ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

書道教室(2年生) 11

「四字熟語」決まりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 10

初めは半紙で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 9

四字熟語を選んでいる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 8

次は、半切に自分の好きな「四字熟語」を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 7

「挑みたい」
画像1 画像1
画像2 画像2

書道教室(2年生) 6

完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 5

どのような言葉を書いているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 4

4人で分担します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 3

次は、代表生徒が水晶版に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(2年生) 2

二階堂先生のパフォーマンスです。
「跳」「挑」「剛」「運」の4つからみんなで選んで一字を書いていただきました。
『跳』
画像1 画像1
画像2 画像2

書道教室(2年生) 1

3・4時間目は2年生が挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(1年生) 17

完成
画像1 画像1
画像2 画像2

書道教室(1年生) 16

大きな目標のまわりに、1年生全員で、一言ずつ書き加えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

書道教室(1年生) 15

画像1 画像1
次は、大きな紙に1年生の気持ちを書きます。
画像2 画像2

書道教室(1年生) 14

「四字熟語」の作品、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(1年生) 13

書いた「四字熟語」はそれぞれの思いがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(1年生) 12

12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(1年生) 11

さあ、清書です。
半切に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(1年生) 10

なかなかイメージどおりの文字が書けなくて、苦心しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室(1年生) 9

最初は練習です。
半紙に1文字1文字書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023