TOP

25日(水)・26日(木)の部活動の対応について(お知らせ)

最大寒波について、連日ニュース等でも取り上げられています。
本日25日(水)の朝は、思ったほどの積雪ではなかったものの、路面の凍結、暴風雨などが見られます。

そこで、生徒の登下校時の安全を確保する観点から、25日(水)・26日(木)の部活動を中止としました。部活動の朝練習も行いません。授業は予定通り行います。

登下校及び家庭での交通安全に十分注意するよう学校でも指導します。地域の皆さまからも見守りいただきますようお願いします。

1月24日(火) 給食週間2日目

画像1 画像1
給食週間2日目です。今日のテーマは「キムチ・たくあん・酢」です。
本日の給食メニューです。
 牛乳
 ごはん
 豚肉のキムタク炒め
 城之古菜ののり酢あえ
 大根と肉団子のスープ

1月24日(火) 基礎テスト(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(火) 本日の朝、英語の基礎テストが行われました。内容は、1年生が動詞の過去形への書き換え、2年生が動詞の過去分詞形への書き換え、3年生が入試に出そうな重要な熟語を書く問題でした。どれくらいできたでしょうか。できなかったところは繰り返し練習しましょう。 

1月23日(月) 給食週間のお知らせ

画像1 画像1
1月24日から30日は「学校給食週間」です。中学生の家庭には給食だより特別号が配付されています。給食に感謝の気持ちを忘れないようにという意味が込められています。
今年のテーマは「発酵食品の世界をのぞいてみよう」です。発酵食品がもたらす効果として、
 1、保存性がアップする 
 2、栄養価がアップする 
 3、栄養素の消化・吸収が高まる 
 4、腸内環境を整える
    の4点があげられています。

本日の給食のテーマは「赤ワイン・ヨーグルト」です。
メニューは
 牛乳
 ごはん
 ワインDEミートローフ
 花野菜のヨーグルトマヨサラダ
 白菜ときのこのコンソメスープ
 お米のムース
      でした。

1月23日(月) 1人1端末の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(月) 3年生の社会の時間は公民分野の学習をしています。今日は銀行について学びました。授業の最後で、次回の授業は景気についてやるので、アベノミクスの3本の矢について1人1端末で調べるように指示がありました。後ほどロイロノートで課題を配信します、とのことです。これも1人1端末の有効な活用方法です。

1月20日(金) 1,2年生スキー授業(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当に天気が良く、どの生徒も心地良さそうに滑っています。

1月20日(金) 1,2年生スキー授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生は、午前中の滑走を終え、昼食をとっています。
天候に恵まれ、元気に滑っていました。

1月20日(金) 3年生総合学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1月20日(金)、1,2年生は快晴の空の下、「ニュー・グリーンピア津南」でスキー授業を実施しています。

学校では3年生が学習に励んでいます。
4時間目は「総合的な学習の時間」です。

3学年では「『私たちの未来』〜地域の未来・自己の未来〜」をテーマに学習を進めています。
「街づくり提言」に向け、これまでの地域学習を振り返り、中条地区に人を呼び込む計画を班ごとに練っており、写真は班ごとに探究学習を行っている様子です。


1月19日(木)3年生最後の専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(木)今日放課後の専門委員会が3年生にとって最後の専門委員会になりました。
1年間のまとめや最後の作業、下級生に思いや願いを伝える場面など各委員会が工夫して締めくくりました。3年生お疲れさまでした。

1月19日(木)数学の円周率

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)1年生のある生徒は、数学の円周率πについて、冬休みで学習したそうです。今日の数学の授業で、その成果を披露してくれました。1分間で約100桁の円周率を声に出しながら板書しました。とても素晴らしいです。感動しました。

1月19日(木)1,2年生数学の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)1,2年生の数学の授業の様子です。1年生は空間図形、2年生は三角形の合同についてやっていました。校内の学習指導に関する会議で、当校の生徒の課題は、身に付けた知識・技能を使って説明すること、特に数学の証明が苦手な生徒が多いと報告がありました。国語の記述式問題なども含め、思考力・判断力・表現力を高める課題や授業を展開します。

校長室だよりをHPに掲載しました

校長室だより36号をホームページにアップしました。是非ご覧ください。
毎週金曜日に発行していますが、明日1月20日(金)が1、2年生がスキー教室のため
本日配布いたします。

メニューバーの「おたより」→「校長室だより」から閲覧することができます。
画像1 画像1

1月18日(水)2年生総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)2年生は総合的な学習の時間で、3月の修学旅行の2日目、班別自主研修の行程の相談を始めました。決まった班のメンバーで、見学候補地を上げること、宿舎からの周り順を考えることを行いました。昼食は今のところ行程の途中で全員が清水寺に集合し、1か所で一斉にとるように計画しています。

1月18日(水)1年生保健体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)1年生の保健体育の様子です。バレーボールのアンダーハンドパスの練習です。バレーボールの経験がない生徒にとっては、とても難しい技術の一つです。手だけで上げようとするとよからぬ方向へボールが行ってしまいます。体幹、下半身を上手に使えるように対人パスで練習していました。

1月17日(火)1年生家庭科の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(火)1年生の家庭科の時間では、「献立力を高める」というテーマで取り組みました。献立作成のポイントは次の5つです。「栄養・好み・費用・時間・季節感」その頭文字をとって「エコひじき」と指導していました。
その後、自分たちが考えた献立を分析して、不足しているものを補うにはどうしたらいいかをみんなで考えました。

1月17日(火)生徒朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(火)朝、生徒朝会が行われました。今年度の生徒会活動を振り返り、印象深かった行事やキャンペーン、取り組みなどを小グループで話し合い、評価し、その後全体でシェアしました。最後に令和4年度の生徒会長のあいさつで締めくくりました。
昼休みには、評議委員会も行われ、今年度の総括をしました。

1月16日(月)1年生技術の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)1年生の技術の様子です。木工に継続して取り組んでいます。道具を器用に使うことができるようになり、より複雑で高度な作品を制作しています。

1月16日(月)中越教育美術展の特選作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中越教育美術展で3名の生徒の作品が特選となり、1月13日(金)から15日(月)までアオーレ長岡で展示されていました。作品を紹介します。

1月16日(月)第2回生徒会リーダー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(月)第2回リーダー研修会を行いました。
教頭先生の講話の後、前回の宿題であった「中条中学校の現状と課題」について話し合い、課題解決に向けての取組案を相談しました。今後の提案が楽しみです。

1月13日(金)英語の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(金)3年生の英語では、各自が英語で人物紹介をしていました。教科書のモデル分を参考に、各自が1人1端末を利用し、インターネットで情報を集めて紹介文にまとめました。今日は約半分の生徒が発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 専門委員会
3/23 公立高校入試 2次募集・特別追検査(学力検査等)
3/24 第3学期終業式(中)、公立高校入試 2次募集・特別追検査(合格発表)
3/25 学年末休業(〜3/31)
3/27 離任式

学校だより

校長室だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

拡大グランドデザイン

拡大リーフレット

健康確認票

部活動実施計画

学校運営協議会だより

総合的な学習の時間