ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

地域めぐり 12

12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 11

11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 10

10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 9

午前中の見学を終えて、野津田公園に着いた班。
チェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 8

お弁当を食べて、元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域めぐり 7

食べ終わった人たちは、午後の活動に備えて休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 6

天気は晴天。日向はぽかぽかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 5

昼食場所は「野津田公園」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 4

行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 3

今日1日、「国士舘大学、玉川大学、リス園、自由民権資料館、菅原神社、薬師池公園、ことばランド、泰巌歴史美術館」等を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 2

8時50分から9時15分の間に班ごとに学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域めぐり 1

1年生の校外学習「地域めぐり」の日です。
出発前の学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(2/8)

担任からのメッセージ
画像1 画像1

演劇部から

演劇部員がわざわざ、お手紙を校長室に届けてくれました。
どのお手紙にも「劇を見に来てくれてありがとうございます。」とありましたが、私の方こそ、素敵な時間を過ごさせてくれて「ありがとうございます。」です。
新入生歓迎発表会と新入生歓迎会の準備に入ったとのことです。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

FC町田ゼルビア応援給食

画像1 画像1
〜J1開幕!がんばれゼルビア!〜FC町田ゼルビア応援給食です!
ヤンニョムチキンに使われている鶏むね肉には良質のたんぱく質が豊富です。
たんぱく質は筋肉の修復に役立ちます。
メニュー
・ヤンニョムチキン
・さつまいものハニーバターチーズ
・キャベツと小松菜のじゃこナムル
・きなこ大豆
・ごはん
・牛乳

授業風景(3年国語)

3年1組の国語の授業風景です。
ねらい:「意見文を書こう」
入試に論文を書く高校もあります。
頑張っていました。
画像1 画像1

FC町田ゼルビア応援給食

画像1 画像1
〜J1開幕!がんばれゼルビア!〜FC町田ゼルビア応援給食です!
さばなどの青魚には筋肉の回復を促すDHA・EPAや、筋肉の炎症を抑えると言われているビタミンDが豊富です。
メニュー
・さばのから揚げカレー風味
・生揚げと小松菜のツナあん煮
・ジャーマンポテト
・切り干しフレークふりかけ
・ごはん
・牛乳

食育 2

どの班も素晴らしい提案ようで、発表本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育 1

1年生は「野菜摂取量350g」の発表の大詰めです。
今日は1年3組が発表に使用するスライド作成を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景 3

雪が溶けて足元が悪いので、いつものようにスイスイ歩けません。
今日は、遅刻しそうになっても「ゆっくり歩いてきなさい」という掛け声でした。
そして「遅刻にならないから、安心して。転んで怪我したら大変だから」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度年間予定
3/4 全校朝礼
3/5 金融教育(3)一斉委員会
3/6 職員会議
3/7 プラネタリウム(3) 保護者会
3/8 薬物乱用防止教室(3)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

町田市教育委員会

真中の教育について

PTA

2024年度 新入生保護者説明会

学年だより 2023年度

相談室だより