給食の予約をこまめに確認してください。年度当初と予定が変更されている場合があります。

職場体験学習(2年生) 9/20〜22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生職場体験学習を実施しました。学習の目的は、働く方々に接することにより、各自が働くことの意義について理解を深め、社会性や自主性などを身につけ伸ばしていくこと。体験事業所は、販売業・飲食業・自動車整備・介護施設・保育園などさまざまです。生徒たちは職場体験終了後、各自レポートにまとめ、体験発表を行う予定です。
職場体験を心よくお引き受けいただいた事業者のみなさまに深く感謝申し上げます。

職場体験学習(2年生) 9/20〜22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場体験

修学旅行(3年生) 奈良・京都9/8〜10

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の影響で出発直前まで新幹線の遅れが心配されましたが、幸い予定通り出発でき、無事3日間の修学旅行を実施することができました。生徒たちは、奈良・京都の悠久の歴史や荘厳な建造物、美しい景色などに触れ、また友人たちと共に過ごし、良い思い出になったのではと思います。

修学旅行(3年生) 奈良・京都

画像1 画像1 画像2 画像2
9/8〜10修学旅行

階段アート

夏季休業中に生徒たちが校舎の階段に制作したアート作品
画像1 画像1 画像2 画像2

フラッグアート制作(9月1日,4日,5日)

今年度も1年生が美術の授業でフラッグアートの制作を行いました。テーマは「令和 鳥獣戯画」、作品は玉川学園駅前商店街(10/15〜29)、恩田川遊歩道(11/5〜19)に展示される予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フラッグアート制作(9月1日,4日,5日)

制作の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フラッグアート制作(9月1日,4日,5日)

フラッグアート作品
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

引き取り訓練(9月4日)

9月4日(月)、大地震発生を想定し、避難・点呼および保護者への引き渡し訓練を実施しました。暑い中、たくさんの保護者の方々が来校され訓練に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練(9月1日)

9月1日(金)、集団下校訓練を実施しました。各地区班ごとに点呼を取り、学校から順次下校し、帰宅後班長から学校へ帰宅報告がなされました。全地区班から無事帰宅報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式(7月20日)

7月20日(木)、1学期終業式を行いました。校長先生からは、明日からの夏休み、自分で時間を管理・活用して、自分の目標に向け、計画的に日々取り組むこと、また様々な体験を通して、個性や特性を伸ばしてもらいたい。何か心配や不安なこと、悩んでしまうことがあったときは、迷わずに周りの大人や学校の先生に相談するようお話がありました。
画像1 画像1

不審者対応訓練(7月20日)

7月20日、不審者侵入時の対応訓練を実施しました。生徒だけではなく、教員も迅速な対応ができるよう訓練を行いました。生徒たちは、不審者の侵入を防ぐため、教室入口にバリケードを設置、教員は警察への通報・学校110番の使い方、不審者に対する複数対応、凶器を持っている場合の対応方等を体験習得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会科「ゆるキャラグランプリ2023」作品紹介(1)

1年生社会科(地理的分野)の授業で、「人々の生活と環境」を学習しました。各クラスが6グループに分かれ、熱帯、乾燥帯、温帯、冷帯、寒帯、高山気候のそれぞれの気候の特色や生活の様子を、各班で協力しながら学習発表内容をとりまとめ、ゆるキャラやスライドを作成し、それらを使って班ごとに発表を行いました。初めてのプレゼンテーション、生徒たちはとても頑張ったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生社会科「ゆるキャラグランプリ2023」作品紹介(2)

ゆるキャラの作品は、1年生教室前の廊下に掲示しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳授業地区公開講座(7月1日実施)(2)

道徳授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座(7月1日実施)(1)

テーマ「共生社会」を目指して
7月1日、道徳授業の講演会で日本介助犬協会の(広報担当)後藤様からお話をいただきました。また、訓練担当の前川様とPR犬リンゴちゃん、訓練犬バディ君による実演や体験を見ることができました。講演会では、補助犬とはどんな存在か、補助犬が足りない、特に介助犬として訓練された犬の少なさに驚かされました。人にも動物にもやさしい社会を創るために、人と動物が協力して活動されていることに感動しました。
「共生社会」を目指して、互いに理解し、共に生きる、助け合う社会について考えることができたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(父母と教職員の会)講演会開催「卒業後の進路を見据えた高校の選び方」

画像1 画像1
6月27日(火)、父母と教職員の会・研修委員主催の講演会を開催。61名の保護者の方が参加しました。普通科、総合高校、高専と多種にわたる高校の先生の講話に「子供の進路選択の幅が広がった」とのお声も。

3年「租税教室」6月28日

6月28日、3年生「租税教室」を実施しました。税金の知識だけでなく、「税金とは何か、なぜ税金が必要になるか。」生徒たちに税金について考えさせる有意義な授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 校外学習 6月22日

ひまわり学級は、6月22日(木)に横浜へ校外学習に行ってきました。
横浜情報文化センターにある放送ライブラリーと新聞博物館を見学し、ニュースキャスターなどになる体験をしました。
昼食後、グループ毎に大桟橋付近、山下公園内を散策した後、日本郵船氷川丸を見学しました。
1日を通して、公共マナーをきちんと守って、班行動をすることができ、充実した1日が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年セーフティ教室 6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日、第1学年セーフティ教室を開催。
内容:インターネット・携帯電話についての安全講座
講師:ファミリeルール事務局教育推進担当者様
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/4 昼学活 専門委員会 避難訓練 学習展示始
3/5 中央委員会 文化理解授業(ヴェニスの商人)
3/6 都立後期・二次出願 三送会リハーサル
3/7 三送会
3/8 保護者会(1)
3/9 都立後期・二次

予定表

学校からのお知らせ

学校だより

進路だより

保健だより

給食だより

指導計画・評価計画

学校評価

授業改善推進プラン

各種届出申請様式等

学校ルール

いじめ防止・体罰根絶宣言

新入生保護者説明会

父母と教職員の会

父母教だより