「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

忠生マラソン祭り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(土)、忠生スポーツ公園で開催の忠生マラソン祭りに、陸上部の生徒が先導や伴走等のお手伝い、選手として参加させていただきました。

仮装して、大会を盛り上げた生徒もいました。

忠生マラソン祭り その1

画像1 画像1
3月2日(土)、忠生スポーツ公園で開催の忠生マラソン祭りに、陸上部の生徒が先導や伴走等のお手伝い、選手として参加させていただきました。

日頃の練習で鍛えている脚力を活かして大会を盛り上げました。

保健体育科で持久走をしています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)5校時、校庭では保健体育科の授業が行われています。

持久走の授業です。

青空の下、1年生の生徒の皆さんは、元気に走っています。

頑張っています。

保健体育科で持久走をしています その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)5校時、校庭では保健体育科の授業が行われています。

持久走の授業です。

青空の下、1年生の生徒の皆さんは、元気に走っています。

頑張っています。

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日のランチは、ごはん、魚のごまみそだれ、野菜コロッケ、ひじきと凍り豆腐の煮物、大根のゆかり和え、牛乳です。
魚のごまみそだれには、「シルバー」という魚を使用しています。「銀ヒラス」とも呼ばれ、ほどよく脂がのっており、白身魚らしいあっさりとした味でした。
とても美味しかったです。

3学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

3年生の学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生から生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用