南三小の教育活動をご紹介します。

10/20の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
麦ごはん
家常豆腐
華風あえ
りんご

【給食つうしんより】
 家常豆腐は、豆腐を使った中国の家庭料理です。中国では冷蔵庫に残っている野菜と豆腐を使って作ります。家に常にあるもので作ることから、「家常豆腐」という名前がつけられました。家常豆腐は、豆腐を油で揚げた「生揚げ」を使うのが特徴です。

10月20日(金)たてわりロング

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が中心となって行う、たてわりロングが今回で最後になりました。
毎回、2週間間前から遊びの計画を立て当日を迎えます。

今回は、間に連合体育大会があり、とても忙しい日々でしたが、時間を見付け計画を立てることができました。

1年生〜6年生まで楽しく笑顔で活動している姿が印象的でした。

6年 たてわりロング

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後のたてわりロングが10月20日(金)に行われました。
連合体育大会がある中、時間を見つけ班で話し合いを重ね今日を迎えました。

班で楽しく活動している姿が印象的でした。

6年生ありがとう。

5年 スヌーピーミュージアム校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日に外国語の学習の一環で、スヌーピーミュージアムへ出かけました。館内では班ごとに回りながら、ワークシートに記載されたミッションに取り組みました。英語で書かれたPEANUTSのお話を一生懸命に読み、友達と協力しながら楽しそうに取り組む姿が印象的でした。

後期委員長発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日に、委員長発表集会がありました。
5・6年生が委員会の活動を通して学校を支えてくれています。今年度も後半になり、後期の委員会活動が始まりました。
集会では、各委員長が活動への意気込みや、みんなへのお願いを伝えてくれました。どの委員会の委員長も堂々と話す姿に、頼もしさを感じました。

10/19の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
さけのもみじ焼き
わかめ入りみそ汁
なめこ汁

【給食つうしんより】
 もみじ焼きは、すりおろしにんじんとマヨネーズを混ぜたたれを魚にかけてオーブンで焼いて作りました。日本には、春・夏・秋・冬の季節があり、それぞれの季節を楽しむ文化があります。秋は、もみじなどの紅葉を楽しむことができます。もみじは朝晩と昼の温度の差があるほど、きれいな色に変わります。給食も味だけでなく、見た目の色も楽しんで食べましょう。

10/18の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
あんかけ焼きそば
豆いもかりんとう
大根スープ

【給食つうしんより】
 豆いもかりんとうは、大豆とひよこ豆、さつまいもを油で揚げて、甘いたれとごまをからめて作りました。お豆は低温の油でじっくり時間をかけて揚げることで、カリッとした食感に仕上がります。今日も残さずしっかり食べましょう。

6年 100m走

100m走 その二
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 100m走

100m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 連合体育大会 100m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100m走

10/17の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
鶏めし
塩麹たまご焼き
昆布あえ
だんご汁

【給食つうしんより】
 今日のご当地給食は『大分県』です。大分県は鶏肉をよく食べる地域で、ごはんやおかずに鶏肉を使った料理がたくさんあります。鶏めしも大分県の郷土料理のひとつで、鶏肉とごぼうやにんじんなどを炊き込んで作ります。だんご汁は「だんご」といっても丸めるのではなく、小麦粉を練ったものを平たくのばし、具だくさんのみそ汁に入れて煮込んで作ります。

3年 まゆ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は1学期に蚕を育て、立派な繭(まゆ)に成長させました。2学期はこのまゆを使って、まゆ細工をしました。うさぎのストラップやパンダの置物、ねこの指人形など、思い思いに作品を仕上げました。かわいらしい作品ができて、みんな大喜び。次回は、糸取りに挑戦です。

6年 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
走り幅跳び

6年 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳び

6年 連合体育大会 走り幅跳び

全ての種目の写真は撮れませんでしたがいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 連合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(木)に町田市連合体育大会が行われました。

今回、初めて芝生の中に入り、開会式を行いました。

快晴の中で行うことができ、子どもたちは自己ベストを更新しようと一生懸命取り組むことができました。

10/16の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごま菜めし
豚肉と大根のうま煮
からしあえ

※かきは食材調達の都合により提供できませんでした。

【給食つうしんより】
 昨日10月15日は「世界手洗いの日」でした。世界には不衛生な環境や生活習慣によって命を失ってしまう子どもが1年間に約150万人もいます。手洗いは誰にでもできて、ばい菌から体を守ることができる簡単な予防法です。体を守るために、石けんを使った丁寧な手洗いを毎日実践しましょう。

10/13の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
牛乳
ごはん
めばるの名古屋風みそだれ
シャキシャキ梅サラダ
野菜とお麩の豆乳汁

【給食つうしんより】
 今日の給食は「アスこん!」です。「アスこん!」はアスリートの食事を明日(将来)の健康につながる食事として給食の献立に取り入れる取組みで、町田市の全小学校で取り組んでいます。今日は、町田市出身でリオデジャネイロオリンピック陸上女子1万メートル代表の関根花観さんが、アスリート時代の食事を振り返って考えられた献立です。

4年生 理科「ものの温度と体積」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ものの温度と体積の授業です。
丸底フラスコとビニル管をゼリーを詰めたガラス管つきゴム栓でつなぎ、空気を閉じ込めています。このフラスコをお湯につけたり、氷水につけたりするとゼリーがどう動くか観察しています。
ゼリーの動きにみんなとても驚いていました。

4年生 社会科見学(有明清掃工場・東京タワー)

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(火)に社会科見学に行きました。
有明清掃工場では、一つかみ3トンの巨大なクレーンにとても驚きました。
だんだんとゴミの量が減ってきていることや800度以上の高温で焼却することで、においやダイオキシンを発生させない仕組みになっていることなどたくさんのことを学びました。

東京タワーでは、約600段の外階段を使って展望台まで上がりました。都心の様子を確認したり、ガラス張りの板に乗ったり、疲れていましたが楽しく見学できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

学校だより