「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

桜美林大学の池田准教授と杉山氏による講演会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)8時50分から、桜美林大学の池田准教授と大学院生の杉山さんによる講演会が開催されました。

テーマは、「よい仲間づくりのために」です。

はじめに、杉山さんから生徒の皆さんが回答したアンケートの分析結果を報告していただきました。

次に、池田先生から、良い仲間づくりの具体的なお話がありました。

最後に、生徒の皆さんからの質問がありました。

とても勉強になりました。池田先生、杉山さん、ありがとうございました。

桜美林大学の池田准教授と杉山氏による講演会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)8時50分から、桜美林大学の池田准教授と大学院生の杉山さんによる講演会が開催されました。

感染症対策のため、リモートによる講演会になりました。
第一会議室には、生徒会本部役員と中央委員会の生徒の皆さんが代表で講演会を聞いています。

桜美林大学の池田准教授と杉山氏による講演会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)8時50分から、桜美林大学の池田准教授と大学院生の杉山さんによる講演会が開催されました。

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日のランチは、ごはん、ビビンバ、ししゃものフライ、ブロッコリーとひじきのごま和え、チーズ、牛乳です。ビビンバがとても美味しかったです。ビビンバは韓国の家庭料理です。韓国では、「食べ物は薬」という言葉があります。毎日の食事が体には重要で、食べるものは全て薬になるという考え方です。これを「薬食同源」または、「医食同源」と言います。


3学年の学級担任の先生たちからのメッセージ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の教室の黒板に学級担任の先生がメッセージを書いていました。

3学年の学級担任の先生たちからのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の教室の黒板に学級担任の先生がメッセージを書いていました。

2学年の先生たちからのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(水)の朝に、校内を巡回していたら、2学年の教室の黒板と廊下のホワイトボードに学級担任のメッセージや職場体験新聞がありました。

3学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(火)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました

1学年の先生からのメッセージ

画像1 画像1
2月13日(火)の朝に、校内を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードに学年の先生がメッセージを書いていました。

スキー移動教室 まとめ

画像1 画像1
〜白銀の世界をかけぬけろ〜「結晶のように輝く笑顔 雪のように固まる絆」
みんな充実した3日間を過ごせたと思います。実行委員の生徒のみなさんは2学期から今日まで、ずっと努力し頑張り続けてくれました。その努力に拍手を送りたい! ありがとう、そして、お疲れさまでした。

スキー移動教室 その30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日 さあホテルを出発します。3日間の貴重な体験とたくさんの思い出とともに帰路に着きます。ホテルやインストラクターの方々にお見送りしていただきました。八子ヶ峰ホテルのみなさん、インストラクターのみなさん、3日間ありがとうございました。

スキー移動教室 その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日 閉講式の様子です。3日間、お世話になったインストラクターの方々にお礼のメッセージを送りました。

スキー移動教室 その28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日 早いですね、もう最終日です。3日間、本当にきれいな青空でした。

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日のランチは、ごはん、白身魚のフライ、いり鶏、さわやか漬け、ヨーグルトゼリー、牛乳です。白身魚のフライが美味しかったです。

スキー移動教室 その27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 一日中のスキーで、みんなおなかペコペコ。たくさん食べました。

スキー移動教室 その26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 かなりの急斜面に挑戦です。勇気がいりますね。みんなすごい!!

スキー移動教室 その25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 リフトに乗ることにも、だいぶ慣れてきました。

スキー移動教室 その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 かなり上達してきました。滑っている姿にも余裕が出てきています。

スキー移動教室 その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 スキー移動教室も、いよいよ折り返しです。

スキー移動教室 その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 午後の講習がスタートします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用