南三小の教育活動をご紹介します。

川上村移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です♪
お腹が空いていたのか、たくさんおかわりしています。
みんな満足している様子です。
レタスアイスも食べました。
感想は、明日お子さんに聞いてみてください。

川上村移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に到着しました。
到着式の様子です。
みんなしっかりと話を聞いています。

川上村移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー教室です。
最初は、板をコントロールすることが難しく、転んでいましたが、2時間の講習で上手に滑れるようになりました。
「明日は、リフトに挑戦できるかな?」とやる気になっていました。

1/19の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
チキンライス
洋風たまご焼き
ポテトカルボナーラ
野菜スープ

【給食つうしんより】
 今日のポテトカルボナーラは、スパゲッティのカルボナーラをイメージしています。卵は使わずに、にんにく、ベーコン、生クリーム、塩、こしょうで作ったソースに、蒸したじゃがいもを合わせて作りました。最後に粉チーズを混ぜて仕上げています。

1月の安全指導

画像1 画像1
1月は、学校での安全な過ごし方、ルールについて確認をしました。

校舎内は走らず、右側を歩きます。
校庭ではブランコのさくやバスケットゴール、朝礼台の近くでは遊びません。
もちろん、よりかかったりのぼったりしてもいけません。

ひとりひとりが学校で安全にそして楽しく過ごすため、学校のルールがあります。
ルールを確認して、けがなくみんなが気持ちよく過ごせるといいですね。

川上村移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳に着きました。
食事も終わり、着替えてスキーをします。

川上村移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
高速をおりました。
町田とは違う景色にみんなワクワクしています。

川上村移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリアです。
天気も良く。
順調に進んでいます。
車内では、バスレクや音楽を聴いて楽しんでいます☆

川上村移動教室 出発式

画像1 画像1
出発式です。
川上村に行ってきます。

1/18の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
麦ごはん
麻婆豆腐
ポテト入りナムル
いよかん(柑橘)

【給食つうしんより】
 麻婆豆腐は中国の四川省で生まれた料理です。冬の寒さが厳しい四川省では、体を温める辛い料理がたくさんあります。麻婆豆腐などの辛い料理にはトウバンジャンという空豆から作られる唐辛子入りのみそを使います。給食ではトウバンジャンの量を減らし、辛さを抑えて作りました。

1/17の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
焼きさばのおろし酢
ゆかりあえ
みそ汁

【給食つうしんより】
 焼きさばのおろし酢は、塩をふって焼いたさばに、大根おろしとしょうゆや酢などの調味料で作ったおろしポン酢だれをかけた料理です。さばなどの青魚の脂には、血液をサラサラにしたり、記憶力を良くしたりする働きがあります。脂がのったさばと一緒にごはんもしっかり食べましょう。

1/16の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
ジャージャー麺
野菜チップス
杏仁豆腐

【給食つうしんより】
 今日の世界の味めぐり給食は「中国」です。中国は国土が広いため、地域によって料理の特徴が違います。主に北京、四川、上海、広東の4つに分けられます。ジャージャー麺は北京料理の一つで、肉みそとゆでた野菜を麺の上にのせた料理です。杏仁豆腐は中国発祥のデザートで、もともとは薬膳料理の一つでした。

4年理科 「冬と生き物」

3学期が始まり、校庭の植物の様子を観察しました。
葉がすっかり落ちる中、枝の先に芽が出ていたり、
カラカラになったヘチマの実に穴が開き、地面にたくさんの種が落ちていたりと、春に向けて植物たちも少しずつ準備をしていることに気付きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生書き初め大会

3クラスが体育館に集まり、4年生みんなで書きました。
4年生の字は「明るい心」
平仮名と漢字のバランスや中心を意識して書きました。
限られた時間の中でしたが、集中し、心を込めて書くことができました。
4年生は校内書き初め展と町田市書写展があるため、もう1回各クラスで取り組む予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

1/13の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
七草ぞうすい
ぶりの照り焼き
紅白なます
白玉ぜんざい

【給食つうしんより】
 1月7日の朝に7種類の若菜をおかゆに入れて食べ、1年の健康を祈る『七草』という風習があります。七草とは「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」で、春の七草ともいいます。今日の七草ぞうすいには、せり、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)を入れました。

3年生書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとって、体育館で行う毛筆の書き初め大会は初めてでした。のびのびと字を書くことをめあてに「友だち」と書きました。
一生懸命書こう、という気持ちのこもった書き初めになりました。2週間後の書き初め展で、廊下に掲示されます。お互いに見合うのが楽しみです。

1月12日(木)5年生 書き初め大会

画像1 画像1
1月12日(木)4時間目に新しくなった体育館で書き初め大会を行いました。
5年生の文字は「新しい風」です。
45分という短い時間の中で5年生全員が集中して取り組むことができました。
書き初め展は、1月23日(月)から始まりますので、ぜひご覧ください。

1/12の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
黒豆ごはん
松風焼き
煮しめ
花ふのすまし汁

【給食つうしんより】
 松風焼きは、鶏ひき肉にみそや砂糖で味付けをして平らにし、表面にけしの実をまぶして焼いた料理です。表面だけにけしの実をまぶし、裏面には何もない状態から、「裏は何もない。隠し事のない正直な生き方ができるように」という願いが込められていて、お正月のおせち料理によく使われています。

1/11の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
牛乳
チキンクリームライス
じゃこサラダ
キャロットゼリー

【給食つうしん】
 今日のおはなし給食は『にんじんばたけのパピプペポ』です。最初はケンカばかりだった20匹の子ぶたの兄弟が、拾ったにんじんをきっかけに、みんなで力を合わせて草ぼうぼうの原っぱをきれいなにんじん畑にして、親ぶたたちを助けるお話です。今日は栄養たっぷりのにんじんでゼリーを作りました。おいしく食べて、今年も元気に過ごしましょう。

2年生 始業式

3学期が始まりました。
2年生代表児童が堂々としたスピーチをしてくれました。
新たな目標に向かって、3学期も充実した時間を過ごしていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校だより