7月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、1学期の終業式を迎えました。
新型コロナウイルス感染症のため、体育館で一堂に会しての終業式はできませんでしたので、各教室をオンラインでつないでの終業式を行いました。
校長講話の後は、2年生の代表児童が立派に言葉を発表しました。
終業式後は、大掃除です。その後は、各学級で児童が担任からあゆみを手渡されていました。
さて、明日からは、6年生は日光林間学校です。
他の学年は、夏休みに入ります。元気に、そして、安全に、良い夏休みを過ごしてほしいです。

7月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、土器づくりに挑戦しました。
各自が描いた設計図をもとに、粘土で形を作っていきました。
3年生の音楽では、1学期の学習の成果として、歌と合奏を披露してくれました。

7月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時々雨が降りましたが、気温は高く、プールに今日も入ることができました。
4年生の理科では、学習したことを生かしてモーターを使ったおもちゃ作りに取り組みました。意欲的に取り組んでいましたが、糸を結ぶという作業に多くの児童が苦労していました。糸を結ぶ経験があまりないようです。
昼休みには、アフタヌーンコンサートを実施しました。コロナ禍でずっと中止になっていたものですが、無事にできてうれしい限りです。
わずかな時間でしたが、生の演奏に触れて、音楽の素晴らしさを感じることができたひとときでした。

7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蒸し暑い一日でした。
敷地の周囲に植えられたヒマワリが次々と花を咲かせています。
プールでは、今日も楽しそうに水に親しむ様子が見られました。
午後は、4年生以上の児童が久しぶりのクラブ活動を楽しみました。

7月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後英語教室が始まりました。
専門の先生に、楽しみながら英語を教わっていました。

7月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は意外なほどよく晴れ、暑さを感じました。それでも、台風の影響か、風が吹いていましたので、先週ほどの暑さではなく比較的過ごしやすい一日でした。
全校朝会の校長講話の後、飼育委員会が、meetを用いてウサギについて発表しました。
用務員さんが芝生を刈ってくれましたので、きれいに整いました。

7月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに雨が降り、少し、暑さが和らいだ一日でした。
最初の写真は、理科の実験で葉にデンプンができているか調べた結果の写真です。
今日は、天気が悪かったので、光合成があまり進まなかったようです。
6時間目の委員会活動前に植栽ボランティアの皆様が花壇を耕し、苗の配置を決めてくれました。そして、委員会活動の時間には、環境美化委員会の児童と一緒に秋に咲く花の苗を植えていただきました。明日からも雨混じりのようですが、花にとってはうれしい雨になりそうです。

7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震発生時の避難行動を学ぶための避難訓練を行いました。
その後、4年生だけ起震車の体験をしました。
震度6や7の強烈な揺れに驚きながら、机の下にもぐって身を守る練習を行いました。

6月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も晴れで猛暑の一日でした。
用務員さんが作ってくださった遮光ネットの効果は抜群で、安全に、楽しく、子供たちが水と親しんでいました。
2年教室前には、地域の方から頂いた竹に、一人一人が願い事を書いた短冊を飾っています。この時期ならではの体験をさせていただきありがたいです。
1年生では、クロームブックを使って初めてGoogleMeetにつなぐ練習をしています。画面に、自分や友達の顔が映ると大喜びでした。

6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関の生け花を地域の方がまた、新しくしてくださいました。
猛暑の毎日ですが、気持ちが涼しくなるような気分になれます。
今日も、暑さ対策をしながら、プールに入ったり、学習を行ったりしました。
子供たちは本当によく頑張っています。

6月28日

画像1 画像1
町田市3R推進課の方がごみについての出前授業を4年生に行ってくださいました。
ごみや資源について専門の方から学ぶ貴重な機会となりました。

6月27日

先週の土曜日から続く猛暑は今日も変わらず続いています。
朝から強烈な日差しで、休み時間に外で遊ぶ子供もまばらでした。
プールでは、1年生が気持ちよさそうに水に親しんでいました。

6月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が社会科見学に行きました。
行き先は、JFEスチール東日本製鉄所とかわさきエコ暮らし未来館でした。
「JFEスチール」では、原料が輸入され、鉄の板として輸送されるまでの工程を見学させていただき、様々な工夫がされていることを学びました。特に、大きな音と熱気を感じながら真っ赤な鉄の板が伸ばされる様子を目の前で見て、驚くことしきりでした。
かわさきエコ暮らし未来館では、川崎市が取り組んでいる省エネやリサイクルの取組を見学させていただき、自分たちの暮らしのそばで持続可能な社会づくりが進んでいることを学ぶことができました。

6月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も、梅雨らしい蒸し暑い一日でした。
天気が心配でしたが、雨は何とか降りませんでしたので、5年生がプールに入ることができ、歓声をあげていました。
今年も校舎の軒下に燕が巣を作り、子育ての真っ最中です。ヒナはずいぶん大きくなりました。

6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も蒸し暑い一日でした。
3年生が今年度初のプールを楽しむことができました。
中央校舎は、完全に、足場とシートで覆われてしまい、内部は薄暗くなってしまいました。
そんな中ですが、子供たちはいつもと変わらず元気よく学習に励んでいます。
また、ハグロトンボが迷い込んできました。

6月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳授業地区公開講座と学校公開を行いました。
人数に制限をさせていただきましたが、久しぶりの学校公開ということもあり、大勢の方にお越しいただきました。
また、道徳の講演会にも大勢ご参加いただきました。
ご参加いただきありがとうございます。また、受付をご担当いただきました係の皆様、ありがとうございました。

6月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日よりも蒸し暑さが増した本日は、今年度第一号の水泳指導が行われました。
来週から、さらにはいれるようになるとよいですね。
写真のように、今年も、用務員さんが遮光ネットをプールサイドに張ってくださいましたので、準備は万端です。
午後の図工の授業では5年生が作品作りに没頭していました。
職員玄関には、明日の学校公開の受付を学級代表者会の方がセットしてくださいました。

6月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやく雨が上がりました。予報では、暑くなるとのことでしたが、午前中は雲に覆われ涼しい気候でした。
中央校舎の南側の足場もかなり高い位置まで組まれ、間もなく、北側のように全面が覆われることでしょう。
さて、本日は、体力テストを一斉に行いました。
低学年と高学年の児童がペアになり、高学年の児童がリードしながらテストの種目に取り組みました。微笑ましかったです。

6月14日

1年生の横断歩行訓練と3年生の自転車教室を町田警察署の方にご指導いただき行いました。
あいにくの雨で、体育館での開催となりましたが、保護者の皆様にもご協力いただき無事、実施できました。

6月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央校舎の北側が完全に足場とシートで被われました。今日からは、南側でも足場作りが始まっています。
町田警察署から、3名の方に来ていただき、2時間目に、4・5・6年対象、中休みに、保護者・地域の方との懇談、3時間目に1・2・3年対象でセーフティ教室を行いました。
4・5・6年生のテーマは、万引き、いじめ。1・2・3年生のテーマは、連れ去り防止を中心として警察署の方にご指導いただきました。
中休みには、保護者・地域の方との懇談会で、不審者対応や交通事故防止についてお話を伺いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

授業改善推進プラン

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

体罰防止 標語

給食室より

SNS学校ルール