「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

ぬいぐるみぬい

こちらは3年生家庭科。ぬいぐるみ作成中。何もかも忘れて集中することって大事だ、と思う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属と向き合う

3年生の技術、金属加工の作業中。切って、削って、磨いて。この時ばかりは、何もかも忘れて金属に向き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕空晴れて秋風ふき

秋の夕空は、空気が澄んで夕焼けが本当にきれいです。
現場で活躍する先輩ということで、母校から取材に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あがってきました。

一音入魂。合唱コンクールが近づいて、各クラスのレベルがあがってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

be動詞の疑問文

ALT 外国語指導助手と共に授業を進めています。1年生は、be動詞の疑問文の学習中。班ごと、封筒に入ったいくつかの単語カードを並び変えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空を見上げよう

今夜は、オリオン座流星群が見頃です。1時間に数個の流星を見ることができるようです。
3年生の理科では、月の見え方の学習をしています。太陽と地球と月の位置関係で、まん丸に見えたり、三日月に見えたり。身体を使って、位置関係を写真で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ

空が青々と澄んで晴れ渡った気持ち良い昼休みです。
のんびりもよし、スポーツもよし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

らしくなってきました。

3年ぶりの合唱コンクールに向けて、クラスごと合唱練習をしています。
どの学年も初めての合唱コンクールということもあって、練習がギクシャクした感じにも見えましたが、少しずつ合唱練習らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

navima

デジタルドリル navimaを使って、振り返りをしています。
生徒の年代は、マウスはもう必要ない?感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の活躍

忠生中OBの活躍が、10月18日の読売新聞に掲載されました。応援させていただきますよ。
画像1 画像1

専門委員会

後期最初の委員会です。委員長を決め、活動方針や活動方法などを決めています。いよいよ2年生が中心になって活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会集会

前期専門委員長から、今後の委員会活動に向けてのメッセージを熱く語ってもらいました。合唱コンクール実行委員長からは、取り組みに向けての意気込みを中央委員会からは雨の日等の利用方法について説明がありました。そして、締めくくりはぶち合わせ太鼓。充実した集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガン

合唱コンクール実行委員会から美術部へ、掲示用のスローガン作成依頼がありました。
コンクールに向けて、着々と準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デッサン

1年生の美術の時間、机の上に自分の靴を乗せ、デッサン中です。
みんな真剣に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

今年度第2回目の進路説明会を開催しています。多くの保護者の皆様にご参加していただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子育て講演会

高橋圭子さんをお招きして、やり直しのできる子育て、絵本から学ぶという内容で講演会を実施いたしました。子供と共に幸せになるためにどんなより寄り添い方をすれば良いのか、絵本をとおして大切なヒントをお話し頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

道徳授業地区公開講座をしています。3年生は、自分の弱さや醜さに向き合い、どう生きていくかを考える時間になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

W受賞

秋の花壇コンクール、学校花壇は優秀賞、花+花花壇も入賞しダブル受賞となりました。町田市花壇コンクールは、春秋合わせ100回目になります。今回も312団体が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト明け

テストが終わり、部活動がスタート。しかし、雨のために室内トレーニング。アリーナは、準備を整えて練習スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査

今日、明日は2学期の中間考査です。2時間目の英語が始まりました。
リスニングテストを放送中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示