子供たちの様子、お知らせなどを御覧ください。
TOP

5年生 パラバドミントン体験会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の障がい理解の学習の一環として、パラバドミントンの体験会を行いました。
競技用の車いすに乗ったり、バドミントンをしたり、理解を深めました。

RUN・ぴょんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、中休みのRUN・ぴょんタイムが始まりました。体力向上のために取り組んでいます。

4年 保健指導

画像1 画像1
3学期の身体計測がありました。

養護の先生から、「からだの中の不思議」の話を聞きました。
体がもっている自然治癒力と自己防衛力の働きを知り、健康な体を作るためには「運動(よく遊ぶ)」「睡眠」「食事」が大切であることを学びました。

「睡眠」について勉強しました〜5年生〜

画像1 画像1
今日の3時間目の保健学習の時間に、本校の学校薬剤師の先生をお招きして「睡眠」についての授業をしていただきました。映像を見ながら説明を聞いたり、クイズに答えたり、「睡眠」の大切さについて理解を深めました。

保健指導〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、身体計測に合わせて「保健指導」がありました。テーマは『たばこの害について』です。たばこが私たちの身体に及ぼす様々な影響について、学びました。

「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2
南二小の3学期は「書き初め会」から始まります。5年生が取り組んだのは、【希望の朝】です。皆、とても集中していい字を書くことが出来ました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

時間割

学校沿革

PTAより

学校評価

ICT関連