運動会リハーサル1・2・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2・3年生の運動会リハーサルです。

3年生 運動会に向けて

運動会に向けて、それぞれが自分の目標を決め、ダンスの練習を頑張っています。金曜日はいよいよリハーサルです。当日、全力を出し切り、一人ひとりが輝き、見ている人を笑顔にできるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 夏野菜を植えました

総合の学習では夏野菜について調べ、みんなで育てたい夏野菜を話し合い、決めました。きゅうり、なす、トマト、枝豆を畑に苗を植え、これから大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 横断幕

画像1 画像1
運動会の横断幕です。代表委員が作成しました。

図工作品「てのひらすいぞくかん」

画像1 画像1
5月の図工では、手形を使った作品に挑戦しました。
手型スタンプ海がの生き物たちに変身!

くらげ、いか、さめ、さかな、かに・・・ 
何にしようかじっくり考え 
線を書き足したり、画用紙を付け足したりして、
可愛らしい生き物ができました。



運動会スローガン

画像1 画像1
2023年度運動会のスローガンです。

運動会全体練習始まりました。

今週末の運動会に向けて機運も高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月度 児童集会

新しい先生のことを知るために、集会委員会の児童が企画した先生クイズを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのお世話

画像1 画像1
先週あさがおの種まきをしました。
「せんせい、芽が出てたよ!!」「種がついてる!!」
嬉しそうな笑顔で報告してくれました。
毎日、水やりをしてお世話を頑張っている1年生です。



高学年リレー練習

チームの仲間同士で声を掛け合いながらバトンパス練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

災害時や事件が起きたときのことを想定して訓練しました。
画像1 画像1

2年 運動会練習

先週から練習が始まり、踊りに慣れてきました。とても一生懸命踊っています。
画像1 画像1

体育朝会

運動会の準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1

避難訓練 5月

二次避難場所への訓練でした
画像1 画像1
画像2 画像2

演劇教室5/2

プロの演技に子供たちは魅了されていました。
画像1 画像1

救命講習会5/1

万が一に備え、先生たちも訓練をしています。
画像1 画像1

1・2年生 演劇鑑賞教室

「大どろぼうホッツェンプロッツ」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員長紹介

各委員会の委員長さんたちです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

見守り隊の皆さんの紹介

子供たちを毎朝見守ってくださる方々を紹介しました。
画像1 画像1

離任式2

お世話になった先生ともお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おたより

各種様式等

PTAからのおしらせ

まちともからのお知らせ

町田市いじめ防止基本方針

新入生保護者説明会資料

学年だより 1年 2023年度

学年だより 2年 2023年度

学年だより 3年 2023年度

学年だより 4年 2023年度

学年だより 5年 2023年度

学年だより 6年 2023年度

6くみだより 2023年度

ほけんだより 2023年度

こんだてよていひょう 2023年度

学校だより 2023年度

学校経営方針

夏休み作品展 展示場所

お子さんの学力向上のために大切なこと

「学びの多様化プロジェクト2024‐2028」

学校だより(2022年度)