成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(11/30)

小松菜は栄養価のバランスに優れた緑黄色野菜です。野菜嫌いを克服させたいという思いから町田市の小学校栄養士が考えた小松菜ケーキは、大手レシピサイトに「簡単給食 小松菜ケーキ」という名前でのっています。よかったら調べてみてください。

調理実習【6年】(11/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級を2つのグループにし、1時間交代で調理実習をしています。これ以上感染症が広がると3学期の実施は難しくなるかもしれません。以前はグループで調理することが一般的でしたが、今年度はすべて一人調理にしています。出汁をとってからのお味噌汁づくりのために、今回は小さめの鍋をまとめて購入しました。味噌汁の具はすべて自分で入れたいものを3つまでにしています。

おやっ!(11/29)

画像1 画像1
朝、教室をのぞくと、お寿司を見せてくれたのは1年生。折り紙やティッシュなど身の回りにあるもので手作りをしたそうです。驚くのは、パックや箱にバーコードまでついていること。あまりに上手だったので、写真を撮らせてもらいました。

秋植えの花(11/28)

画像1 画像1
理科・栽培委員会がお世話をしている花壇を、先週きれいにしてくれました。秋植えの花の苗を植えるためです。用務主事さんが市役所から苗を運んでくれた後、ボランティアコーディネータが委員会活動をしやすいように下準備をしてくださいました。冬はクスノキの陰に入ってしまうことの多い花壇ですが、春に向けてお世話をしていきましょう。

第8回学校運営協議会(11/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、学校運営協議会委員の皆様にできるだけ「普段どおり」の教育活動をご覧いただくことを大切にしたいと思っています。第8回は委員の皆様からご希望があった「委員会活動」を参観していただきました。9つの委員会を2人の主幹教諭の先生が案内し、いろいろなご質問や感想などに答えてもらいました。

本日の給食(11/29)

スパイシードックはパンの間に、ひき肉や玉ねぎをケチャップやチリソースで味付けしたものを挟んで作りました。大豆やウインナーも入っているので食べ応えがあると思います。

マッスルタイム(11/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週のマッスルタイムは、天候により中止になりましたが、今日の中休みは予定通り実施できました。2学期のマッスルタイムは、長縄跳びです。(1学期はリレーでした。)体育委員会の説明や見本の後に、各学級で挑戦しました。健康な体づくりを目指し、継続して取り組むことになっています。2学期は、あと3回計画されています。

生活科見学2【1/2年】(11/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は、他の団体も少なく、広い広場でゆったりとお弁当を食べることができました。食べ終わると、自分の居た場所以外のゴミも拾っている子供もいて感心なこと。午後は縦割りグループでハンカチ落としや鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして仲良くできました。「足がクタクタだよ〜。」と言いつつ、時間通りに学校へ到着しました。立派な生活科見学でした。

生活科見学1【1/2年】(11/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(金)は、前日同様穏やかなお天気に恵まれました。午前中は、学級ごとに植物や生き物の標本があるビジターセンターの見学をしました。普段じっと見ることができない蛇やハチの巣などに子供たちは興味深々です。じっくりと細かいところまで見て、カードにまとめていました。

共同防災訓練2(11/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
防災倉庫にある非常用照明などの使い方やテントの設置、炊き出しのお湯を沸かす訓練などを行いました。皆さん、声をかけ合いながら熱心に参加されていました。

共同防災訓練1(11/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、地域の共同防災訓練がありました。それぞれの町会や自治会の担当の方が、成瀬中央小に集まっての訓練です。3年ぶりですが、縮小して実施しています。市職員より、非常用電源などの説明などもありました。

高ヶ坂・成瀬フェスタ2022(11/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
フォークソングクラブ今年度最後の校外演奏は、「高ヶ坂・成瀬フェスタ2022」でした。「成瀬コミュニティセンターまつり」から名称などを変更して4年ぶりの開催です。朝の雨で、開会式が急遽ホールで行われたため、音出しやリハーサルができない中でのオープニング演奏に、ドキドキしました。しかし、さすが3回目の公演!1曲目の水平線(backnumber)の出だしのギターソロも落ち着いて聴かせてくれました。持ち時間に収まるようにとアレンジした楽曲を披露した子供たち。最後は、Make you happy(NiziU)をキレッキレのダンスとともに届けてくれました。夏休み練習から秋のたくさんの行事を縫ってすすめた練習など、一人ひとりの頑張りにブラボー!!

本日の給食(11/28)

ジャージャンドウフとは、家庭でよく食べられる豆腐料理という意味の中国四川省の家庭料理です。本場中国では、冷蔵庫にあった野菜と、いつも家にある豆腐を使って作るそうです。給食では厚揚げを使って作りました。

ただいま製作中(11/25)

画像1 画像1
今、ちょっと新しいものを製作してもらっています。どこに設置しようかと考えていますが、出来上がったら皆さんに紹介したいと思っています。お楽しみに…

パラバドミントン体験【5年】(11/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス1時間ずつ、ゲストティーチャーをお迎えして、パラバドミントン体験をしました。講師はパラバドミントンの島田 務選手です。その他にも日本障がい者バドミントン連盟の方や町田市バドミントン連盟の指導員の皆様、市役所の方など大勢の方がご来校くださいました。選手の自己紹介からバドミントンのルール説明やデモンストレーションの後、競技用車椅子の試乗、バドミントン体験と盛りだくさんの内容です。先日の車椅子体験と繋がった学習になりました。

校外学習3【3/4年】(11/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
晩秋の広場でいただくお弁当は、美味しかったことでしょう。午後は、大なわや鬼ごっこ、だるまさんがころんだなど、自分たちで相談して決めた遊びを楽しみました。3年生は、リードしている4年生の姿を1年後の自分だと想像しながら過ごした1日でした。

校外学習2【3/4年】(11/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は、グループでのフィールドワークに取り組みました。各ポイントでクイズに答えて、4つのキーワードを集めます。ゴール地点では、4つのキーワードからできた合言葉を副校長先生に伝えます。おや、この言葉は…

校外学習1【3/4年】(11/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学年合同の校外学習で「こどもの国」に行きました。11月下旬とは思えないほどの暖かい日でした。4年生は実行委員会のメンバー中心にいろいろな役をしています。高学年へのステップが始まっていますね。

本日の給食(11/25)

今日の味噌汁には、ごぼうやにんじん、大根やさつまいも、しめじなど、たくさんの野菜が入っています。野菜をゆでると栄養分がゆで汁に流れ出ることがありますが、味噌汁であれば、汁ごと飲めるので、栄養をまるごととることができます。栄養たっぷりの味噌汁をぜひ飲んでください。

本日の給食(11/22)

エビクリームライスは、たまねぎやエビ、いか、鶏肉、ベーコンなど、たくさんの具が入ったクリームソースです。最後に生クリームを加えて、クリーミーに仕上げています。ご飯には、ターメリックを入れて、色鮮やかな献立にしました。前回人気のメニューだったので、味わって食べてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

町田市教育委員会から