最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:82
総数:101220
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

5/10 1年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校での生活がスタートして1か月あまり。どんな学級でありたいか、自分自身がどんな生徒に成長したいかを話し合い、学級目標を決めていました。
 班で協力して意見を出し合う姿や、司会者が示した方向に沿ってみんなで意見をまとめあげていく様子に感心させられました。どんな活躍をみせてくれるのか楽しみな1年生です。

5/9 3年生体育大会応援合戦の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、団長や応援団長を中心に演技や振り付けを考え、練習をしています。来週から1、2年生に教えられるよう、3年生が一体となって頑張っています。体育大会ではどんな応援合戦に仕上がるのか楽しみです。

5/8 体育大会種目説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日の体育大会に向けて、種目責任者、係長、副係長、団役員、実行委員が集まって種目説明会を行いました。
 気づいたことを質問したり、提案したりし合う姿から、自分たちの力ででよりよい体育大会をつくりあげたいという熱い思いが感じられました。

四中合同吹奏楽祭2

今年度になってはじめての演奏会。たくさんの方に、津沢中サウンドを聞いていただくことができました。ステージデビューを果たした顧問の先生とも息の合った、楽しい演奏でした。
画像1 画像1

5/7 吹奏楽部 四中合同演奏会 本番前リハーサル

画像1 画像1
午後の本番に向けて、リハーサル中。
津沢中の出番は、14:45〜15:05です。
クロスランドおやべのメインホールでお待ちしております。

5/6 四中吹奏楽部合同演奏会に向けて

画像1 画像1
 明日の演奏会に向けて、会場での練習中。

明日は、大谷中→石動中→津沢中→蟹谷中→小矢部市吹奏楽団→全員での合同演奏の順に行います。
13:30開場、14:00開演です。
会場は、クロスランドおやべ、メインホールです。
お待ちしております♪

5月6日剣道級位審査会

画像1 画像1 画像2 画像2
出町中学校武道館で、今年度初めての級位審査会に参加しています。
みな大変緊張していました。
実技では、一昨日の錬成会で得た感覚が早速役立ったとのことです。

5月3日剣道錬成大会

画像1 画像1
庄川体育センターで行われている県内錬成大会に参加しています。
丸1日、数多くの試合を経験し、技の上達、審判技術の向上を目指します。

5/2 創校記念のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
津沢中学校は1947年4月28日に開校しました。今日は、創校記念の日について学校長から話があり、津沢中学校76年の歴史を10年ごとに振り返りました。創校当時の写真や生徒の言葉も知ることができました。1950年から変わらない校歌や校訓をこれからも大切に受け継いでいきます。

修学旅行6

37人、無事帰校しました。添乗員やドライバーさんをはじめ、たくさんの方々のおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 2学年金沢和菓子作り体験終了

画像1 画像1
2学年、予定通り和菓子作り体験を終えました。
バスに乗車しましたので今から学校に向かいます。
16時過ぎに学校に到着予定です。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食会場のウエルカムボードに、生徒みんなはにっこりです。食事を終えて、帰路につきます。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
鹿と戯れ、かわいさに思わず笑顔。そのうちにおっかけられてしまいました。

4/28 2年宿泊学習 班別学習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
金沢市内班別学習を無事に終えました。
みんな元気に美味しい昼食をいただいています。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の見学地の東大寺です。大仏の大きさにびっくりしてます。

4/28 2年宿泊学習 金沢班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り金沢班別学習がスタートしました。
海外からの観光客の多さにびっくりしています。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気に、朝食をいただきました。昨日は、ビュッフェ形式で、今日は松花堂弁当風の和食と、ホテルのおもてなしにも感謝したいですね。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
「夢のような時間」「帰りたくない」と、名残を惜しんでユニバーサルスタジオからホテルに戻ってきました。みんな元気です。旅行も後一日となりました。

修学旅行6

夕暮れになり、景色も映画の世界みたい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
お待ちかねのユニバーサルスタジオです。さほど混んではいなく、ライドに夕食、ショップと思い思いに楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
5/11 歯科検診
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。