6月3日(月)は、振替休業日です。

【5年】薬物乱用防止教育

薬剤師の加部延茂さんをお招きして、お話をしていただきました。

薬物乱用と聞くと、危険ドラッグを想起しがちですが、近年ではオーバードーズの危険性についても注目されています。
市販薬や処方された薬でも、用法・用量を守らないと体に悪影響を与えます。

また、児童・生徒でも飲むことができるエナジードリンクの危険性もお話いただきました。

様々な危険が身近にある中で、これからを健全に生きていくためにも判断力を養っていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の給食

画像1 画像1
「全国学校給食週間」〜友好都市のおいしいもの〜最終日です。
最終日の友好都市は「沖縄県沖縄市」です。町田市では「町田エイサー祭り」や運動会でエイサーを踊るなど、文化的交流をしています。
今日は沖縄の炊き込みごはん「シシジューシー」と沖縄名産である黒糖を使って「黒糖大学芋」を作りました。


今日の給食
シシジューシー、黒糖大学芋、具だくさんみそ汁

1月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日の友好都市は「山形県川西町」です。
山形県の郷土料理といえば・・・!!「芋煮」です。
山形県に行ったことがありません。芋煮会に参加してみたいです。
芋煮会に負けない大鍋で作ったので、小山田の芋煮もおいしいはずです。



今日の給食
ごはん、銀鱈の西京焼き、ごまあえ、芋煮汁

【5・6年生】音楽コンサート

今日は、3校時に音楽コンサートがありました。
演奏をしてくれたのは、岩城直也さん。

アメリカからわざわざピアノの演奏をしに、小山田に来ていただきました。

子どもたちが知っている曲をジャズやワルツなどにアレンジして、たくさん聴かせていただきました。
体でリズムをとりながら聴く子、真剣に聴く子。聴き方は様々ですが、岩城さんの演奏する曲を楽しんでいるのが伝わってきました。

最後の校歌の合唱まで、とても良い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 校長室より 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の避難訓練は、予告なしで行います。給食室から火事が発生したという想定で、階によっては防火扉を通って避難をしました。
 訓練のための訓練ではなく、子どもたちはもちろん、教職員も実際の場面を想定し実践に役立つものにしようと取り組んでいます。

1月25日 校長室より 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で跳び箱を使って学習しました。開脚跳びです。両足での踏み切りや手をつく位置を意識して練習していました。
 腰がしっかりと高く上がっているので、自信をもって跳ぶことができます。

1月25日 校長室より 3年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は平仮名2文字「つり」を練習しました。一画一画、または文字のつながりに、筆のなめらかな流れを意識して書くと、上手に書けます。

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日から「全国学校給食週間」で友好都市のおいしいものを4日間連続で給食に出します。
初日の友好都市は、山梨県富士川町と東京都大島町です。
山梨県の郷土料理「ほうとう」と大島町特産の明日葉を使って「あしたば白玉団子」を作りました。


今日の給食
ほうとううどん、五穀サラダ、あしたば白玉団子

1月24日 校長室より 6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節は大寒。1年のうちでも寒さが一番厳しい季節です。今夜は雪予報も出ていますね。明日の登校に差しさわりがないといいのですが。

 寒さに負けず、校庭でサッカーの授業です。1チームの人数を少なくし、パス回しを意識してゲームに取り組んでいます。

【5年】人数が1人減ってしまいます

小山田小から転出する子の、お別れ会をしました。

23人で遊べる最後の会。別れを惜しみながらも、とても盛り上がりました。

次の学校でも頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 今日の給食

今日はおみくじコロッケを作りました。
具材は、ウィンナー・チーズ・焼き豚の3種類。2種類入った大吉と3種類入ったトリプル大吉も用意しました。
3つ入ってたよ〜!!と教えてくれた6年生がいました。スーパーラッキーです!!全部で280個のコロッケを作りましたが、トリプル大吉は25個程度しか作っていません。
私はウィンナーでした。大人になると勝負することも減り、何に勝つんだろう・・・と思ってしまいますが、昨年の自分に勝ち、今年はもっといい年にしたいです。



今日の給食
ごはん、おみくじコロッケ、即席漬け、豆腐とわかめのみそ汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 校長室より 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数の学習です。99をこえる数が出てきました。これまで学習してきたことをもとに、どのようにあらわせばいいかを考えます。

1月23日 校長室より 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカの学習です。テンポがゆっくりなのですが、どこかで聞いたことがあるメロディです。楽譜を見ると、「上を向いて歩こう」でした。ゆっくり演奏して、指使いを覚えています。

1月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日はリクエスト給食ごはん3位の「さんまごはん」です。
リクエスト給食は全18品ありますが、唯一の魚料理です。
先生からも子供からも人気の料理です。

昨日は中華丼でした。誰にも気が付かれませんでしたが、いつもと違うエビを使いました。大きくプリップリッ!です。注文した私と調理した調理員が違いがすぐに分かりますが、みなさんには気付かれませんでした。ダシ変えた?!と思うほど全体の味も変わったと思ったのですが・・・
でもいつもより残菜が少なかったので、おいしかったのかな??ということにします。



今日の給食
さんまごはん、野菜のおかか和え、キムチ豚汁(町田産の白菜のキムチ)

昨日の給食
中華丼、春雨サラダ、いちご(やよいひめ)
画像2 画像2

1月20日 校長室より 3年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「じゃがいものうた」という資料を使って、個性の伸長について考える授業でした。「みんなちがって、みんないい」金子みすずさんの詩にも出てくる一節ですが、一人一人違っていることを互いに尊重し合うことが、それぞれの個性が輝く場面を大切にできることにつながるのではないでしょうか。

1月20日 校長室より 6年生特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町田市の子ども家庭センターの職員が市内の各校を回って、児童虐待防止についての理解を深めるための出張授業を行っています。この日は、6年生対象に特別授業をしていただきました。
 日常生活で見られる出来事の中に児童虐待の芽はないのか、ワークシートを使って考えたり、友達から虐待を相談されたときにどんな対応をしたらいいのかを考えたりしました。

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
今日は焼きそばを作りました。
給食の焼きそばは3種類のソースを使って味付けしています。
大人気料理です。



今日の給食
やきそば、大根サラダ、ヨーグルト

1月18日 校長室より 5年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の社会科は「現代社会の仕組みや働きと人々の生活」にかかわる内容から始まりました。テレビ、新聞、インターネット、ラジオなど、人々が生活するうえで必要な情報の取り方は、多岐にわたっています。情報を発信するそれぞれのメディアの特徴をとらえ、良い点や課題となる点を理解することができるようになるための学習です。

1月17日 校長室より 6年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の生活を見直すことをねらいに、「すいませんでいい」という資料を使って考えました。タブレット端末を使って自分の考えをジャムボードに打ち込み、画面上でそれぞれの考えを共有します。

1月17日 校長室より 3年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのナタリア先生といっしょの授業です。
ナタリア先生は絵カードを見せながら「 What's this? 」とテンポよく子どもたちに問いかけます。子どもたちもそのテンポに遅れないように答えています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/24 修了式
3/26 春季休業日始