左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

【6年】 芸術鑑賞教室 アウトリーチコンサートが行われました

2,3時間目は6年生を対象に、桜美林大学からタップダンサーとサクスフォーン奏者「空の滸」をお招きし、芸術鑑賞教室アウトリーチコンサートが行われました。
 コンサートの中ではタップダンス体験もあり、児童はとても楽しんで参加をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の総合的な学習の時間で、「福祉体験」の出前授業を行いました。
 午前中には、手話サークルまちだの方に耳の不自由な方とのコミュニケーションの取り方や手話による挨拶などを教えていただきました。さっそく習った手話で「ありがとうございました。」と伝えていました。
 午後には、盲導犬と生活をしている目の不自由な方による講話を聞きました。指示にしっかり従う盲導犬の動きにみんな驚いていました。体、手、耳、鼻などの感覚を駆使して日常生活を送っていることや、周りの人たちのサポートが役にたつことなど、たくさんのことを学ぶことができました。

【6年】連合体育大会頑張りました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
町三小は今年開校70周年。その記念に製作した横断幕がスタジアムに飾られ、6年生の頑張りをサポートしました。11月の運動会にも校庭に飾り、子供達の頑張りを見守ります。

【6年】連合体育大会頑張りました!

14日(金)に町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)で行われた町田市連合体育大会に6年生が参加しました。当日はお天気が心配されましたが、何とか全ての競技を行うことができました。スタジアムは公認の陸上競技場です。素晴らしい施設、環境の中で町三小の6年生は力一杯練習の成果を発揮して頑張りました。たくさんの保護者の皆様にも応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 農園活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、農園に行き、玉ねぎの種まきをしました。マルチシートの穴に小さな種を、みんなで根気よく埋めました。大きくなったら収穫して、給食で食べたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

校歌・校章