【0222】5年 お米納品

 春から、田植え、稲刈りと取り組んできたお米つくりの活動も集大成です。脱穀、籾摺りと取り組み、玄米になりました。収穫量は約3.1キログラム。オリジナルラベルもできました。今日は栄養士さんに納品。24日に「5年生の玄米入りごはん」として給食で提供予定です。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0221】たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組2組と校庭と教室に分かれての時間です。5年生が考えた遊びをみんなで楽しんでいました。

【0221】栽培委員会集会

 オンラインでスライドを使っての発表会でした。委員会の仕事、花の名前や種類など楽しくクイズで紹介してくれました。
 また、表彰もありました。水泳を頑張っている6年生の表彰でした。最後に、今年度取り組んだ「人権の花」運動に対していただいた「感謝状」を紹介しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0220】3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったクラブ活動。今の3年生は、いよいよ新年度4年生になってから参加できます。この日は、どんなクラブがあるのか、高学年から説明を受けたり、話を聞いたりする時間となりました。

【0220】6年 卒業アルバム写真撮影

この日はクラス集合写真や、個人の写真を撮影しました。春の花が咲き始めてきています。卒業に向けて、一つずつ進んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0220】1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「投げる」動きって、意外と難しいものです。真ん中の段ボールめがけて、ゲームに夢中になっているうちに、「投げる」力が身についてきたようです。何より、楽しいのが一番です。

【0217】4年 体育 サッカー

 外はとても暖かいです。春も近づいてきているのでしょうか。
ドリブルやパスの練習では、女子も男子も、上手にボールを扱っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0216】5年 川上村スキー教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好のお天気の中、スキー教室2日目。昨日はリフトに乗らなかった初心者グループも含めて、全てのグループがリフトに乗って、山の上から滑って来ることができました。経験者グループも含めて、一人一人の上達は素晴らしく、どの子もスキルアップしたようです。
無事、怪我もなく閉校式を終え、美味しい昼食をいただき、学校に帰りました。

【0215】5年 川上村スキー教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田市自然休暇村には、予定より早く到着。
その分、開村式のあとは自由時間が長めに取れました。
カードゲームなどを楽しんでいたようです。
スキーで疲れたのもあり、夕飯はどの子もしっかりと
食べ、おかわりをたくさんしていました。

【0215】5年 川上村スキー教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにめあてをもって練習します。インストラクターの話を聞いて、しっかり後をついていきます。

【0215】5年 川上村スキー教室1

1泊2日の学習です。今朝は町田も寒かったですが、スキー場も寒いです。
それでもとても天気がよく、最高のスキー日和でした。
初心者から経験者まで、レベルに合わせて、上達目指してのスキー教室でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【0214】全校朝会

 今週の朝会は校庭で校長先生のお話から。残りの期間、6年生、またそれぞれの学年でしっかりとまとめをしていこうという内容でした。
 また、野球を頑張った子たちの表彰、発明コンクールの表彰もありました。最後に、「自分からすすんで外に出て、元気に遊ぼう」という今週のめあてについて、週番の先生から話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0213】教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅の花がきれいに咲いています。今回の教員研修は外部講師を招いてのICT研修。授業での効果的な活用法を紹介してもらい、実習しました。

【0213】1・4年 昔遊び交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生と4年生の交流会です。お手玉や福笑い、すごろくやあやとりなどの昔遊びを、4年生が1年生に教えてあげたり、一緒に遊んだりする楽しい時間となりました。

【0210】雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から雪模様。時間と共に、校庭も真っ白になりました。多くの子は、授業中も外の様子が気になって仕方ないようでした。休み時間、外で雪遊びをしたい子も多かったようですが、グランドのコンディション維持のためもあり、残念ですが我慢です。下校時には雨模様となってきましたが、足元に気を付けながら、雪を手に取るなどしながら、非日常の世界を感じていたようです。
 厳しい寒さが続く中、梅が開花しています。俳句の世界では梅は春の季語ですが、「寒梅」は、晩冬の季語にあたります。ほころび始めた梅の花と雪の景色を味わいながら、春の訪れが楽しになってきました。

【0208】1年 昔遊び けん玉

 やったことがある子、ほとんど経験のない子、初めて触る子、さまざまです。「持ち方は?」「どうしたらうまくできる?」でも心配はいりません。お互いに教え合ったり、伝え合ったりしながら、どの子も夢中になり、少しずつ上達していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0207】避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日は「予告なし」の訓練。大きな地震が起き、途中から放送機器も使用できなくなるという想定でした。いつ、何が起こるかわからない災害。的確に行動できるよう備えておくことが大切です。

【0207】広報委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オンラインでの発表でした。スライドを使って、広報委員の仕事や伝えるということを発表しました。この日はサッカーの表彰、最後に校長先生から感染症対応、マスクについての話もありました。

【0206】委員会活動

画像1 画像1
 3学期、今年度も残りわずかとなってきました。それぞれの委員会では、最後のまとめの活動です。

【0206】4年 社会 島のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も東京の島に勤務していた経験がある副校長の話。島での経験を動画や画像を交えながら紹介。火山と共に生きる人々、自然の恵み、交通の不便なところ、不安定な天候など島ならではの暮らしを質問も交えながら、一生懸命に聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28