TOP

1学期終業式、全校集会

画像1画像2画像3
7月25日(月)終業式と全校集会(中体連全道大会と吹奏楽コンクールの壮行式、表彰式、ポール先生とのお別れセレモニー、各委員会の発表)が行われました。全校集会は生徒会を中心に行われ、それぞれを担当した生徒は堂々と発表等行いました。また、英語の授業でお世話になったポール先生が鹿部町を去られるため、お礼の言葉とメッセージを贈りました。その後、1学期終業式が行われました。今学期は子供たちの頑張りで、大変充実した学期になったと思います。保護者・地域の皆様には様々な面でご協力いただきありがとうございました。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 性に関する教室〜生まれる命の大切さについて考える〜

 7月4日月曜日に鹿部町の保健師さんを講師にお招きし、赤ちゃんが生まれるまでのことや、赤ちゃんのいる生活について学びました。また模擬体験も行いました。(赤ちゃん人形を使っての沐浴体験、抱っこ・おむつ替え体験、妊婦体験)
 1人ではまだ生きていくことのできない小さな命について考える貴重な機会になったこと、赤ちゃんを育てることは、簡単なことではないということも感じてもらえたことでしょう。また、妊婦体験では、自分が将来親になることをイメージし、親が子どもを思う愛情に気づくことができたことでしょう。
 今回の授業を通し、中学生になるまで家族や周囲の人に支えられてきたことに気づくとともに、思いやりや感謝の気持ちをもつことができたらと思います。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式
入学式