左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

作品展がはじまりました

今年も作品展がはじまりました。
体育館が美術館へと変身します。
今日は児童鑑賞日でした。
長い階段を降りて体育館に入ると、一面に広がる各学年の作品に、
子供たちは驚き、興奮していました。
一人一人の個性輝く作品を皆で鑑賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生・6年生】たこあげで交流しました

1年生は生活科で日本に伝わる伝統遊びを学んでいます。
その中で「たこあげ」に挑戦しました。
たこあげを成功させるにはコツが必要です。
そこで、6年生のお兄さん・お姉さんに協力してもらいました。
1年生と6年生が協力して1つのたこを空に上げます。
この日、町三の空には、1年生が描いたたこがたくさん舞い上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まちとも漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も、まちともスタッフさんの協力で「まちとも漢字検定」が行われました。
今年は172名が10級から3級までに挑戦しました。どの児童も試験が始まると真剣に取り組んでいました。日々の学習成果を発揮し、全員が合格できることを願っています。

長縄集会が復活しました!

今日は長縄集会をしました。
かつて町三小でも行っていましたが、ここ数年は感染対策のために行っていませんでした。
今日の本番に向けて各クラスが練習をしてきました。
校庭に全校児童が集まる経験もなかなかなく、全校での集会は盛り上がりました。
次回は来月です。1ヶ月の練習期間を経て、前回の自分たちの記録に挑戦します。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】連合音楽会が行われました

5年生が”パルテノン多摩 大ホール”にて「町田市公立小学校連合音楽会」に参加してきました。演目は 合唱「夢の世界を」「ふるさと」の2曲です。
本番に向けて一生懸命に練習を重ねてきました。
後日、録画した演奏を全校児童で鑑賞しました。下級生は歌声のきれいな5年生を見て、憧れを抱いていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

校歌・校章