最新更新日:2024/06/03
本日:count up103
昨日:106
総数:482950
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で予習を進める一方、廊下ではALTのアタハー先生とスピーキングテストを行いました。みんな緊張した面持ちでしたが、アタハー先生が示した英文をしっかり話すことができました。

2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「無人島に行くなら何を持っていくか」を考え、グループで話し合います。なぜそれを選んだのか理由を相手に伝わるように話すこと、友達の考えを聞いてそれに対する意見をもつことをめあてとしています。

1年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの歌が自分たちのクラスに合っているかな?歌詞も見ながら、選びます。

1年 学活

今日の5限は、合唱コンクール曲決め。
みんなでスピーカーから流れてくる候補曲を真剣に聞き、
歌詞の意味合いを考えて、自分たちの学級の雰囲気に合う曲を選びました。

校歌コンクールの反省を活かし、秋に行われる合唱コンクールでは
さらにレベルの高い合唱が聞けるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉体験学習(体育館)

知多市福祉救援ボランティア「こだま」の方々をお招きし、
防災講座をしていただきました。

体育館では、身近なもので作る防災用品について。

非常時に役立つスリッパを新聞紙で作りました。

5回に渡って、防災に関するお話を聞いたり、活動を経験したりしました。
来週からは学んだことをレポートにまとめていきます。
どんなテーマでレポート作りをするか、構想を練っておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉体験学習(武道場)

知多市消防本部の方々をお招きし、
防災講座をしていただきました。

武道場では、応急手当てについて。

・ケガしたときにビニール袋で応急手当てができること
・意識がない人に対するAEDの使い方
等、今日の学びをもしものときに役立てられるよう、確認しておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、文章を読んで連立方程式をつくる学習をしました。大切なのは、文章から必要な2つの情報を探すこと、文章の最後に何を求めているかが書かれているので、それを確認することとのことでした。ポイントを押さえると答えが見えてきますね。

修学旅行 中部中到着

無事に中部中に到着しました!
保護者の皆様,お迎えありがとうございました。
生徒のみなさんも3日間お疲れ様でした。
金曜日はしっかり体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 名古屋駅出発

名古屋駅に着きました。
バスに乗って中部中に向かいます!
画像1 画像1

修学旅行 3組学級分散研修

3組は横浜中華街で肉まん包み体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1組学級分散研修

1組は水上バスに乗り,
横浜の海を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2組学級分散研修

2組はカップヌードルミュージアムに行き,
オリジナルのカップヌードルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 4組学級分散研修

4組は八景島シーパラダイスに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新横浜出発

新幹線に乗り,名古屋に向かいます!
名古屋駅に17:39着,
その後バスに乗って,中部中に19:00着の予定です。
画像1 画像1

修学旅行 5組学級分散研修

5組はソラマチ散策の後,チームラボに来ました。
チームラボでは光の演出を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 スカイツリー3

引き続き楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 スカイツリー2

引き続き楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 スカイツリー1

スカイツリーに到着しました!
東京の景色を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル出発

スカイツリーに向けて出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3日目朝食

3日目も元気にスタートです!
しっかり朝食を食べて学級分散研修に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/