新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

4年生 ブックトーク

 町田市立図書館の方を招いて、4年生にブックトークをしていただきました。今回のテーマは『変わるよかわる!』です。主人公の様子が変わるもの、家の様子が変わるものなど様々な『かわっていく』本を集めて、紹介してくださいました。「この後は自分で読んでみてくださいね」と、おもしろそうなところで紹介が終わることもあり、興味がそそられます。紹介のあった本を各クラス7冊ずつ貸してくれましたので、取り合いになること間違いなし!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
校長の長瀬です!

昨日は、パルテノン多摩で行われた連合音楽会へ行ってきました。
立派なホールの舞台での発表で、子どもたちはとても緊張していましたが、臆することなく合奏、合唱を行い、大きな拍手をいただけました。また他の学校の発表に対しても、真剣な態度で鑑賞し、拍手している様子もまた素晴らしかったです。
とてもよい経験をすることができました。

2年生 生活科 作ってためして

 2年生が動くおもちゃを作っていました。作ってすぐ完成!ではなく一度試してみて、うまくいったところ、いかないところ、もっとこうしたいと思ったところを考えようという学習です。『私はこのひごを切ろうと思う』と言うのでどうしてか聞いてみると『遊んでいてひっかかると危ないから』と安全面まで考えている子がいました。『もっと高く飛ばしたいな』とゴムの強度を考えている子もいました。みんな工夫しながら一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいことがありそうな・・・

画像1 画像1
 13日のお昼過ぎです。藤の台小学校辺りでは日が差す中雨が降っていたのですが、大きな大きな虹がかかっていました。なにかいいことがありそうです。
画像2 画像2

音楽会 6年生

 6年生は合唱『HEIWAの鐘』と合奏『勇者の証』でした。戦争のお話を聞いたり、歌詞の意味を考えたりして臨んだ6年生の歌には魂がこもっていました。合奏は東京2020大会でも披露された曲です。堂々として迫力のある演奏に胸を打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 5年生

 5年生は合奏『シング・シング・シング』と合唱『地球星歌〜笑顔のために〜』でした。合奏は、速いテンポでしたが、体をスウィングしてしまうような心地よさがあり、ばっちり決まっていました。また合唱はまとまりがあり、ハーモニーが完成されていました。明日15日の連合音楽会でも頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 藤の学級

 藤の学級は合唱『手をつなごう』と合奏『ホール・ニュー・ワールド』でした。お手製の藍染のスカーフを巻いて登場です。優しい歌声と息の合った合奏で体育館があたたかな空間に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 4年生

 4年生は合奏『名探偵コナンのテーマ』と合唱『MIDORI〜つながる輪〜』でした。疾走感のある演奏は体育館中をワクワクさせました。4年生自身も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 3年生

 3年生は合唱『にじ』と合奏『ふるさと』です。手話を覚えてしかも声を合わせるのは難しかったことでしょう。美しく心にしみる演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 2年生

 2年生は合唱『太陽のサンバ』と合奏『勇気100%』でした。明るい歌声、そして知っているメロディーの合奏で聞いている児童もノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 1年生

 1年生は、合唱『帰りの会のサンバ』と合奏『ドレミの歌』でした。入学後9か月足らずでたくさんの楽器の演奏ができるようになりました。50周年Tシャツが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日は音楽会 その2

 体育館の中に入ってみましょう。床のモップがけが終わり、椅子を並べていました。マットは上履きを脱いで掃除機をかけています。舞台の上もきれいにしています。6年生ありがとうございました。
 どの学年も素晴らしい発表です。期待していてください。明日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は音楽会 その1

 学校では2日間の児童鑑賞日が終わりました。いよいよ明日は保護者の方をお迎えするということで、6年生が前日準備をしてくれました。一枚目は、体育館の入り口の看板です。二枚目は外掃除の様子、三枚目は体育館の玄関掃除の様子です。丁寧に仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
校長の長瀬です!

水曜日、町田消防署鶴川出張所へ見学に行ってきました。
消防署では、各クラスごとに消防車の見学、消防署員の一日について、司令室等の説明を順番にまわり、話を聞きました。どのコーナーでも積極的な質問をしていて、学習意欲が高い3年生だなあと感心しました。
往復かなりの距離でしたが、安全に歩くことができ、それもまた立派でした。

さて、明日は音楽会、保護者鑑賞日です。
2日間の児童鑑賞日での発表経験を生かし、がんばってくれると思っています。参観、よろしくお願いいたします。

6年 体育 ベースボール型ボール運動

 6年生がベースボール型の試合をしていました。決まったルールでソフトボールをするのではなく、クラスや学年に応じてルールを話し合って決めながら行います。このクラスでは打者はラケットかバットを選べることや、打者をアウトにするため打者がベースに到達する前に、守備側の2人がフラフープに入ると決めたそうです。これは守備側の運動量を確保するためでもあります。
 勝負の結果を受け入れたり、応援したり、試合の前後にお互いが挨拶し合ったりするのも体育の大事な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 5日の児童朝会ではまず二十四節季気で『大雪』になったお話がありました。テレビの天気予報でも雪の映像を見るようになりましたね。
 次は今週末にある音楽会についてです。テーマである『ひびかせよう 50周年の音色と歌声を』や、練習と本番の心構えについてのお話がありました。
 最後はあいさつの『いいね』のコーナーです。ずっと前から笑顔でそして大きな声であいさつしているお友達の紹介でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 小松菜と二十日大根

 2年生が育ててきた二十日大根や小松菜の観察と収穫をしていました。小松菜は葉が大きく育ち、つやつやしていました。葉脈をよく見て観察カーに描いていました。二十日大根は抜く前から大きく赤く丸々しているのがわかりました。小松菜は『スープにする!あ、お味噌汁がいい!』二十日大根は『サラダにする。』と教えてくれました。おいしく食べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 走・跳の運動遊び

 1年生が全員で校庭で走っていました。走るコースに箱やフラフープ、カラーコーンなどを自由に置いてコースを工夫していました。調子よく走れるように障害物の間隔を考えていました。途中で、置き方を変えながら、楽しく一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのつるで・・・

 1年生が春から大切に育てていたあさがおのつるでリースを作っていました。前もって輪にして乾かしておきました。そして設計図を描き、思い思いの飾りをつけながら工夫して作っていました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用務主事さんの高所作業と1年生の『じどうしゃくらべ』

 枯れて折れそうな校庭の木の枝を、用務主事さんたちが高所作業車に乗って切ってくれていました。とても危険な作業なのでヘルメットをかぶっています。
 ちょうど昼休みになったので、1年生が集まってきて熱心に見ていました。すると1年生が『しっかりした、あしがついています!』と言い始めました。国語で学習したばかりの『じどうしゃくらべ』という説明文の一説を暗唱していたのです。高所作業車には、車を安定させるために、タイヤとは別にしっかりした足が本当についていました。1年生すごいですね!
 そして、危険な木の下で遊ぶことのできなかった場所が、やっと遊べるようになりました。用務主事さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

1年生連絡・配布文書

2年生連絡・配布文書

3年生連絡・配布文書

4年生連絡・配布文書

5年生連絡・配布文書

6年生連絡・配布文書

藤の台小の教育

町田市の教育

学校だより 2022

東京都教育委員会・警察等からのお知らせ