学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

9/29(木) 4年 町田の丘学園交流 事前学習

 町田の丘学園の先生が来校し、どのような学校かを紹介してくださいました。子供たちは、どうすれば多様な人たちと上手に関わることができるのかについて考えました。本日の学びを活かし、総合的な学習の時間「関わり合う仲間」の学習をすすめていきます。10月中旬に町田の丘学園の児童と交流する予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/27(月)すばる学級の校内作品展示

 9月は、1階オープンスペースで、すばる学級の図工の作品展示を行っています。低学年の作品はダイナミックで色鮮やかに、高学年の作品は繊細かつ丁寧に描かれています。各学年の個性が溢れた作品は、遠くから見ても、近くから見ても楽しめます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/21(水) 2年 町たんけんに行ってきました。

生活科の学習で学校周辺を探検することを通して、保育園や中学校、自然公園など、地域にどんなものがあるかを確かめることができました。また、自分たちの生活が地域と深く関わっていることに気付くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/21(水) 風水害を想定した避難訓練を行いました。

 さまざまな状況を想定した避難訓練を毎月行っています。今月は、登下校時のコースごとに分かれて避難する訓練でした。災害は、いつ起こるか分かりません。子供たちは、気持ちを引き締めて参加できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/13(火) 元オリンピック選手が来校しました。

 2016年のリオ五輪10000m代表で町田市出身の関根花観さんが、来校しました。朝会では、全校生徒に向けて今までの経歴や新たな夢に向かって進んでいることなどを話し、子供たちは静かに耳を傾けていました。6年生には、早く走るための基本的な動きや姿勢などを校庭や体育館でレクチャーしてくださいました。子供たちからは、「速く走れるようになった」と嬉しい声が聞かれました。今後に生かしていけそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/15(水) 小中連携

 山崎中学校の先生が七国山小学校に来校し、5時間目の授業を参観しました。授業後の協議会では、小学校から中学校への連携について、たくさんの意見を交換することができました。両校の教育活動への理解を深め、今後の指導に生かしていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/9(金)あいさつキャンペーン

 あいさつキャンペーンが9/6(火)〜9/9(金)までの4日間行われました。
 6年生が正門や校庭に並び、登校する児童に挨拶をしました。笑顔でさわやかな挨拶を交わし、気持ちの良い朝になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/8(木) 昼トトロタイム

 今日、縦割り班活動の昼トトロタイムがありました。
 6年生が計画したビンゴゲームやジェスチャーゲームなどの遊びを各班で行いました。
 回を重ねるたびに、子供たちの笑顔や「楽しかった!」という声が増えてきたように感じます。
 次回のものづくりトトロタイムも楽しみな様子でした。

画像1 画像1

9/3(土)「ななとも」主催 漢字検定

4年生から6年生の希望者が、「ななとも」主催の漢字検定に挑戦しました。どの子も勉強してきた成果を発揮しようと、真剣な表情で取り組んでいました。
1年生から3年生の検定日は10月29日(土)、申込日は9月14日(水)です。ご家庭でご検討してみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1

9/2(金) 小中合同児童引き渡し訓練を実施しました。

 大地震発生を想定した児童引き渡し訓練を実施しました。保護者と児童とを、担任が一人一人確認しながら、引き渡しを行いました。ご協力ありがとうございました。ご家庭でも災害時の約束等を考える機会にしていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/1(木) 2学期が始まりました。

長い夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。始業式では、4年生の代表児童3人が2学期に頑張りたいことをそれぞれ発表しました。各教室では、夏休み中の様子を発表したり、2学期の係活動を決めたりしました。引き続き、基本的な感染症対策や熱中症対策を行いながら、子供たちが充実した学校生活を送れるように教育活動を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

学校からのお知らせ(pdf用)

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

学年だより(すばる学級)

町田市の教育(ICT、家庭、コミュSC))

東京都教育委員会・その他

いじめ防止について

ICTについて

子供たちの安全のため

授業改善推進プラン2022

2020年度学校評価報告

学校だより2022年度

各種様式等