こえてきました。セスナ機がやって来ました。
校庭の上を大きく旋回しながら撮ってくれました。機体が揺れないように、撮る瞬間はエンジンを切るらしく音がなくなります。指示に従ってエプロンを上げたり下ろしたりしました。
セスナ機は4回ほど旋回して撮り終えると、機体を振ってさようならの合図をしてくれました。
子どもたちはいつまでも手を振って『さよなら』と見送っていました。写真が出来上がるのが楽しみです。

白い雲の中の点はセスナ機です。見付けられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真を撮りました その2

撮影してくれるセスナ機が来る前に、色ごとに空に向かってエプロンを見せる練習です。
エプロンの端を持ち、すべり台のように斜めにします。
青チーム
水色チーム
ピンクチーム
みんな上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真を撮りました その1

天候の都合で延期になっていた航空写真ですが、5月9日に撮ることができました。
朝早くから、会社の人が校庭に大きな校章を描いてくれました。
カラーエプロンを着た子どもたちが、校庭に集まってきました。呼ばれたクラスから白線を踏まないように位置に付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
校長の長瀬です!

今日の午後、離任式を行いました。今年度、退職・異動された先生方、主事さん方、12名のうち7名の先生に来ていただきました。感染状況を考え、今年度もオンラインでの実施でしたが、しっかりとお別れのあいさつができました。父母教からも離任した先生方にお花をいただき、ありがとうございました。

初めての給食(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
校長の長瀬です!

今日から、1年生は給食が始まりました。メニューは、カレーライス!でした。「黙食」のルールをきちんと守り、初めての給食を食べていました。カレーライスの味はどうだったでしょうか。ちょっとスパイシーだったかもしれませんね。

2022年度スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
校長の長瀬です!
昨年度に引き続き、よろしくお願いいたします。

昨日、始業式、入学式が滞りなく終わり、2022年度が本格的にスタートしました。
写真は、本日の1年生の朝の会の様子です。入学して二日目、さすがに緊張している様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

1年生連絡・配布文書

2年生連絡・配布文書

3年生連絡・配布文書

4年生連絡・配布文書

学校だより 2022

東京都教育委員会・警察等からのお知らせ