最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:82
総数:101243
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
「夢のような時間」「帰りたくない」と、名残を惜しんでユニバーサルスタジオからホテルに戻ってきました。みんな元気です。旅行も後一日となりました。

修学旅行6

夕暮れになり、景色も映画の世界みたい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
お待ちかねのユニバーサルスタジオです。さほど混んではいなく、ライドに夕食、ショップと思い思いに楽しんでいます。

修学旅行4

新神戸へもどります。行きと違い、九州新幹線のさくらに乗り、座席シートの快適さにびっくり。次の目的地は、ユニバーサルスタジオです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 2年宿泊学習 いしかわ動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
間近で見られるホワイトタイガーやライオンに興奮。
飼育員さんから、いつ来ても楽しめる動物園になるよう工夫しておられることを聞き、仕事の大変さや楽しさについても知ることができました。

4/27 2年宿泊学習 那谷寺

画像1 画像1
ボランティアガイドさんの解説を聞きながら、広い敷地内を散策しました。
新緑が映え、絶好の宿泊学習日和です。
みんな元気です。

4/27 2年宿泊学習 自動車博物館

画像1 画像1
日本自動車博物館で、ぎっしりの貴重な車に圧倒されました。

修学旅行3

広島平和学習のスタートです。原爆ドームや資料館の展示を見て、感じたことや心に誓ったことをたくさんの人に伝え、生涯忘れないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線が少し遅れていますが、行程には影響ありません。G7を控えて、セキュリティが強化されているようです。

4/27 第2学年宿泊学習へ出発

画像1 画像1
 待ちに待った宿泊学習が始まりました。
最高の天候に恵まれ、最初は石川県の日本自動車博物館へ向かっています。

4/27 修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気です。朝食後、広島に向けて移動します。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の行程を終えて、ホテルに着きました。全員元気です。高級感漂うホテルに2連泊します。

修学旅行4

クルージングディナーの船の目にして、テンションが上がりまくっています。
画像1 画像1

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
京都班別学習が終わりました。
手にはお土産、心に思い出いっぱいでタクシーから降りて来ました。

1学年校外学習(ますのすしミュージアム)

ますのすしミュージアムで、昼食を食べました。
本日の全行程を終えました。元気に学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年校外学習(廻船問屋 森家)

岩瀬では、森家を見学しました。しっかり話を聞けたので、「特別に」何重にも守られた耐火金庫の中を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年校外学習(富岩運河水上ライン)

あいにくの雨ですが、環水公園からカナル会館までを観光船で下りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
京都に予定より早く着きました。6時間のタクシー班別学習のスタートです。雨も次第に小降りになってきました。

4/26 1学年校外学習に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの雨模様ですが、中学生になって初めての校外学習に笑顔で出発しました。
気を付けて、行ってらっしゃい!

4/26 3年生修学旅行へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通り、元気いっぱいで出発しました。
いってらっしゃい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/27 3年修学旅行、2年宿泊学習
4/28 3年修学旅行、2年宿泊学習
5/1 創校記念の集い
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。