「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

清水寺ラストチェック

宿に戻る時間が迫ってます。
清水寺チェックも店じまい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音羽の滝

音羽の滝は、画面右から延命、恋愛、学業成就と言われています。
最近は、水の出どころが同じなので、どこでも大丈夫だとか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水の舞台

改修工事が終わっていました。京都に来たらやはり舞台に立ちたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺チェック

登ってきました清水寺。まずは、日陰でチェックしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涼をもとめて

伏見稲荷周辺の参道脇に、涼をもとめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみくじ

おみくじを見ると、引きたくなるのは性でしょうか。大吉でも凶でも、今日は楽しくやってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伏見稲荷大社

朱色の鳥居が続く伏見稲荷大社。
汗をかきながら、登ってきます。今日の京都は、暑い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都タワー

駅前に立つ京都タワー。旅行の初日に、ここに上がって京都市内を把握するのは、いいですね。 
その前に、お昼。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都駅着

時間通りに京都に到着。
これから、宿舎の聖護院御殿荘まで班行動スタートです。
いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関ヶ原

もうじき関ヶ原を通過。降車準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル

新幹線乗車時間は、約2時間。向かいあっての着席はしないなど制約はありますが、スマイルスマイル。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ299号

乗車時間は、約1分。速やかな行動が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発式

出発式は、新横浜駅。けじめある集団。素晴らしい。
この後、新幹線のりばに移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町田駅チェック始まりました。

三年ぶりの修学旅行スタートします。まずは、町田駅チェック。
7時前には、モニュメントに到着した二人組。早くに目が覚めたのかな。
お天気に恵まれ、よい旅行になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お疲れ様でした。

全班チェック終了して、帰路についてます。
多少の課題は、みられましたが、よい校外学習でした。
家に帰るまでが、校外学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺2

そろそろ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺

体験が終了し、ゾクゾクと浅草寺に集まってきます。午後からは、スカイツリーもハッキリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職人さんシリーズ6

再びの飴細工アメシン。2つ目を作る頃には、すっかり芸術品になってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職人さんシリーズ5

再びの江戸切子。体験することは素晴らしい。普段の100万倍の集中力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職人さんシリーズ4

再びの和なり屋。藍色には48?色あるそうです。そのうちの5から6色に挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示