下記のカテゴリーの情報を閲覧することができます。緊急のお知らせも配信されます。

4年生 総合的な学習の時間 「グリーンカーテンを育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、総合的な学習の時間にグリーンカーテンを育てていました。

今日は、全員で協力してグリーンカーテンの撤去作業を行いました。
しっかりと後片付けもすることができ、立派でした。

秋の味覚を味わおう献立でした!(2022/10/19)

画像1 画像1
*今日の献立*
牛乳/スイートさつまいもパン/ビーンズサラダ/かぼちゃのポタージュ

今日は、秋に食べたくなる「いも」「かぼちゃ」を使った献立でした。
今日の献立は、給食委員会の児童が「食欲の秋に、秋の味覚を楽しんでほしい!」という思いで考えてくれました。
スイートポテトのように甘くておいしいパンだったので、児童からは「おいしかった!」「また食べたい!」「毎日これでもいいよ!!」といった反応が返ってきました。

秋の味覚を楽しんだ一日でした♪

図書委員会 発表集会

10月17日(月)の朝
図書委員会の発表集会がMeetで行われました。

図書委員会がおすすめ本クイズを出し
楽しく参加することができました。

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(日)に鶴川第三小学校の体育館や中庭にて
防災訓練が行われました。

前期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式の様子です。

5年 スヌーピーミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スヌーピーミュージアムとまちライブラリーの2グループに分かれて見学しました。

ミュージアムでは、作者であるシュルツさんの歴史やスヌーピーの本の一コマが飾られていました。子供たちはワークシートを片手にミッションに取り組みながら館内を巡りました。

出口では「STAMP PLEASE」と英語でお願いをしミッションクリアのスタンプをもらうことができました。

まちライブラリーでは、スヌーピーのイラストの書き方を英語でおそわり、とても上手に書いていました。

2年生つるっこ、商店街見学

10月3日につるっこと商店街で働く方に話を聞きました。どんな仕事をしているのか、何を売っているのかなど、詳しくお話して頂きました。
笑顔で働く方々のひみつを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

【最新】学校からのお知らせ

学校便り

給食便り

予定表

各種様式等

PTAの配布文書

校長より

献立表

その他

各学年の文書

授業改善推進プラン

【町田市】学力向上