5月20日 引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は、1〜3時間目の授業公開の後に、引き渡し訓練を行いました。当日は曇りで時折雨がぱらつく天候だったので、教室での引き渡しとなりました。廊下が狭く、授業公開後の引き取りとあって、混雑を予想していたのですが、保護者の皆様のご協力で、整然と引き渡し訓練わ実施することができました。ありがとうございました。

5月17日 たてわり遊び2

画像1 画像1
 5月のたてわり遊びがありました。今回は、26日に行われる全校遠足で行うたてわり班の活動決めの話合いです。全校遠足は、たてわり班で1組が1・2時間目に、2組が3・4時間目に入れ替わる形で出かけます。楽しい活動になるといいですね。

5月17日 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生と1年生がペアになって、学校たんけんをしました。2年生がリードしながら、学校のいろいろな場所をめぐります。要所要所にあるキーワードの文字を見つけながら、さらに進んでいきます。みんな楽しみながら活動していました。

5月15日 ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体力テストの一環で、ソフトボール投げに取り組みました。全校一斉の取組日で、学年ごとに時間を割り振っての実施です。2年には5年生が、1年生には6年生が補助について、サポートします。1年生は初めての経験なので、ソフトボールの投げ方を練習してから記録を取りました。

5月12日 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、消防写生会がありました。天気にも恵まれ青空の下で、2年生はポンプ車と消防士さんと向かい合って、一生懸命にクレパスを動かしていました。描き終わった児童は、友達の作品を鑑賞していました。

5月9日 たてわり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、第1回目のたてわり遊びがありました。年度のスタートということで、6年生が中心となって、今年度の活動計画を立てていました。グループごとに、どんな活動が行われるのか楽しみですね。今月18日に、2回目のたてわり遊びが計画されています。

【6年生】ゼルビアサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 FC町田ゼルビアの方をお招きしてサッカー教室を行いました。ウォーミングアップをした後、パス練習、そして試合をしました。ボールを3個使うルールでの試合で、自分に近いボールを見つけて攻撃や守備に取り組む姿が見られました。ボールが多い分、点数もよく入り、盛り上がる試合となりました。

5月1日 ゼルビアサッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月初日は、6年生対象にゼルビアサッカー教室が開かれました。4月末の予定が雨のために延期となっていたので、今日は天気も良く、6年生の活動も盛り上がりました。クラス単位で1時間ずつ、様々なこつを教えていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おたより

その他