学校生活の様子をお知らせします。

1・2年生 お魚教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アイ環境研究所の久保田 弘道先生をお迎えして、お魚教室を開催しました。今年度は保護者の方々も参観されました。久保田さんが作ってくれた魚のお面をつけての参加です。50種類もの魚たちを見て、驚く子供たち。どの子も魚を好きになってほしいとおっしゃっていました。

避難訓練 二次避難

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の北側の住宅で火災が発生したという想定で、校庭に避難した後、第二次避難場所の高ヶ坂団地の広場に避難しました。途中、道路を横断しますが、学校職員が立ち、往来する自動車からの安全に気を付けます。静かに移動することができました。

やまばと学級 国語の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全教員と学校運営協議会の方が参観しました。国語のスイミーの学習をしました。場面の絵を描いて、それをもとに台本をつくり、ミニ劇をやる計画です。グループに分かれて、どんな台詞を入れるか相談しました。
 細川太輔先生を講師に迎え、協議会を行いました。こちらも教員たちがグループに分かれて授業の内容について検討しました。

おじまさんのハマユウ 咲きました

 広島から受け継がれたおじまさんのハマユウ。今年も白い花を咲かせました。
 そして、蓮の花もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週のうちから用務主事がプールの遮光ネットを張る作業をして、準備しました。これがあると、子供たちを暑い日差しから守ってくれます。
 また、教員たちがプールの濾過器操作や入排水の仕方について研修会を開きました。
 今週からいよいよ水泳が始まります。今日は5年生がトップバッターで、プール開きをしました。

やまばと 校内宿泊9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉校式です。一泊二日の校内宿泊を振り返って、一人一人がスピーチを行いました。
自分のことは自分で、友達と協力して楽しく過ごすことができました。司会も上手にできました。学校での成長を家庭でもできるようになるとよいです。やまばと学級のこれからが楽しみです。

やまばと 校内宿泊8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歯磨きの後、振り返りを書いています。昨夜の花火が心に残っているようです。また、自分が立てためあてができたことを書く人もいます。皆、よく頑張りました。

やまばと 校内宿泊7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちが使った布団を片付け、身の回りの支度を整えています。昨年度よりも持ち物の片付けが上手になった人が多くいて、成長を感じます。これからの林間学校や移動教室、校外宿泊につながっていくことでしょう。

やまばと 校内宿泊6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝食の時間です。食欲旺盛です。雨の中、子供たちが登校してくる声が聞こえてきます。

やまばと 校内宿泊5

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝は6:30に起床です。皆、元気です。あいにくの雨ですので、体育館でラジオ体操をしました。スクリーンに写った動画を見ながら、体を動かしています。

やまばと 校内宿泊4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が心配でしたが、花火をやりました。やまばと駐車場のひさしを活用して、手持ち花火を楽しみました。教員が大型花火をやり、最後は滝のようなきれいな花火で締めくくりました。皆、拍手で喜んでいました。

やまばと 校内宿泊3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕飯です。係の人が挨拶の声を掛けています。皆、おいしそうに食べています。静かに食べることができました。

やまばと 校内宿泊2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教員たちとチームを作り、ボッチャ大会です。どの試合も盛り上がっています。優勝チームにはトロフィが贈られました。

やまばと 校内宿泊1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開校式をしてます。自分でできることは自分でやることを目標に、一人一人が自分のめあてを発表しました。司会の2人がしっかりと進行し、けじめのあるスタートが切れました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボールを使って、カラーコーンに当てると点数が入るゲームをします。時間を区切り、次々とチームで対戦しています。パスだけでボールを動かさなければならないため、チーム内での声掛けが大事です。
 試合が終わった後は、振り返りをします。友達のよかった声掛けを発表しています。

1年生 そら豆のさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コロナ禍でしばらくできなかったそら豆のさやむきを実に3年ぶりにやりました。皆、一生懸命むいていました。今日の給食にゆでて食べました。ご家庭でもお子さんといっしょにやってみると楽しいですね。

大雨に注意を

関東甲信地方に線状降水帯の予測情報が出ました。6月2日夜から3日午前中にかけて、大雨に厳重な警戒をしてください。

3年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高跳びの学習です。「レインボウ」という棒を使って、高さを調節しながらゴムを跳んでいます。チームで掛け声を掛けながら、何度も練習しています。担任は子供たちの様子を見ながら、良い動きや声掛けをしているチームを褒めています。

開校記念日

 6月1日は、町六小の開校記念日です。今日で59才の誕生日を迎えました。代表委員会が募集した町六小へのメッセージが、1階第2昇降口前の掲示板に飾られています。町六小への思いが表れています。ご来校の際には、ぜひお読みください。
 お昼の放送では、町六小にまつわるクイズが出され、最後は牛乳で乾杯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国会議事堂の見学です。今日は来館者がとても多くて2000人が訪れているそうです。本会議場や傍聴席、御休所、皇族室などを見学しました。大正9年に着工し、昭和11年に完成するまで16年もの月日をかけて建てられた国会議事堂。中央広間には伊藤博文、板垣退助、大隈重信の3人の銅像が立っています。我が国の議会制度の基礎をつくった政治家ですが、この国会議事堂で演説したことはありません。しかし、議事堂の真ん中に立って国会の様子を見守っていることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

PTAより