インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

2月7日(水)オンライン英会話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、オンライン英会話を行いました。
日頃からお世話になっているALTの先生の会社の皆様とオンラインで英会話を楽しみました。
各グループ先生からの質問に必死に英語で答えていました。

2月7日(水)校外学習事後学習(8年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事後学習のスライドも完成間近となり、発表リハーサルを行う班も出てきました。
班長によるじゃんけんで発表順も決まりました。

2月6日(火)昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの第一体育館の様子です。
バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどをして楽しんでいます。

2月7日 5年校外学習「スヌーピーミュージアム」

世界に二カ所しかないスヌーピー専門の博物館に行ってきました。スヌーピーの世界観に触れるとともに、活動の中で自然と多くの英語に触れることができました。最後はスヌーピーのイラストの描き方を英語で教えてもらいながら、ひとりひとりが自作のスヌーピーを描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科作品展

教科作品展のご来場、ありがとうございました。
児童鑑賞日、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図画工作『いろいろおはながみで 2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「のりのりおはながみで パート2」写真

2年図画工作『のりのりおはながみで1』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはながみをならべて、かさねて、自分の好きな感じを見つけていきました。
今日は「いろいろとためしてみる」、「友達の活動の良いところをみつける」そして次回、自分が見つけた『感じ』を生かして、グループで作品を製作します。

2月5日(月)図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆくのき学園では今年から生徒の自主的な活動を尊重するため、生徒会に予算がつきました。その予算を使って図書委員会では、図書室にたくさんの人が集まってもらえるように、ビーズクッションをおきました。さっそくたくさんの生徒が気になって集まっていました。

2月3日(土)新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業終了後、新入生保護者説明会が行われました。
6年生児童も参加し、小学校と中学校の違いについての様々な説明をしっかりと聞いてくれていました。お忙しい中、御参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
皆さんの入学を心からお待ちしております。

2月3日(土)道徳地区公開講座講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳地区公開講座の特別講演「国際理解」をテーマとして、武蔵野大学の岡村奈々さんに御講演いただきました。大学を休学してアフリカに渡り、小学校の担任を経験したエピソードを通して、異文化理解、自分の目で見ること、自分の人生自分で決めることの大切さについてお話しいただきました。
質疑応答の時間には、数多くの質問が飛び交い、一つ一つ丁寧に答えていただきました。

2月3日(土)道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳地区公開講座として3時間目の授業公開を行いました。
感染症対策のため、meet配信となりましたが、各学年ねらいに迫っていくために工夫を凝らした授業展開を行いました。
meetで御参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

2月2日(金)教科作品展鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科作品展の生徒鑑賞日でした。
7.9年、8年に分かれて、ランチルームと協働学習室を回っていきました。
1年生から9年生までの作品を鑑賞しながら、感じたことを書き記していきました、、

2月2日(金)調理員さんからの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、スペシャル節分メニューでした。
そして各教室のワゴン(+職員室)には、2024年最初の給食に続き、素敵な手作りメッセージが届けられました。折り紙等で作成された鬼、棍棒、細部までこだわって作られた節分の豆の完成度の高さには、各教室で「すごいー」「かわいいー」とたくさんの声が上がっていました。
「みなさんにたくさんの福が舞い込みますように」とメッセージもありました。
感謝の気持ちを忘れずに毎日の給食をいただきたいですね。

1月31日(水)昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、委員会の当番として水やり行ったり、芝生で元気にサッカーを行ったりして過ごしいます。また、体育館や教室、図書室など自分に合った過ごし方をしています。

1月30日(火)和太鼓体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7.8年生の音楽の授業では、我武者さんをお招きし、特別授業を行いました。
基本的な太鼓の打ち方を教わった後、リズムに合わせたり、パートごとにタイミングをずらしたりしながら太鼓の楽しさ、魅力を教えていただきました。

1月30日(火)生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月の生徒会朝会が行われ、各委員会から報告がありました。
スライドの見やすさ、話し方もどんどん上達し、堂々とした姿で委員会報告が行われています。

1月30日(火)スピーキングテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
7年生、8年生がスピーキングテストを行いました。
都立入試の際に行われるスピーキングテストを前もって経験しておく良い機会となりました。

1月29日(月)生徒会フォーラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田市の生徒会フォーラムに本校代表2名が参加しました。今回のテーマはSNSのトラブル防止についてでした。

1月29日(月)器械運動(マット)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生のマットの授業では、クラスルームに掲載されている見本動画を参考にして、連続技に挑戦しています。動画で、技のできるポイントとできないポイントを比較し確認してから、練習に取り組んでいます。本単元では、自分の1番うまくできた演技を動画で撮影し、課題提示する形式をとる予定です。

1月29日(金)8年校外学習スライド作成

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(金)に実施した校外学習を実行委員会が作成したアンケートで振り返りを行いました。
また当日学んできたことをスライドで作成する取組もスタートしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針