成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

朝食レシピコンテスト受賞献立(2/15)

画像1 画像1
夏休みの自由課題の1つとして出されたものに、「朝食レシピコンテストの応募」がありました。町田市内の小中学生を対象にしています。朝食なので、手早くしかも栄養のバランスよくといったことが考えられているようです。本校の6年児童が、「マグカップで作る!旬野菜を使ったチーズリゾット」で優秀賞を受賞しました。今日は、そのレシピを学校給食用にアレンジして作りました。野菜たっぷりのチーズリゾット、楽しみです。

本日の給食(2/15)

町田市内の小学校を対象に、昨年夏に行われた朝食レシピコンテストで、本校の6年児童が優秀賞を受賞しました。今日は、そのレシピを学校給食用にアレンジして作りました。野菜たっぷりのチーズリゾット、ぜひ食べてみてください。

国語の授業【3年】(2/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょうど授業の終わりの5分くらいのところです。学習の振り返りで、友達と交流したことの感想を発表しあっています。友達のよいところをきちんと認められる、伝えられることが素晴らしいです。発表している友達の表情もよく見ていました。

バレンタイン献立(2/14)

画像1 画像1
2月14日はバレンタインデー献立です。塩バターラーメン、からし和えにさつまいものチョコチップパイなので、味わって食べてほしいと思います。チョコレートはカカオという実からつくられます。チョコレートには脳の集中力を高めたり、リラックス効果のある栄養素があります。チョコレートにはよい効果もありますが、砂糖や油分もあるので食べすぎには注意が必要です。今月は、栄養士さんと調理員の皆さんが、総力をあげていろいろなチャレンジをしていますので、こちらで紹介しています。皆さんに、この愛情が届くとうれしいです。

本日の給食(2/14)

2月14日はバレンタインデーです。チョコレートはカカオという実からつくられます。チョコレートには脳の集中力を高めたり、リラックス効果のある栄養素があります。チョコレートにはよい効果もありますが、砂糖や油分もあるので食べすぎには注意が必要です。さつまいものチョコチップパイを味わって食べてください。

昼のモジュール2(2/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
他の学年・学級ものぞいて見ました。コンパスや三角定規の使い方の練習をしたり、こちらでもnavimaをすすめたりしています。

昼のモジュール(2/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年算数の学習をしています。復習が多くなっているので、陣地取りゲームなどをしながら形に親しんだり、navimaで自分の問題をすすめていたりしている1年生です。

昼休み【図書委員会】(2/13)

画像1 画像1
読書週間の今日、図書委員会が低学年に読み聞かせをしていました。スライドに挿絵をまとめています。これなら大きな絵を楽しめます。

昼休み【保健委員会】(2/13)

画像1 画像1
2階プレイルームで打ち合わせをしている保健委員会。集会の打ち合わせのようです。クイズの内容や分担などChromebookを活用してすすめていました。

カーテンも新たに(2/13)

画像1 画像1
1階の放送室とスタジオのカーテンを、新しくしました。本校の校舎の特徴的なつくりである部分ですが、開校以来だと思われる(資料が見当たらないため)カーテンが、陽射しで相当傷んでいました。特注サイズのため予算的な制約もあり、ひだはつけられませんでしたが、よい生地で作りました。来校された時、外から見える場所ですので、どうぞご覧ください。

給食と読書週間のコラボ4(2/13)

画像1 画像1
2月6日から17日までの読書週間では、図書委員会がいろいろな取り組みをします。そこへ給食室が協力して、絵本献立を実施することになりました。2週間の間に、図書委員の子供ったちが読み聞かせをする絵本の献立を5回行います。今日は、エリックカールの『はらぺこあおむし』の絵本にでてくるいちごです。絵本の中では、あおむしはいちごを4つ食べていますが、今日のいちごはひとり2つです。まだまだ寒さが厳しいのですが、ビタミンをとって元気に過ごしたいですね。甘い春の香りもたのしみましょう。

本日の給食(2/13)

今日は、「はらぺこあおむし」の絵本にでてくるいちごをだしました。絵本の中では、あおむしはいちごを4つ食べていますが、今日のいちごはひとり2つです。今日の具だくさんソースにはベーコン、ウインナー、豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、マッシュルームが入っています。トマトピューレをいれて、うすいピンク色に仕上げました。ターメリックライスにかけて食べてください。

スペシャルタイム【高学年】(2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
お待たせしました。4年から6年の番です。正門側の半分をとっておきました。降り続く雪の中、紅白帽をかぶって遊びました。校庭には、薬を撒いていないので、子供たちが触っても大丈夫です。お願いは1つだけ、風邪をひかないでくださいね。お家の方、すみません、洗濯物が増えました。

スペシャルタイム【低学年】(2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいに雪化粧された校庭を20分間、1年から3年生までへ開放しました。南側半分だけですが、思い思いに遊んでいます。「北海道みた〜い。」という声も聞こえます。20分経つと、大きな雪の玉が、クスノキ下に並びました。

雪やこんこ(2/10)

画像1 画像1
ずいぶんと積もりました。まだまだ積もりそうです。

給食と読書週間のコラボ3(2/10)

画像1 画像1
2月6日から17日までの読書週間では、図書委員会がいろいろな取り組みをします。そこへ給食室が協力して、絵本献立を実施することになりました。2週間の間に、図書委員の子供ったちが読み聞かせをする絵本の献立を5回行います。今日は、「ももたろう」にでてくるきびだんごです。桃太郎が、きびだんごをきじやさるに渡す様子を見ると、食べたくなってしまいますね。給食では、もち米ときびを混ぜて炊いて、おだんごを丸めて黄な粉をまぶします。空模様が気になる今日ですが、もぐもぐ食べてください。

休み時間(2/10)

画像1 画像1
2時間目が終わると、1年生がプレイルームにやってきました。校庭がよく見えます。真っ白になった校庭を、ぴょんぴょんジャンプしながら見ていました。「たくさん降って帰れなくなったら、学校にお泊りだ!」なんて言っている子もいます。

なわとび(2/10)

画像1 画像1
5年生の体育の授業の冒頭で、縄跳びをして体を温めていました。自分の挑戦したい技や長く飛べる技を考えているようです。

体育館の音響工事(2/10)

画像1 画像1
ほとんどの人が入ったことのないところの1つが、体育館の放送室です。実は音響設備の不具合が続いていたのですが、この度、市教委で新しいものに変える工事をしてくださることになりました。卒業式・入学式に間に合うようにと願っていたので、本当によかったです。

音あて・声あてゲーム(2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、集会委員会によるゲーム集会がオンラインでありました。オンラインで流れる音をよく聞いて、解答用紙の3択から選んで○をつけます。友達と「きっと〜だよね。」と盛り上がっていました。最後の2問は先生の声あてでした。最後の答え合わせで「え〜。」という声が聞こえます。工夫した「音あて・声あてゲーム集会」をありがとうございました。最後には自然に拍手が出ましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

町田市教育委員会から