2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2月9日(金)

画像1 画像1
6年生が中学校の給食を体験しました。

2月9日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 白身魚のフライ 辛し和え 玉ねぎと小松菜のみそ汁

成瀬台タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の成瀬台タイムがありました。今回のリーダーは、6年生から引き継ぎをした5年生でした。遊びを通して、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

2月8日(木)

画像1 画像1
牛乳 ひじきごはん ごまドレサラダ いも煮汁 果物(ぽんかん)

2月7日(水)

画像1 画像1
牛乳 白いんげん豆のトースト コールスローサラダ ミネストローネ

2月6日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 焼きししゃも 青のりビーンズ 肉じゃが

2月5日(月)

画像1 画像1
牛乳 中華丼 揚げごぼうのサラダ わかめスープ

2月2日(金)

画像1 画像1
牛乳 いわしごはん きなこ大豆 にゅうめん 
くだもの(ネーブルオレンジ)

リズム縄跳び朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は節分の日です。
今朝は、昨日に比べ気温も低くなりましたが、成瀬台小の子供たちは朝から元気です。
「リズム縄跳び朝会」で音楽に合わせて縄跳びをしました。
今後は休み時間などに縄跳び大会も行っていきます。
寒さに負けず積極的に外遊びができるといいですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。煮干しから出汁を取ったり、野菜を切ったり、5年生最後の調理実習に真剣に取り組む姿が見られました。自分たちで作ったみそ汁の味は、どうだったでしょうか?

2月1日(木)

画像1 画像1
牛乳 白ごまタンタンうどん 五平もち ゆで野菜ごま油あえ

1月31日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん にらチヂミ スンドゥブ 果物(甘平かんぺい)

1月30日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 蒸し鶏 もやしのチャプチェ風炒め 具だくさんみそ汁

1月29日(月)

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん みそドレッシングサラダ きりたんぽ鍋 
果物(ぽんかん)

1月26日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 真珠蒸し 華風漬け 沢煮椀

3年生七輪体験

画像1 画像1
地域のボランティアの方々からご協力いただき、七輪体験をしました。

七輪の構造や火の起こし方など、子どもたちは興味津々でお話に耳を傾けていました。

いざ七輪での火起こしが始まると、悪戦苦闘しながらも無事に炭に火がつき、あちらこちらからお餅が焼けるいい匂いがしてきました。

炭火で焼いたお餅の味は格別だったようで、子どもたちの満面の笑みが印象的でした。

1月25日(木)

画像1 画像1
牛乳 ミートソーススパゲティ コールスローサラダ カステラ風ケーキ

学校給食週間 「昭和の給食」
昭和時代の給食ではソフト麺を使ってミートソースが食べられていました。
今日はスパゲティでいただきます。

1月24日(水)

画像1 画像1
牛乳 玄米入りごはん 鮭の塩焼き 白菜の浅漬け 豚汁

24日〜30日まで学校給食週間です。
明治22年に始まった給食は、おにぎり・焼き魚・漬物でした。

大谷グローブ

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の朝会で「大谷グローブ」の紹介がありました。
今週は、各クラスを順番に回って、子供たちはグローブをはめています。
今後はどのように活用していくか検討中ですが、大谷選手の思いに添えるようにしていきたいと考えています。

ベジチェック(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(月)から4年生が「まち☆ベジ、もり☆もり!大作戦」として、ベジチェックを行っています。野菜をどれだけ摂取できているのか機器を使用して測定しています。
今週1週間測定を続け、一か月間の目標を決めて取り組んでいきます。
一か月後の測定に向けて、4年生は野菜摂取をがんばっていきます!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

町田市教育委員会からのお知らせ