ゼルビア サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月29日に、ゼルビアサッカー教室が開かれました。1年生と3年生が参加しました。天候にも恵まれ、4教室無事に終えることができました。1年生も、元気にボールを追いかけ、シュートを決める姿もありました。ゼルビアの皆様、ありがとうございました。

新一年生保護者会

画像1 画像1
2月27日に、新一年生保護者会が開かれました。次年度入学予定児童の保護者の方々に出席いただきました。あと1月程で入学式です。新しいつくし野小の仲間が増えるのを、楽しみにしています。入学に向けた資料は、このホームページ上からもご覧いただけます。

児童集会(ゲーム集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月27日は、集会委員会によるゲーム集会でした。1年間を振り返っての〇×ゲームという企画でした。季節の行事(今年度のこと)に関わっての問題が出されました。正解したほうのブースでは、「やったー」「いぇー」などの歓声が上がりました。3月にもう一度、ゲーム集会があります。次回が楽しみですね。

たてわり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日に2月のたてわり遊びがありました。今回は2組がグランドで、1組が教室という分担です。天気もよく、校庭チームも、楽しそうにあそんでいました。3月14日に、今年度最後のたてわり遊びがあります。

【6年生】卒業読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 スイミーの会の方々が、最後の読み聞かせを行ってくださいました。今回が最後、「卒業読み聞かせ」ということで、1年生から6年生までに読んだ本を振り返りました。学年ごとに読んだ本を提示する中で「あ、あの本覚えてる!」や「いや〜あの本は覚えてないな〜」など、いろいろな声があがりました。その中から、1年生のときに読んでいただいた紙芝居をもう一度読んでいただき、思い出にひたる様子がみられました。最後には、「十二の贈り物」という本を担任も交えてリレー形式で読みました。それぞれの贈り物が、心に響いたようでした。
 1年生から6年生まで、子どもたちを見守り、読み聞かせをしてくださったスイミーの会の皆様。本の世界にふれることで、子どもたちの心も豊かになったことと思います。本当にありがとうございました。

道徳授業徳公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日に道徳授業徳公開講座が開かれました。2校時は1.3.5年生の授業、4校時は2.4.6年生の授業が公開されました。中休みから3校時にかけては、意見交換会が開かれました。元教育委員会職務代理者で社会福祉法人 揺籃会 理事である高橋 圭子氏に講演していただきました。「子供と共に幸せになる子育て〜絵本から学ぶ〜」という演題で、子育てのためのヒントをたくさんいただきました。参加者の共感を生み、とても充実した時間となりました。高橋先生、ありがとうございました。

1年生と5年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日の道徳授業地区公開講座の日に、1年生と5年生の「投げ方」「捕り方」を伝える交流会がありました。大谷選手から贈られたグローブを使って、5年生が1年生に教える取組です。グループに分かれて、1年生が順番にグローブをはめて、ボールを投げたり、捕ったりする姿がありました。5年生はもうすぐ、つくし野小学校の最上級生です。それにふさわしい取組でした。

大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大谷選手からのグローブが届き、子供たちにお披露目をしました。自分の手で、しっかりと実感してほしいと、1年生のクラスから上の学年に向けて、グローブを回しています。併せて、5年生がこのグローブを使って、1年生にボールの捕り方や投げ方を教える交流会も予定されています。

1年生・4年生 昔遊び交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生と4年生が、昔遊び交流をしました。4年生は昔遊びを調べて、道具を用意し、1年生にどう教えるかを準備して、当日に臨みました。体育館には、いくつもの遊びのコーナーが開かれていて、1年生が楽しそうに昔遊びをしていました。4年生は、もうすぐ高学年になります。丁寧に1年生に関わり、会を進めていました。

4年生 パラ・バトミントン体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日に、4年生がパラ・バトミントンを体験しました。アスリート選手から、競技用の車いすの乗り方を教えていただき、自分たちでも乗って動かしてみました。選手が自由自在に操る姿を見て、子供たちは感動していました。
 その後は、バトミントンを体験しました。スタッフの方や選手に教えてもらいながら、シャトルを打ち返していました。回数を重ねると、上手に打ち返すことができるようになっていました・

3年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日と9日に、3年生でそろばん教室が行われました。講師の先生に、教えてもらった歌をいっしょに歌いながら、玉を動かしていました。玉の動かし方が歌詞になっていて、覚えやすかったです。また、そろばんに取り組んでみたいですね。

【5年生】川上村移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(木)、2日(金)で川上村移動教室に行ってきました。

スキーは初心者の子も半分以上いましたが、2日目にはみんなリフトに乗り、一人で滑って下ってきました。(成長が凄まじいです・・・!)

宿舎でも班のメンバーとおしゃべりしたり、カードゲームをしたりして楽しそうに過ごしていました。宿舎やスキー場での食事も楽しんでいました。

2日間、楽しみながらも、一人一人学びがあった移動教室になったようです。
たくさんのご協力・ご支援をありがとうございました。

【5年生】車椅子体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)の5、6時間目にスタッフの方を招いて、車椅子体験教室を行いました。
どの児童も、ペアになって車椅子に乗る側、押す側の両方を体験しました。

車椅子の段差の乗り越え方や、坂道の登り方・下り方を学んで実践してみたところ、「思っていたより全然難しい」「乗っている方も怖くて、大変」「これから困っている人がいたら手伝いたい」など、良い感想がたくさん出ました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

その他