相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

1/30今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では3年生が体育でタグラグビーのゲームを楽しんでいました。体育館は6年生がバスケットボールです。
 寒さにも負けず元気に過ごしていますが、熱やのどの痛み、腹痛でお休みの児童も多くいました。5年生は、明日から金曜日までインフルエンザ予防のため学年閉鎖になりました。今週予定されていた川上村スキー教室も延期になり残念です。

 具合が悪いときは無理をせず、ゆっくり休んで体調を整えてくださいね。
 
 今日も楽しい一日になりましたね。また明日、元気に登校してくださいね。まっています。
 梅は、つぼみが少し赤くなってきました。咲くのが楽しみです。

1月30日

ひじきごはん 魚のみそマヨネーズ焼き 野菜のうめあえ すまし汁 みかん 牛乳

今日の相原の食材は、津田さんちのキャベツ、大根、吉川さんちのにんじん
町田からの食材は、ねぎでした。

今日のマヨネーズは、アレルギー対応で卵や乳を使わないで作られたマヨネーズでした。


画像1 画像1

1/27今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級をのぞいてみると、全員が先生のプレゼンを真剣に聞いていました。何のお話か一緒に聞いてみて理由が分かりました。3月に予定されていて、みんなが楽しみにしている校外学習の説明でした。先日、先生方が下見に行ってきたようすを写真でたくさん見せてくれて、ワクワクがMaxになっていましたよ。準備もたのしくすすめてくださいね。

4年生の教室では、算数で「小数のかけざん」の学習に取り組んでいました。
 式は「0.3✕6」、これまでの学習を生かして何とか答えを導き出そうと、みんなで考えを持ち寄って意見を出し合っていました。

1年生は、音楽の学習で「やまびこごっこ」の歌を楽しんでいました。やまびこで、どんなことを呼びかけるか、みんなでアイデアを出し合っていましたよ。「こーんにちはー」が人気でした。

一週間が終わります。寒い日が続きましたね。今日もこれから雪が降る予報です。週末も体調に気をつけて、また月曜日、元気に登校してくださいね。まっています。

1月27日

今日の献立は、にんじんバターライス チキンステーキ八丈島レモンソース キャベツとコーンサラダ じゃがいもポタージュ 牛乳です。

相原の食材は、津田さんちのキャベツ、吉川さんちの人参、小松菜でした。


画像1 画像1

1/26今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、プールが凍ってると聞いて、プールを見に行ってみました。するとプール一面氷がはっていました。とても冷えたのでしょうね。氷の厚さは1cmくらいありましたよ。

2年生が音楽の学習で「ゆうやけ こやけ」の歌を歌っていましたよ。この歌は、相原小と縁のある歌ですね。校庭の校舎側の花壇に説明が書いてありますよ。一度ゆっくり読んでみてくださいね。

教室の後ろのロッカーにステキなマシーンを発見。手作りのもぐらたたき型ゲームのようですね。ダンボールと紙コップ、割りばしなどでうまくできています。感心しました。みんなでなかよく遊べそうですね。

寒い日が続いています。手洗いうがいがんばっていますか。寒さに負けず明日も元気に登校してくださいね。まっています。

1月26日

今週は、学校給食週間・タイムスリップ給食です。

今日の献立は、ポークカレーライス キャベツ入り福神漬け フルーツヨーグルト 牛乳です。
昭和時代のころをイメージした献立です。

相原の食材は、津田さんちのキャベツ、吉川さんちの人参でした。
画像1 画像1

1/25今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた雪は、相原には降りませんでしたね。でも寒さは、この冬一番でした。登校が終わった頃に校庭へ出てみると、ビオトープには、氷がはっていました。つかんだりさわったりして楽しんだであろう氷の破片が落ちていましたよ。

体育館では、みどり学級が体育の学習でボール遊びをしていました。体育館の壁面に設置されている暖房のおかげで、今日みたいな寒い日も、あたたかく元気に運動ができます。みんなで声をかけながら、ボールのパスをつないだり、壁へむかって強くアタックを打ったりして楽しんでいました。

1年生が、自分たちが花壇に観察にきていました。植えたチューリップが小さな芽を出し始めたようです。まだまだ寒い日が続いていますが、春も近づいてきているんですね。

明日も寒いようです。かぜをひかないように気をつけてすごしましょうね。
明日も元気に登校してくださいね。まっています。

1月25日

今週は、学校給食週間・タイムスリップ給食です。

今日の献立は、コッペパン くじらの竜田揚げ 千切りキャベツ ミルクスープ 牛乳、ミルメークココアです。
今日は、70年前、昭和時代のころをイメージした献立です。

相原の食材は、津田さんちのキャベツ、吉川さんちの人参、小松菜、ほうれん草、相原みるく工房の牛乳でした。
画像1 画像1

1/24今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サポートルームでは、グループ活動で、ゲーム「風船チャレンジ」に取組んでいました。
ルールを守って、なかよく楽しんでいましたよ。

校庭では、寒さに負けず体育の学習をがんばっていました。4年生は、タグラグビーにチャレンジ。2年生は、縄跳びカードのいろいろな技を教え合ったり、競い合ったりして楽しんでいました。

お日さまが顔を出して、思っていたよりもあたたかく過ごすことができました。雪はこれからふるのでしょうか。明日の朝、登校するときは、足元に十分気をつけて登校してくださいね。また明日、元気に会いましょう。まっています。

1月24日

今週は、学校給食週間・タイムスリップ給食です。

今日の献立は、五色ごはん いかのつけ焼き ほうれん草のおひたし 栄養みそ汁 牛乳でした。
約100年前の大正時代のころをイメージした献立です。

相原の食材は、津田さんちの大根、さといも、吉川さんちの人参、白菜、小松菜、ほうれん草
町田からの食材は、ねぎでした。


画像1 画像1

1/23今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では、1から100までのかずの表を使って楽しそうに学習をしていました。一の位が同じ数がどこにあるのか探してみると、ビンゴのように一列に並んでいることが分かりました。教室のあちこちからビンゴ!の声が聞こえてきました。

 4年生の算数は、大きな面積の表し方の学習をしていました。畑や校庭よりも大きな場所の面積はどうやって表せばよいでしょうか。相原町や町田市の大きさも気になりますね。調べたり比べたりしてみてくださいね。

 今週は、とても寒い天気になりそうだとニュースでいっていましたね。本当に朝から寒い一日でした。それでも校庭では、いつものように元気に遊ぶ子がたくさんいて感心しました。校庭でも、体育をがんばっていましたよ。
 かぜをひかないように気をつけて、水も冷たいですが、うがい手洗いをしっかりして、病気をよせつけない丈夫な体を作りましょうね。

1月23日

今週は、学校給食週間・タイムスリップ給食です。

今日の献立は、梅とわかめのおにぎり さけの塩焼き 白菜の浅漬け 豚汁 牛乳でした。
給食が始まった明治時代のころをイメージした献立です。

相原の食材は、津田さんちの大根、さといも、吉川さんちの人参、白菜
町田からの食材は、ねぎでした。
画像1 画像1

1/20今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、6年生が実験中でした。水よう液の性質を使った実験です。たくさんの試験管を使って実験をしていましたよ。どんなことが分かったのかな。

校庭では、3年生が体育の学習で大なわにチャレンジしていました。続けて長く跳べるようにがんばっていましたよ。

図工室では、かわいいすきまちゃんが増殖していました。

明日は土曜日、久しぶりの学校公開日です。授業の他、書写展も見ていただきます。楽しみです。また明日、元気に登校してくださいね。まっています。

1月20日

ごはん のりのつくだ煮 焼きししゃも 吉川さんちの人参サラダ 野菜のあげびたし 牛乳です。

相原の食材は、吉川さんちの人参、津田さんちの大根、さといもでした。
画像1 画像1

1/19今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、たてわり班活動がありました。6年生がリーダーをつとめてきましたが、それも今日が最後。活動の終わりに、みんなで6年生にお礼をしました。次回からは、5年生がリーダーを引き継いで活動をします。6年生ありがとうございました。5年生、これからがんばってくださいね。

一年生が図工で、かわいらしいものを作っていました。すきまテープで作った「すきまちゃん」ですって。お部屋のいろいろなすきまにかくれているのを想像しながら作っていました。

今日は、避難訓練があり、久しぶりに校庭までの避難を行いました。全員が避難するまで約5分。静かに素早く行動できていました。とても立派です。
最近、空気が乾燥していて火事が多いようです。もしもの場合は、学校以外でも落ち着いて行動できるように、訓練での経験をいかしていきましょうね。

今日も楽しい一日でした。また明日、元気に登校してくださいね。まっています。

1月19日

今日の献立は、日本の味めぐり、鹿児島県です。

麦入りごはん れんこん入りミートローフ 野菜のみぞれあえ ごじる 牛乳です。

相原の食材は、津田さんちの大根、吉川さんちの人参、小松菜、白菜
町田からの食材は、ねぎでした。
画像1 画像1

1/18今日の相っ子

画像1 画像1
2年生の教室では、かけ算の問題づくりにチャレンジしていました。先生からのお題に合ったかけ算の式を使って問題をノートに作り、クロームブックで写真に撮って、クラスルームのジャムボードにアップします。そうすると自分の席にいながらクロームブックで全員の友達の問題をみることができます。みんな上手に操作していてびっくりしました。

おだやかなお天気になりました。中休みは、なわとびを楽しんでいる子がたくさんいましたよ。おたがいに技を教え合ったり、競い合ったりして技をみがいてくださいね。

今日も楽しい一日でしたね。また明日元気に登校してください。まっています。
画像2 画像2

1月18日

五目チャーハン ゴマだれサラダ ワンタンスープ ぽんかん 牛乳です。

今日の相原の食材は、吉川さんちの人参、小松菜、白菜。
町田からの食材は、ねぎでした。
画像1 画像1

1/17今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭からにぎやかな声が聞こえてきました。みてみると、一年生が体育で縄跳びの学習をしていました。先生からいろいろな跳び方を教わって、さっそく練習です。寒さに負けず、元気に跳んでいましたよ。

みどり学級では、図工で羽子板を作っていました。ダンボールを重ねて厚い板にして、カラーガムテープやビニールテープを使って色とりどりにしましたよ。体育館で、羽の代わりに風船をついて楽しく遊びました。

4年生の理科では、冬の生き物のようすについて学習していました。NHKの動画を見たあとに、興味をもったことをクロームブックを使って調べます。植物や動物、昆虫などは冬の間、どうしているのかな?みんな楽しそうに調べていました。

今日も楽しい一日でしたね。また明日元気に登校してくださいね。まっています。

1月17日

画像1 画像1
白ごま担々うどん わかめのおひたし よいご”えん”がありますようにドーナツ オレンジ 牛乳でした。

相原の食材は、吉川さんちの人参、白菜、津田さんちの大根。
町田からの食材は、ねぎでした。

ドーナツのピンク色は、ストロベリーパウダーです。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

下校時刻