6月3日(月)は、振替休業日です。

3月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日は大人気「きなこ揚げパン」を作りました。
今月はリクエスト給食1位のメニューばかりで豪華です。

3年生の国語の授業で「学校じまん」があります。ひとつの班が給食を自慢する!と言って、私にインタビューしに来てくれました。今日はその発表の日で、新鮮でおいしい地場野菜をたくさん使っている!などなど給食のことを自慢してくれました。とっても嬉しかったです。


今日の給食
きなこ揚げパン、にんじんドレッシングサラダ、クリームシチュー、りんご

3月2日 校長室より たてわり班活動引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会のあとは、たてわり班活動です。たてわり班ごとに集まって、お弁当給食を食べました。この日のお弁当給食は、ひき肉玉ねぎ丼でした。一人ずつ容器に詰められたお弁当給食をもって、それぞれの班の場所に集まりました。
 食べ終わった後は、レクリエーションと6年生から5年生へのたてわり班引継ぎ式へと移りました。たっぷり時間を取ったつもりが、終わってみればあっという間の時間でした。

3月2日 校長室より 6年生を送る会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生が手をつないで退場します。コロナ禍で、ここ数年はできなかったやり方です。
 5つの年の差がある集団が、こうして同じ場所で生活する小学校は、子供たちの成長を確かめるのに絶好の場所です。

3月2日 校長室より 6年生を送る会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日、どうしても抜けられない出張が市役所であり、校長は6年生からのお礼の演奏が始まるタイミングで参加しました。
 会場に入ったとたんに、温かい雰囲気が満ち溢れているのを感じました。

3月2日 校長室より 6年生を送る会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はスペシャルウィーク。学校日記の記事掲載が追いつきません。火曜日、6年生を送る会を体育館で行いました。児童全員が体育館に集まるのは久しぶりですが、一堂に会することができたので、いい会になりました。

3月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日は大人気「さばのねぎみそ焼き」です。
朝からねぎみそダレに漬け込んで焼きます。
子供からも先生からも人気なので、来年度のリクエスト給食の候補に挙げてみようかな、と思っています。
ごはんが進む味で、ごはんが足りない!!というクラスがあったようです。



今日の給食
ごはん、さばのねぎ味噌焼き、ごま和え、すまし汁

3月1日 校長室より 6年生「春の会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の保護者会の前に、卒業生と保護者の皆さんで卒業を祝う、春の会を行いました。親子玉入れのゲームで楽しんだ後、保護者からのメッセージ、子供たちからのお礼の言葉と続き、最後は6年間の思い出が詰まったムービーを見て盛り上がりました。
 お世話いただいた保護者会役員の方、お集まりいただいた保護者の皆様、ありがとうござました。

3月1日 校長室より 4年生鶴見川学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴見川源流付近の水源保全林は、町田市からの委託事業として鶴見川源流ネットワークのみなさんがその整備を行っているそうです。そのご縁で、小山田小学校の3年生がどんぐりを植える体験や、6年生の植樹体験を全面的にサポートしていただいています。
 多摩市や八王子市との境にあるこの水源保全林は、周回のハイキングコースにもなっています。河口展望台からの眺めを確認した後は、このハイキングコースを案内していただきました。

3月1日 校長室より 4年生鶴見川学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が総合的な学習の時間を使って、取り組んできた鶴見川学習もゴールが見えてきました。月曜日、鶴見川源流ネットワークのみなさんにご指導いただいて、鶴見川の源流付近の探索に出かけました。
 この日は天気が良かったので、2学期にバスで出かけた鶴見川河口付近にある、発電所の2本の排気筒もよく見えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/2 安全点検
3/3 避難訓練(土)2次避難
委員会
3/6 学校運営協議会(15:40 〜)
卒業式練習-1
3/8 卒業式練習-2