6月3日(月)は、振替休業日です。

1月12日 5年生スキー教室その12

お腹が空きました。
もうすぐ、夕飯です。係の人は配膳の手伝いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その11

川上村の宿舎に着きました。
宿舎の方にお話をいただきました。積雪量は少ないですが、今朝の最低気温はマイナス14度だったとのことです。
画像1 画像1

1月12日 5年生スキー教室その10

今日生まれて初めてスキーをした子どもたちも楽しく滑っておりてきました。
今日のスキー教室はこれで終わり。明日に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その9

緊張もあるようですが、笑顔がいっぱいです。
スキーの楽しさを感じ取ってくれたようでうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その8

経験者は早速、気持ち良く滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その7

風もなく、スキー日和です。
初めてスキーをする子どもがほとんどですが、飲み込みが早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その6

?初心者もリフトに乗って、ゆるい斜面で練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日は、給食試食会でした。
大人気のさばのねぎ味噌焼き、こだわりダシの和風汁・・・・いかがだったでしょうか。
脂が乗っているサバ、ダシ、白飯のうまさ・・・などなどアンケートにお褒めのお言葉をいただきました。調理員にも伝えて、明日からも頑張りたいと思います。
さばのねぎ味噌焼きのレシピを教えて欲しい!とありましたので、こちらで紹介します。
○さばのねぎ味噌焼き○
【材料】給食のサバのサイズ4切れ分
・さば 4切れ
・しょうが ひと片(チューブで良い)
・みそ 小さじ4
・酒  小さじ1
・砂糖 大さじ1と1/2
・長ねぎ 半分ぐらい
【作り方】
1 ねぎをみじん切り
2 しょうが〜ねぎを混ぜる
3 魚に下味をつける(給食では2時間ぐらい)
  ※下味に水気が必要だったら酒を入れる
4 オーブンやグリルで魚を焼く
  ※味噌が焦げやすいので注意してください
あまったねぎ味噌は、焼きおにぎりなどに使ってください!おいしいです!


今日の給食
ごはん、さばのねぎ味噌焼き、海藻サラダ、和風汁

1月12日 5年生スキー教室その5

スキー教室の開校式です。
5名のインストラクターにお世話になります。
画像1 画像1

1月12日 5年生スキー教室その4

スキーウェアを着てスキーブーツを履いて、準備は完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その3

ゲレンデの見える休憩室でスキー用具の扱い方の説明を受けた後、ちょっと早めの昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その2

予定よりも早く、シャトレーゼスキーバレー野辺山に到着しました。
正面の八ヶ岳がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 5年生スキー教室その1

日の出とともに、長野県川上村へスキー教室に出かけます。
残念ながら欠席者がありますが、充実した2日間を過ごしてきます。
画像1 画像1

1月12日 校長室より 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校にあるいろいろなかるたを集めてきて、グループごとに自分たちのやりたいかるたを選んで遊びました。

【5年】スキーのお話

今日は、校長先生からスキーのお話をしていただきました。

スキーが初めての子が多い中、スキー靴やスキー板の履き方、滑り方や止まり方の基本姿勢などたくさんのことをお話いただきました。

「スキーが楽しみすぎる」と話す子もおり、ワクワク感が伝わってきました。


明日から1泊2日で行ってきます。早寝、早起きをご家庭でもお声がけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 今日の給食

画像1 画像1
新年お祝い給食は、「めで鯛めし」です。
新年にぴったり、めでたいメニューです。

年末年始にちょうど、愛媛県に行きました。愛媛県には2種類の鯛めしがあって、焼いた鯛とこんぶダシで作る松山鯛めしと鯛のお刺身を生卵とダシ醤油で食べる宇和島鯛めしです。
給食の鯛めしは松山鯛めしです。松山で食べた鯛めしの具材は鯛と昆布だけでしたが、ダシのうま味、鯛の香りが強くてとてもおいしかったです。次は現地の味を目指して、鯛めしを作りたいと思います!!

今年も安心、安全でおいしい給食を作ります。よろしくお願いします。


今日の給食
めで鯛めし、ポテト入りナムル、大根のサラダ

1月11日 校長室より 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室をのぞくと、始業式の日から国語の漢字学習を進めていました。1年間で約200字を学習するので、計画的に進めていかないと苦しくなります。とはいえ、遊びを交えた学習も大切なので、字の構成に気付かせるような漢字クイズなどを取り入れながら学習していました。

1月11日 校長室より 1、2年生 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お正月といえば、こま、たこあげ、羽子つき、かるた、双六など、楽しい伝承遊びの季節ですが、この冬休み、何かご家族で遊んだものはあるでしょうか。
 1、2年生が合同でお正月遊びを楽しむ会が行われるということで、その練習も兼ねて校庭に出てきました。

1月11日 校長室より 始業式

画像1 画像1
 3学期が始まりました。12日(木)からは5年生が1泊のスキー教室に出かけるので、用心して今回も体育館に全校で集まることはせず、リモートで始業式を行いました。
 学期初めの決意の言葉は、4年生が発表しました。1年生には、短期の転入生が来ました。短い3学期、楽しく充実した毎日にしましょう。

【5年】書き初め

明けましておめでとうございます。
3学期もよろしくお願いします。

落ち着いて登校する様子から、また成長を感じることができました。
今週は移動教室に向けて、準備を頑張ります。

今日は始業式の後、学年で書き初めをしました。
2学期、冬休みと練習の成果を発揮しながら取り組むことができました。

真剣な顔つきで筆を走らせる姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/16 卒業式練習-5
3/17 給食終
卒業式予行(5,6)
午前授業(1〜4)
3/20 午前授業
3/21 春分の日
3/22 卒業式前日準備(5)