学校生活の様子をお知らせします。

町六アートギャラリー 児童鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 他の学年の作品を図工の時間等を使って鑑賞しました。じっくり作品に見入っている姿もありました。

5年生の授業 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「大造じいさんとガン」という物語文の学習計画を立てました。最終的には、物語の魅力をまとめることがこの学習のゴールです。それに向けて、人物像や登場人物の相互関係などを読んで捉えます。

雪が降りました

画像1 画像1
 昨日は大雪警報が出て、どうなることかと心配しましたが、今日は降雪もなく、子供たちの登校を迎えられました。昨日は、降雪剤の配布に際して、大勢の保護者の方々が来てくださりありがとうございました。
 今朝は、教員たちが朝から学校とその周辺の雪かきをして、子供たちが安全に登下校できるようにしました。手伝ってくださる保護者の方もいて助かりました。

大雪に伴う明日の登校について

2月5日は関東各地に大雪警報が発令されています。明日2月6日のお子さんの登校時は滑りやすくなっているため、気を付けてください。

梅が咲きました

画像1 画像1
 職員室前の枝垂れ梅が今年も開花しました。かわいい蕾もたくさんつけています。これから咲くのが楽しみです。

学校公開 町六アートギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級閉鎖のところもありましたが、授業参観を行いました。朝からたくさんの保護者の方々が来校されました。
 体育館では、2年生が生活科のおもちゃ屋さんを開き、お家の方々にお客さんになっていだだきました。校庭では、1年生が体育でボールけりをして体を動かしました。
 やまばと学級では図工で龍をつくっていました。
 校内の展示作品をじっくりご覧いただきました。アートギャラリーは2月9日(金)まで開催しています。

3年生 研究授業 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京教師道場の研究発表として、体育のゲーム運動の授業を公開しました。「選ベース」というベースボール型のゲームを担任が開発し、3年生とともにルールを少しずつ作り上げて運動する力を高めています。
 この日は、自分の課題を解決するために、ゲームの中で友達の動きを見たり、伝え合ったりすることがめあてでした。
 授業後は、体育の学習について、校内外の教員たちが協議しました。

4年生 ミニ音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合奏「心から心へ」と合唱「いつだって」を音楽室で発表しました。教職員ややまばと学級の子供たちが招かれました。友達と音を重ねて一生懸命演奏する姿に、見ている側が心が温かくなりました。

2年生 作品展見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 芹が谷公園を歩いて、冬見つけをみました。その後、国際版画美術館で開催されている、小学校図画工作作品展を鑑賞しました。壁面に飾られているたくさんの絵画を見て、2年生は見とれたり、感心したり。静かに落ち着いて鑑賞できました。

やまばと学級 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分のことを考える時間でした。「ぼく」というお話を読んで、「ぼくの一番好きなものはぼく」とはなぜか、意見を出し合いました。そして、自分に賞状を書いてみんなの前で発表しました。ふだん、なかなか自分のことを考えることがないので、改めて道徳の時間に自分を見つめ直す機会となりました。

1年生 研究授業 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「どうぶつの赤ちゃん」を読んで、びっくりポイントを見つける学習をしました。どこにびっくりしたのかを友達と聞き合います。友達から話を引き出すのが難しいのですが、担任がやり方を示して、それを参考に子供たちは話し合っていました。
 授業後の協議会では、教員たちがグループごとに授業を見る視点をもち、意見を出し合いました。講師の細川太輔先生からは、子供たちが自然と相手に聞きたくなることが大事であり、たどたどしくても子供がじっくり考える対話の方が価値があるとのご指導がありました。

2年生 学級活動の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「クラスの思い出よいところすごろくを作ろう」という議題で話し合いました。司会が友達の意見を聞き取り、クラス全体が納得するように話し合いを進めていました。
 どんなすごろくにするかがあと少しでまとまりそうです。班ごとにクラスのよいところや思い出をすごろくにまとめるそうです。最後は、話し合いについて振り返りを書きました。

やまばと学級 三校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町田の丘学園に行って、三校交流会を行いました。町田の丘学園は長い間改築工事を行っていて、校舎や体育館がとてもきれいになっていました。町田第一中学校と町田第六小学校、町田の丘学園の三校が集まり、互いに歌や劇を見せ合いました。また、学年ごとに輪になって自己紹介をしました。やまばと学級の卒業生にも会えました。その成長ぶりに驚くとともに、嬉しくなりました。
 

なかよし班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生がリーダーとなって行う最後のなかよし班遊びでした。校庭や教室に分かれて、自分たちで計画した遊びをしました。一年近く同じ班で活動してきた仲間なので、異学年を超えて顔なじみも増え、安心して遊んでいます。来月は、5年生が中心となって計画することとなります。バトンが引き継がれていきます。

3年生 炭火体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で昔のくらしについて学習します。七輪を使って炭に火を起こしました。かつおの授業でお馴染みの久保田 弘道先生に、安全に火を起こすやり方を教わってから、割りばしや新聞紙を使って、炭に着火しました。この日は10名以上の保護者の方々がお手伝いにきてくださり、各班に大人が一人付いて、安全に気を付けて学習できました。
 おもちやさつまいも等を焼いて、その場でおいしくいただきました。
 子供たちは、七輪を使って調理していたころのことを体験し、直火であぶると食品がおいしくなることが分かりました。

3年生 大根販売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 五十嵐さんに育てていただいた大根を収穫し、保護者や地域の方々に販売しました。この日のために、ポスターを描いて学校の内外に配りました。また、大根を使ったレシピを作って用意しました。
 畑から抜いた大根を冷たい水で一生懸命洗いました。それでも3年生は泣き言を言わず、お客さんに売れることを思い描いて、作業しました。
 おかげさまで、完売となりました。

大谷翔平選手からのグローブが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大谷選手が全国の小学校にグローブを寄付してくださいました。そのうちの3つが町田第六小学校に届きました。右利きグローブが2つ、左利きグローブが1つ。全校朝会で紹介し、大谷選手からのメッセージを読みました。
 「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」
 6年生と5年生の代表児童が、全校の前でキャッチボールをしました。緊張しながらも、とても嬉しそうです。グローブは全クラスにまわして、子供たちに見て、触って、使ってもらおうと思います。

5年生 川上村移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定より大幅に遅れての帰校となりました。帰校式を校庭で行いました。この二日間の学びについて、担任から今後に生かしていけるように話がありました。代表児童の言葉からもその思いが伺えます。
 大勢の保護者の方々のお迎え、移動教室へのご協力ありがとうございました。

5年生 川上村移動教室15

 帰校時刻が予定より遅れ、17時ごろになります。予定より大幅に遅くなってしまうことをお詫びいたします。tetoruでも配信します。

5年生 川上村移動教室14

 昼食です。この後バスに乗ることを考えて、調整して食べるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

PTAより